母娘の「絆」を形にしたウェディングドレスを販売開始
@Press / 2012年3月21日 9時30分
ウェディングドレスの企画・販売を行うママリエ株式会社(東京都港区)は、母娘やご友人が祝福の想いを込めてドレスのカスタマイズができる新しいサービス「セルフクチュール」をサイズオーダーのウェディングドレスにセットにしたプランを発売いたしました。
■ウェディングドレスに想いを込めた一針
近年、結婚式を家族や友人との「絆」を深める場と考えるカップルが多く、特に震災後その傾向が顕著となっています。
当社ではこのようなカップルのニーズに応えるため、欧州に古くから伝わる慣わしをヒントに「母娘や友人がウェディングドレスに祝福の想いを込めた一針を加えることができるアトリエ」というコンセプトで2011年7月に開業いたしました。
お客様に大きなワークテーブルをご使用いただき、スタッフの全面サポートの下、ご自身や親しい方がドレスやベールをカスタマイズできる「セルフクチュール」という業界初のサービスを提供しています。
披露宴においても「ご自身や親しい方が手を加えた」ということがドレスやベールの付加価値となりますので、開業来多くのお客様に好評を得ております。
■世界で1着のオリジナルドレスを10万円から
本年5月に創業1周年を迎える当社は、これまでのご愛顧に感謝し、通常オプションサービスとしている「セルフクチュール」をウェディングドレスにセットしたプラン「Happy stitch」を発売いたしました。
料金プランは10万円と15万円の2種類あり、各料金プランには適用対象となるお好きなサイズオーダーのウェディングドレスとセルフクチュールの費用が含まれます。
当社は流通コストと販売コストを抑え、平均価格をマーケット価格(注)に比べて約4割低い水準に設定して販売していますが、本プランは通常の販売価格からさらに割引(最大31%割引)となる大変リーズナブルな企画となっております。
(注)首都圏のウェディングドレス平均価格:247千円(結婚トレンド調査2011『ゼクシィ』(リクルート発行)調べ)
<プラン概要>
プラン名:Happy stitch(ハッピーステッチ)Aプラン
料金 :100千円(税抜)
内容 :(1)132千円(税抜)までのウェディングドレス
:(2)10千円分のパーツ代
:(3)スタッフのサポートとアトリエ使用料
適用時期:2012年6月30日まで
プラン名:Happy stitch(ハッピーステッチ)Bプラン
料金 :150千円(税抜)
内容 :(1)194千円(税抜)までのウェディングドレス
:(2)10千円分のパーツ代
:(3)スタッフのサポートとアトリエ使用料
適用時期:2012年6月30日まで
<会社概要>
代表者 : 御法川 敦子
所在地 : 〒107-0062 東京都港区南青山2-24-11 フォーラムビルディング4F
設立 : 2011年5月
開業 : 2011年7月
資本金 : 30百万円
事業内容: 婚礼衣装の企画・製造・販売
URL : http://www.mamariee.co.jp/
<画像>
・アトリエ
http://www.atpress.ne.jp/releases/26189/A_1.JPG
・作成イメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/26189/B_2.jpg
・素材選びイメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/26189/C_3.jpg
・セルフクチュール例
*胸元のビージングを一部ご自身で施しました。
http://www.atpress.ne.jp/releases/26189/D_4.jpg
<一般の方向けお問い合わせ先>
ママリエ株式会社
TEL:03-3478-4122
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
\\7月2日はCAFETEL開業記念日//CAFETELアニバーサリープラン販売開始
@Press / 2022年6月17日 15時0分
-
家族と一緒に迎える「WEDDING PHOTO recording」 8月末までにご成約のお客様3組様限定で割引を実施
@Press / 2022年6月10日 9時30分
-
ROKKO森の音ミュージアム6月より「ウェディングフォトプラン」スタート六甲山の自然の中で、特別なウェディングフォトを
@Press / 2022年6月6日 16時15分
-
【訪問看護ステーション業務ソフト CareMother[ケアマザー]】令和4年度の診療報酬改定版をリリース!訪問看護療養費と介護保険給付費の2つに対応!!
@Press / 2022年6月6日 9時30分
-
『BIWAKO 打ち上げ花火鑑賞クルーズプラン』
@Press / 2022年5月31日 10時0分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
4電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
5むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
