ショッピングアプリ開発サービス『スマートコマース』がAndroid対応&バーチャル試着機能をリリース
@Press / 2012年2月22日 15時0分
株式会社ウィルキャスト(本社:東京都練馬区、代表取締役:小野寺 淳之)は、スマートフォン向けショッピングアプリ開発サービス『スマートコマース』がAndroidに対応し、新機能としてバーチャル試着機能を追加したことを発表します。
また、池袋サンシャインシティで開催される「ネット&モバイル通販ソリューションフェア2012 in 東京」に出展し、実機を使ったアプリのデモンストレーション展示を予定しています。
『スマートコマース』詳細URL: http://smartcommerce.jp/
【サービス開始の背景】
スマートフォンの普及に伴い、それを利用した商行為も増加してきております。主にモバイルウェブを通じて行われているスマートフォンのショッピング利用が、今後スマートフォンの利点をより活用できるネイティブアプリに移行する事をにらみ、弊社は昨年ショッピングアプリ開発サービス『スマートコマース』をリリースいたしました。今回、そのAndroid版をリリースするとともに、アプリの利点を活用した「バーチャル試着機能」をリリースいたします。
【『スマートコマース』について】
『スマートコマース』は、ネットショップ向けショッピングアプリ開発サービスです。ショップ運営者は商品登録を行い、アイコン・初期画像・ホーム画像を用意するだけで、弊社がショップ専用のアプリを開発し、App Store、Android Marketへの申請を代行いたします。テンプレートを使用し低価格に抑えることも、完全にカスタマイズすることも可能で、お客様の予算に応じた柔軟なアプリ開発・サーバ構築ができます。
<サービス提供価格>
初期費用:¥105,000(税込)~ (アプリ開発代、アプリ申請代、サーバ初期費用)
月額 :¥ 10,500(税込)~ (アプリ保守、月額サーバ保守費用)
<対応OS>
iOS(iPhone)、Android
【Androidに対応】
『スマートコマース』は、2011年6月にiPhone版をリリースいたしました。そして2012年3月1日よりAndroid版をリリースいたします。これにより、『スマートコマース』はiOS(iPhone)、Androidの両OSに対応いたしました。
※Android1.6以上に対応
【バーチャル試着機能】
バーチャル試着機能は、商品画像をスマートフォンカメラのファインダー内に表示させて、商品画像と被写体を合成する機能です。
使い方は、まずファインダー内に表示される商品画像を拡大・縮小・回転させて被写体に合わせます。そのままシャッターを切り画像を保存すれば、商品を実際に購入する前に使用イメージを得ることができます。
合成先の画像は既存の画像を選択する事もでき、合成し保存した画像から直接商品を購入することができるので、フォトアルバム型ウィッシュリストとしても機能します。本機能は、アパレル、インテリア、ジュエリーなどを販売しているショップのご利用を想定しております。
※『スマートコマース』Android版のリリース時点では、本機能はiPhone版のみの対応となっております。Android版は近日対応予定です。
【フェア開催概要】
開催名称: ネット&モバイル通販ソリューションフェア2012 in 東京
開催日時: 2012年3月1日(木)~2日(金) 10:00~18:00(2日間共通)
開催場所: 池袋サンシャインシティ 展示ホールD (文化会館2F)
入場料 : 展示会招待券を持参またはWEB事前登録により無料
URL : http://www.tsuhan-fair.com/
■商品・サービスの仕様
商品・サービス名:『スマートコマース』
発売・運用開始日: 2011年6月1日
開発・販売 : 株式会社ウィルキャスト
URL : http://smartcommerce.jp/
■会社概要
名称 : 株式会社ウィルキャスト
本社 : 東京都練馬区豊玉北4-20-3
設立 : 2002年7月
資本金: 3,000万円
代表者: 代表取締役 小野寺 淳之
URL : http://www.willcast.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
13周年を迎える人気歌い手のぐるたみんが『Zeeny アシスタント』アプリに登場
PR TIMES / 2022年6月21日 18時45分
-
データグリッド、オンワードグループ公式通販サイト『ONWARD CROSSET』にバーチャル試着サービス「kitemiru」のトライアル導入をスタート
PR TIMES / 2022年6月20日 12時45分
-
指の動きまでアバターに反映 AR用SDK「ToF AR」ソニーセミコンダクタが一般公開
ITmedia NEWS / 2022年6月16日 12時6分
-
アマゾンのバーチャル靴試着アプリは、靴を買う決め手にならない?
GIZMODO / 2022年6月14日 19時0分
-
目の前に広がる120インチ超特大スクリーン!高精細ウェアラブルモニターグラス『Rokid Air』 ヨドバシカメラ秋葉原店・梅田店にて販売開始
@Press / 2022年6月9日 11時0分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
516歳の原節子が出演した「ナチス出資映画」の中身 ナチスが政権獲得からの「ナチ映画」の系譜とは
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 14時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
