デジタルネイティブ世代の発想からヒット商品を生み出す コンサルティングサービス『DN lab』を開始
@Press / 2012年2月24日 10時0分
データセクション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤 博史、以下 データセクション)は、デジタルネイティブ世代の発想から商品・サービスのコンセプトを生み出す『DN lab』の開始を発表します。
【サービス提供の背景】
今の若者達は「デジタルネイティブ世代」と呼ばれ、幼いころから当たり前のようにパソコンを使い、インターネット上でコミュニケーションを取ることに慣れ親しんできました。このような環境で育った彼らは今までとは違う購買行動や嗜好を持っています。一方で彼らは今後消費の主体となる存在であり、彼らを理解することが、将来のマーケットシェア獲得のために不可欠と言えます。
そこでデータセクションは「デジタルネイティブ世代」との交流から、彼らの購買行動や思考を理解すると同時に、彼らのニーズを満たす次世代型の商品・サービスの企画を生み出すコンサルティングサービスの提供を開始します。
【サービス概要】
このサービスはデータセクションが招集した“デジタルネイティブ世代の若者たち”との「交流の場」の提供だけでなく、その若者たちから「ブラッシュアップされたアイディア」と「明確なアウトプット」を引き出します。実施当日はお客様にもメンバーとしてご参加いただくため、単に報告書の文面のみでの理解だけではなく、メンバーとして一緒に一つのコンセプトを作り上げることで、より一層デジタルネイティブ世代への理解が深まります。
※経済産業省様で実施したオープン・イノベーションの模様が2012年2月26日15:00-15:30(BS日テレ)にて放映されます。
オープン・イノベーションは以下のプログラムで構成されています。
(1)デジタルネイティブ世代の招集
データセクション独自のネットワークを使い、男女や年齢など様々な大学や専門学校からお客様の課題に見合ったデジタルネイティブ世代を招集致します。
(2)ワールドカフェ発想会議
「ワールドカフェ発想会議」とは、街中のカフェのようなオープンで創造的な空間で、40名程度の学生に6名ずつのグループになってもらい、テーマをもとに親しくおしゃべりをしてもらうセッションです。
1.コンセプトの決定
おしゃべりやブレインストーミングから出たアイディアをもとに各グループでコンセプト案を仮決定します。コンセプト案について、チームのメンバーを何度か入れ替えディスカッションを繰り返し、集まった意見をもとに最終的なコンセプト案を策定します。
2.コンセプト案の発表
ビジネスコンテスト形式でコンセプト案の発表をします。ビジネスコンテスト形式にすることで、学生たちが思い描く明確なアウトプットが出来上がります。また、表彰を行うことで学生のモチベーションアップに繋がります。
以上のように学生たちのアイディアの発散から、集約までを多様な意見を取り入れつつプログラムを進行していきます。
(3)インサイト・コンサルティング
ワールドカフェ発想会議実施後、集まったアイディアを集計・分析し、レポートを作成致します。ご要望により、ソーシャルメディアとのクロス分析を行い、その結果を踏まえた示唆を追加しレポートをご提供致します。
【データセクションの強み】
・ソーシャルメディア分析の実績
データセクションは2003年よりブログデータの収集を開始し、現在はソーシャルメディア・モニタリングツールの提供、ソーシャルメディア分析コンサルティングの事業まで発展してきました。ソーシャルメディアのプロとして長年培ってきた知見を活かし、コンサルティングを致します。
・デジタルネイティブ世代との強い繋がり
データセクションでは会長の橋本 大也をはじめ、デジタルネイティブ層との繋がりを多く持っています。会長の橋本はデジタルハリウッド大学、多摩大学で教鞭を振るい、日々若者たちとの繋がりを広げています。また、学生団体や学生起業家との繋がりを用いて優秀な学生を集める事ができます。
・自由な発想を引き出すノウハウ
会長の橋本を初めとし、議論の中立性を保ちながら学生の発想を膨らませるノウハウを身に付けたデータセクションスタッフが、相互理解ができるようにアシストしながらプログラムを進めていきます。
【実績】
◆国内大手通信機器メーカーにてデジタルネイティブ層に向けた次世代端末の商品コンセプト立案及びデザイン化を実施。
◆国内大手企業にてまちづくりのコンセプト立案を実施。
◆経済産業省様にて成長企業の魅力を発見、発信するDream Work Style Projectの一環として、成長企業の魅力発見とプロモーション企画の立案を実施
参考URL: http://dreamwsp.net/worldcafe/
【価格】
上記サービスは以下の価格でご提供します。
(1)デジタルネイティブ世代の招集
(2)ワールドカフェ発想会議 :(1)、(2)合わせて 200万円/1回~
(3)インサイト・コンサルティング:内容により別途お見積
【会社概要】
社名 : データセクション株式会社
所在地: 〒106-0047 東京都港区南麻布1-6-8 南麻布古川ビル4F
代表 : 代表取締役社長 澤 博史
設立 : 2000年7月11日
資本金: 148,217,000円(資本準備金含む)
URL : http://www.datasection.co.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
50代で若々しい見た目と発想の人はこれをしている…とくに若く感じられる同世代が就いている職業
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 15時15分
-
【合同企画】(株)Aqua Channel×TCA東京ECO動物海洋専門学校、学生の学びと企業の推進へ
PR TIMES / 2025年1月30日 11時45分
-
【サクシェアCAMP製作陣 プレゼンツ!】土木と建築が交差する未来の人材育成 ~「マインクラフト」で学びの革命を実現~
PR TIMES / 2025年1月16日 12時40分
-
地域の観光イノベーションに大学生が挑戦!DEGICON SHIMONOSEKI (デジコンしものせき) 最終審査会が1/11(土)に実施
PR TIMES / 2025年1月8日 12時45分
-
DMでいきなり告白するZ世代…「あー、たまにそういうイタイやついるよね」と笑っているけど、そもそもほとんど話したことのない人からの告白って変?
集英社オンライン / 2025年1月8日 7時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)