事業継続計画が、関西への雇用シフトを後押し ~ロバート・ウォルターズ、調査による2011年概観と2012年見通しを発表~
@Press / 2012年3月13日 11時0分
スペシャリスト人材紹介ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(日本オフィス:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)が先日発表した給与調査2012(Salary Survey 2012)によると、事業継続計画(BCP)により、関西における求人需要が伸びています。日本の多くの企業が事業中断の危機対策として、サプライチェーンおよびITの機能を東京から分散しつつあるため、西日本で新たな求人が発生しています。
◆主な調査結果
<2011年の概観>
【見直されたサプライチェーン機能】
-3月の震災後、事業継続計画への注目の高まりを受けて、新規にサプライチェーンを構築できる専門職への求人が見られました。
-円高および輸入増の動きを受けて、国内メーカーによる購買専門職への求人が増加しました。
-サプライチェーンの専門職の需要は高かったものの、求人の多くは既存のチームをスキルアップするための交代要員でした。
【事業成長に対する慎重な楽観】
-分散化戦略により、東京以外にサポート機能の新規雇用が生じました。
-データ仮想化が多くの企業にとって優先課題となったため、クラウドコンピューティングおよびデータセンターの専門職の需要が日本全体で増加しました。
-ヘルスケアの求人は依然好調でした。ただし、雇用側は特に後発医薬品との競合激化という要因のため慎重な姿勢をくずしていません。
-工業分野の給与は関西を拠点とする求職者で5~10%上昇しましたが、給与総額は東京を拠点とする同様の職種より全般的に低めでした。
<2012年の見通し>
【関西の企業にとっては優れた人材の留保が優先課題に】
-日本全体でバイリンガルのアプリケーションおよびインプリメンテーション開発者の求人が増え、結果として関西に優れた人材を誘致・確保するために給与が5~10%上昇するでしょう。
-日本全体で全産業を通じ、平均1%の給与上昇が見込まれています。
【雇用側は求めるのはグローバルな専門技術】
-一部機能の海外移転により、ITおよびベンダー管理能力を持つ人事専門職の需要が生じるでしょう。
-関西圏のグローバル化への取り組みにより、海外にレポートラインを持つ地域オフィスが増加することから、英語力がより求められるようになるでしょう。
-グローバル化の動きが加速するとともに、企業は海外の顧客やベンダーと意思疎通できる専門営業職の雇用に向かうでしょう。
<2012年の正社員の年間給与の予測>
【大阪】
ヘルスケアプロダクトマネージャー:600~1,200万円
ネットワークエンジニア :600~900万円
購買マネージャー :800~1,250万円
シニア人事ゼネラリスト :650~900万円
【東京】
ヘルスケアプロダクトマネージャー:600~1,000万円
ネットワークエンジニア :700~1,000万円
購買マネージャー :900~1,400万円
シニア人事ゼネラリスト :750~1,200万円
◆グローバル給与調査について
「ロバート・ウォルターズ グローバル給与調査 2012」は、世界各国の幅広い分野における正規社員および契約社員の給与について収集した情報を綿密に分析した調査報告です。
日本市場については以下の分野を網羅しています。
経理、財務・監査、金融、人事、アドミニストレーション・サポート、コーポレートサービス、IT、法務、コンプライアンス・リスク管理、営業・マーケティング、サプライチェーン・購買、インターリムマネージメント。
詳細は、ロバート・ウォルターズ・ジャパンの公式サイト( http://www.robertwalters-japan.com/career-advice/salary-survey.html )をご覧ください。
◆ロバート・ウォルターズについて( http://www.robertwalters.co.jp )
ロバート・ウォルターズ株式会社は、1985年、英国ロンドンにて設立され、世界23カ国の主要都市に47の事業所を有するグローバル人材紹介会社です。2000年に設立された日本オフィスでは、全ての業界を対象に、専門分野に特化した人材紹介および人材派遣サービスを提供しています。当社は、日系中小企業から大手企業、世界有数のグローバル企業に至るまで、幅広い層のクライアント企業と取引があります。人材紹介の業種と職種は多岐に渡り、銀行・証券、投資、不動産・保険、経理・財務、IT、法務・コンプライアンス、営業・マーケティング、人事、秘書・サポート業務、物流・購買・サプライチェーン、リテール、サービス業、医療・医薬・バイオ分野を専門としています。
【会社概要】
会社名 : ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
代表者 : 代表取締役社長 デイビッド スワン(David Swan)
資本金 : 1,400万円
設立 : 2000年1月4日
所在地 : 東京都渋谷区渋谷3丁目12番18号 渋谷南東急ビル14階
URL : http://www.robertwalters.co.jp
事業内容: 人材紹介・人材派遣・人材コンサルティング業務
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
焦点:中国の大学新卒者、空前の就職難 ゼロコロナが拍車
ロイター / 2022年6月25日 8時29分
-
男性会社員の半数は少なくとも70歳まで働きたいと考えている 人材紹介会社 ロバート・ウォルターズ調べ
DreamNews / 2022年6月23日 16時0分
-
Globalization Partners、人材発掘サービス「G-P Recruit」を日本で提供開始
PR TIMES / 2022年6月22日 15時45分
-
新時代の技術人材:Experisが「ソフトスキルは新たなパワースキル」を示す新レポートをリリース
共同通信PRワイヤー / 2022年6月16日 12時42分
-
企業の人事評価制度:年功序列制度から成果主義や能力主義へ移行、その運用の実態は? 人材紹介会社 ロバート・ウォルターズ調べ
DreamNews / 2022年6月8日 16時0分
ランキング
-
1エニタイム社長、総会での会長勝利に「敗戦の弁」 オーナー会長が意見対立の社外取3人をクビに
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時20分
-
2ワークマン、一般客特化の“ファン付きウェア”続々投入 特徴は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 15時52分
-
3野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
4東電管内の「逼迫注意報」あすも継続…電力需要、高水準との予測
読売新聞 / 2022年6月28日 16時15分
-
5東芝、取締役人事案が可決 「物言う株主」幹部2人も起用
共同通信 / 2022年6月28日 13時14分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
