厚生労働省ホームページが官公庁初となるスマートフォンサイト対応
@Press / 2012年3月15日 10時0分
トライベック・ストラテジー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:殿木 和彦)は、「厚生労働省公式スマートフォンサイト構築」を実施し、2012年3月11日にリリースいたしました。2011年3月にリニューアルした同省のPCサイトに続き、官公庁では初となるスマートフォンサイト構築を行いました。
近年にみる爆発的なスマートフォンの普及により、生活者と企業間のコミュニケーションは大きな変革期を迎えております。特に、これまでPCサイトへのアクセスを、パソコン中心にアクセスしていたのに対し、スマートフォンを使ったアクセスも急増しています。こうした流れは、国民に対する適切な情報開示が求められる官公庁においても同様に重要なコミュニケーション課題と言えます。
厚生労働省ではいち早く対応を検討し、国民の皆様からのスマートフォンによるアクセスにおいても適切な情報提供に取り組むべく、「厚生労働省スマートフォンサイト構築」に着手しました。2011年3月にリニューアルした同省のPCサイトを、スマートフォン専用サイトに最適化し、スマートフォンが快適になりました。
<厚生労働省公式スマートフォンサイトのトップページ>
http://www.tribeck.jp/common/img/release_20120315_1.gif
■厚生労働省公式スマートフォン専用サイト構築のポイント
1.スマートフォンサイトならではの分かりやすい構造とナビゲーション機能
すべてのページをスマートフォン対応するのではなく、国民の皆様のアクセスが集中するトップページを中心に、主要第2階層までをスマートフォンサイト用に最適化することで、PCサイトに比べて、分かりやすくスムーズに目的の情報へ誘導することができるようになっています。
2.小さい画面でも「見やすい」「操作しやすい」ことに配慮した画面構成
厚生労働省の情報提供対象者が国民全般であり、さまざまな方が来訪するホームページであるため、スマートフォンの小さな画面で見たときの「見やすさ」「操作のしやすさ」に配慮することは重要です。スマートフォンならではの「タップ」操作に違和感を感じないことはもちろんのこと、さらに押しやすいリンク域を設定しています。
3.国民目線で分かりやすい政策分類へのスムーズな移動
2011年3月のPCサイトリニューアルで実施した分かりやすい政策分野(「健康・医療」「子ども・子育て」「福祉・介護」「雇用・労働」「他分野の取り組み」)については、今回構築したスマートフォンサイト内のどのページからもアクセスできるよう、「モーダルウィンドウメニュー」を採用しました。利用者は、「厚生労働省スマートフォンサイト」内のどのページからも、本メニューを呼び出すことができ、ダイレクトに対象となるページにアクセスすることが可能になりました。
4.「信頼」「安心」「親しみ」のデザインテーマをスマートフォンサイトでも踏襲
「安心・信頼」「誠実・実直」というキーワードのもと、国民に対して「親近感」を持っていただけるようなデザインとしたPCサイトのデザインテーマをスマートフォンサイトでも踏襲しました。また、利用者にPCサイトとスマートフォンサイトの見た目の違和感がないように配慮し、「分かりやすさ」「やさしさ」はそのまま表現しています。
5.運用面の負荷を低減するためにスマートフォン用のCSSを追加
PCサイトに独自のCSS(装飾情報)を付加し、スマートフォン用の見た目を追加しました。これにより、PCサイトのソースを流用でき、今後の運用負荷を大幅に低減しています。
■スマートフォンサイトへのアクセス方法
1.お手持ちのスマートフォンで、厚生労働省ホームページ http://www.mhlw.go.jp/ にアクセスしてください。
トップページ上部に「スマートフォン専用サイトはこちら」のバナーが表示されます。
<スマートフォンサイトへのアクセス方法>
http://www.tribeck.jp/common/img/release_20120315_2.gif
2.「スマートフォン専用サイトはこちら」のバナーをタップすると、スマートフォン専用サイトに切り替わります。その後は、スマートフォンから厚生労働省ホームページにアクセスすると、自動的にスマートフォンページを表示するようになります。
■当社ユーザビリティ診断をご活用いただき利便性の高いサイトへ
当社のユーザビリティ診断サービスは、お客さまのサイト改善やリニューアルプロジェクトなどさまざまな形でご利用いただいております。毎年実施しているWebユーザビリティランキングについては以下のサイトをご参考ください。
▽主要企業サイト150サイトを対象としたランキングはこちら
http://www.tribeck.jp/usability/ranking/2011/index.html
▽中央官庁サイト28サイトを対象としたランキングはこちら
http://www.tribeck.jp/usability/ranking/2011gov/index.html
【会社概要】
会社名 : トライベック・ストラテジー株式会社
住所 : 東京都渋谷区恵比寿1-21-3 恵比寿NRビル5F
代表者 : 代表取締役 殿木 和彦
設立 : 2001年9月4日
事業内容: Webコンサルテーション、インテグレーション事業
(Web戦略策定からサイト構築、運営支援までのトータルソリューショをワンストップで提供します)
URL : http://www.tribeck.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
企業の健康管理業務サポート「リモート産業保健」、ストレスチェックを刷新。管理画面新設でタイムリーに受検状況を確認、365日いつでも実施が可能に
PR TIMES / 2022年7月26日 19時45分
-
「母子健康手帳」名称存続へ 併記も可能、厚労省検討会
共同通信 / 2022年7月21日 17時22分
-
40代から始めよう! 約20年後に迫る老後のために準備しておくこと
ファイナンシャルフィールド / 2022年7月16日 2時50分
-
70歳以上の人口1人あたりの医療費はどのくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2022年7月15日 7時40分
-
MA機能提供の「HIRAMEKI XD(ヒラメキクロスディー)」「Shopifyアプリ」利用者向けフリープランを提供開始
@Press / 2022年7月14日 11時0分
ランキング
-
1「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 9時17分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
36万社の下請けが不要になる…「おもちゃのように車を作る」というテスラ方式はトヨタ方式を超えられるのか
プレジデントオンライン / 2022年8月9日 11時15分
-
4国税庁「300万円以下の副業は雑所得」案はサラリーマン狙い撃ちの愚策ではないか
NEWSポストセブン / 2022年8月9日 7時15分
-
5未婚率が上昇…これから激増する「おひとりさま相続」の行方
文春オンライン / 2022年8月9日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
