カロリー無視!?「ガッツリ系アイス好き」のアラフォー多数!バニラ人気は健在!一方、“2層構造アイス”などの新食感アイスの需要も ― 20~40代女性へのアイスクリームへの意識調査 ―
@Press / 2012年3月6日 11時0分
マーケティングリサーチを行う株式会社メディアインタラクティブ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)では、世の中の動向をいち早く把握するために、独自で調査を行っております。
今回、2012年2月22日(水)~2月23日(木)の2日間に、全国の20歳代から40歳代までの女性600名を対象に、夏に向けてスーパーやコンビニでにぎわい始める「アイスクリーム」への意識調査を実施いたしました。
【調査概要】
1.調査の方法:メディアインタラクティブが運営するアンケートサイト
「アイリサーチ」でのWEBアンケート方式
2.調査の対象:全国の20歳代から40歳代までの女性600名
3.調査実施日:2012年2月22日(水)~2月23日(木)
【調査結果】
■アイスの容量、「食べきりサイズ」が人気。
一方で、「大容量のデッカイアイスが好き」なガッツリ系アラフォーも!
好んで食べるアイスの容量に関する設問(単一回答)では、やはり「食べきりサイズ」が全体で90.3%と圧倒的な人気。しかし、“食べきりサイズ人気”は世代間で大きな差はないものの、20代・30代と40代女性では若干異なる結果も出ました。「大容量の大きなアイス」が好きと答えた20代・30代の割合は1割にも満たない結果でしたが、唯一40代女性が1割を超えています。40代女性が大きめサイズを好む傾向は、「アイスを購入する際に、ボリュームに魅力に感じるか」という設問解答にも表れており、「非常に魅力を感じる」と答えた40代女性は、他世代を上回る結果になりました。
また、「アイスクリームのカロリーはどの程度気にするか」という設問(単一回答)では、「全く気にしない」「あまり気にしない」を合わせると、40代女性の6割以上がカロリーを気にしていないことが明確になりました。この結果は、20代(58.5%)・30代(53.5%)よりも高い結果です。
カロリーを気にせず、ガッツリとアイスを食べたい女性は40代が最も多く、「大きなアイス」への需要が高いことが明らかになりました。
グラフ[1]: http://www.atpress.ne.jp/releases/25729/1_1.jpg
■バニラは俄然トップ!一方、“2層構造アイス”など新食感アイスも人気。
好きなアイスクリームの「味」について尋ねたところ、全体で88.3%、30代に至っては実に90.5%が「バニラ」と回答し、圧倒的な人気を得ていることが明らかに(複数回答)。2位は「チョコレート(79%)」、3位は「抹茶(グリーンティー)(71.2%)」と王道がランク上位を占めました。
王道の味が人気を得ている一方で、新食感アイスもスーパーやコンビニで目にする機会も多くなっています。そこで「2層構造」になっているアイスにどの程度魅力を感じるかと尋ねたところ、「非常に魅力に感じる」「やや魅力に感じる」を合わせると、8割の女性が魅力的に感じていることが明らかになりました。
好きなアイスクリームの「味」について、「その他」と答えた女性の自由回答では、75人中14名(約18%)が「チョコミント」と答えており、この結果も踏まえると、今後2種類の味を楽しめるアイスも人気が高まるかもしれません。
グラフ[2]: http://www.atpress.ne.jp/releases/25729/2_2.jpg
■ファミレスなど外食中によく食べるデザート、「ケーキ」が断トツ1位。
家でよく食べるデザート1位が「アイス」と、家の外と中では異なる結果に
外食で食べるデザートと家や職場などで食べるデザートの関連性を比較するため、ファミレスやレストランで食べたいデザートについて尋ねたところ、全ての年代を通して6割以上が外食でよく食べるデザートは「ケーキ」と回答。一方、外食で「アイスクリーム」をよく食べると答えたのは、全体でも約4割という結果になり、また、年齢が高くなるにつれて外食でアイスクリームを食べる割合が減少傾向にあることも明らかになりました(20代:42.7%、30代:33.3%、40代:29.9%)。
家でよく食べるデザートでは、外食で食べるデザートとは異なる結果になりました。実に約8割が家では「アイスクリーム」をよく食べると回答。次いで「ヨーグルト(70.7%)」「プリン(59.4%)」という結果に。
外食では少し背伸びして高級感のある「ケーキ」を食べたいという気持ちが強い点を踏まえると、家で食べることが多いアイスクリームにも、高級感やまるでケーキのような味・見た目が備わっていれば、“ちょっと贅沢”という点から、コンビニやスーパーでついつい手に取ってしまうという女性も現れそうです。
グラフ[3]: http://www.atpress.ne.jp/releases/25729/3_3.jpg
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
コンビニでスイーツを購入する理由、2位「おいしい」、1位は?
マイナビニュース / 2022年6月22日 14時19分
-
【コンビニスイーツに関する調査】コンビニスイーツの購入者は6割弱。1回あたりの購入金額は「250円~300円未満」がボリュームゾーン、2014年以降価格帯が上昇傾向
PR TIMES / 2022年6月21日 13時15分
-
【調査レポート】ゲームしながら食べたいおやつ1位は「スナック菓子」!
PR TIMES / 2022年6月21日 9時45分
-
【キャンディに関する調査】キャンディを食べる人は5割弱。好きなキャンディの味は「のど飴」「フルーツ味」が5割前後、「ミルク味」「ハチミツレモン味」「ハーブキャンディ」が各30%台
PR TIMES / 2022年6月17日 13時45分
-
【洋食に関する調査】自宅で食べる洋食の準備方法は「自分や家族の手作り」が8割強、続く「冷凍食品、レトルト食品」「お惣菜、弁当」は増加傾向。自宅でよく食べる洋食メニューは「カレーライス」が8割弱
PR TIMES / 2022年6月15日 15時45分
ランキング
-
1北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
2コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
3「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
4レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
-
5iPhone 14シリーズは常時ONディスプレイ(なはず)。時間だけでなく天気やフィットネス情報も確認できる?
GIZMODO / 2022年6月27日 19時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
