世の中全ての“期限切れ割引券・クーポン券”を用いた割引キャンペーンを展開
@Press / 2012年3月23日 11時0分
株式会社はなまる(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長:河村 泰貴)では、来る4月2日(月)から5月6日(日)の約1ヶ月間、「はなまるうどん」297店(2012年3月末予定)において、日本全国のあらゆる企業・団体が発行し、使用期限内に使われなかった割引券・クーポン券を活用したキャンペーン「期限切れクーポン大復活祭」を実施いたします。
■お財布の中に割引券・クーポン券が入っている人は、全体の72%
そのうち「期限切れ割引券・クーポン」があった人は、59%(はなまる調べ)
はなまるでは、当社のメール会員を対象に「買い物時における割引券・クーポン券の利用状況に関するアンケート」(有効回答:8,726)を行いました。
「あなたは会計時に、割引券やクーポン券を使いますか?」と質問したところ、「よく使う」「たまに使う」を合わせて81%の人が「使う」と回答しました。また、「あなたのお財布の中には割引券・クーポン券が入っていますか?」という質問したところ、72%もの人が「はい」と回答しました。
一方で、お財布に割引券・クーポン券が入っている人に対し、「お財布の中に使用期限が切れた割引券・クーポン券はありますか?」と質問したところ、59%の方が「ある」と回答しました。中には「1,000円の割引券を持っていたが、使わずに期限が切れて捨ててしまった」のという回答もあり、割引券・クーポン券が多数発行されながらも、使われずに捨てられている現状が浮き彫りとなりました。
■日本の景気回復は期限切れ割引券・クーポン券の「再利用」から!
現在、日本では様々な企業通貨(マイレージ・ポイントなど)や割引券・クーポン券が発行され、その発行額は最低でも1兆円とも言われています。しかし、先ほどの調査結果のように、使用期限前に使い切れず“消えていく”割引券・クーポン券も存在しています。
はなまるでは、日本全国の“期限切れ割引券・クーポン券”を有効活用し、はなまるうどん店舗で使っていただくことで、日本の景気回復に寄与するとともにお客様に笑顔と元気をお届けしたいという思いから、本キャンペーンの実施に至りました。
なお、本キャンペーンの売上の一部は、開発途上国の飢餓と先進国の肥満・生活習慣病の解消に取り組むNPO法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)を通じ、アフリカの子ども達の学校給食および東北の被災地での食糧支援のための費用として寄付します。
また、弊社Facebookファンページ「おいしい驚き研究所」( http://www.facebook.com/hanamaruudon.jp )でも、実際に利用したお客様のご意見・事例、回収した割引券・クーポン券の写真などを掲載する予定です。
「期限切れクーポン 大復活祭」キャンペーン概要
・期間 2012年4月2日(月)から5月6日(日)まで
・実施店舗 「はなまるうどん」297店(一部の店舗を除きます)
・内容 合計で300円(税込)以上をご注文のお客様で「使用期限切れクーポン」を
持参された方には、会計時に50円お値引きします。
・対象クーポン 期間中、以下の条件を満たす割引券・クーポン券
(1)ご利用日の前日より以前に期限が切れた未使用の割引券・クーポン券
(2)企業・団体が発行した未使用の割引券・クーポン券
※会計時に回収できるものに限ります。
携帯画面に表示されたものは対象外となります。
・注意事項 1)ご使用は一回の食事につきお一人様1枚とさせていただきます。
2)他の割引券との併用、他の割引との重複は不可とさせていただきます。
3)現金との交換はできません。
【参考資料】
「買い物時における割引券・クーポン券の利用状況に関するアンケート」より
対象 「はなまるうどん」メール会員
地域 全国
時期 2012年3月
有効回答数 8,726
アンケート結果 http://www.atpress.ne.jp/releases/26036/b_2.jpg
●国内11業界のポイント・マイレージ年間最少発行額(推計値、2009年度)
http://www.atpress.ne.jp/releases/26036/c_3.jpg
※出典:野村総合研究所
(2011年6月30日発表「ポイント・マイレージの発行額は、2009年度に家電エコポイントを含め1兆円を突破~国内11業界のポイント・マイレージ市場の推計と予測~」より)
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
利用者1,000名突破!作業着スーツ発祥のボーダレスウェアブランド「WWS」の友達紹介キャンペーン」無期限継続決定!
PR TIMES / 2022年6月23日 17時45分
-
「全国旅行支援」がスタート! “実質0円”で旅行ができる裏ワザと「Go Toトラベル」との違い
週刊女性PRIME / 2022年6月19日 7時0分
-
から揚げ無料、うどん100円引き...「はなまるうどん」でお得クーポン配布中!
東京バーゲンマニア / 2022年6月16日 11時25分
-
財布の中身大公開!貯まる財布と何が違う?貯まらない財布の特徴
オールアバウト / 2022年6月12日 19時30分
-
BIC SIM、ビックシムたんに関する6月キャンペーンのお知らせ!
PR TIMES / 2022年6月1日 20時45分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
4iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
5スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
