イートアンド、「太陽のトマト麺ララガーデン川口支店」オープンのお知らせ ~フードコート初出店!太陽の恵み味「太陽のトマト麺」~
@Press / 2012年3月23日 14時30分
このたび、イートアンド株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:文野 直樹)は、2012年3月22日(木)、埼玉県川口市に「太陽のトマト麺ララガーデン川口支店」をオープンいたしました。今回、太陽のトマト麺の初のフードコート出店となります。フードコートへの出店により、今まで以上に幅広い層のお客様にご来店頂く機会を提供すると共に、お客様に「太陽のトマト麺」のブランドコンセプトである「美味しくてヘルシー」な食事を体感して頂きたいと考えております。
1.名称 :太陽のトマト麺ララガーデン川口支店 TEL.048(240)0027
2.所在地 :埼玉県川口市宮町18-9 ララガーデン川口 2F
3.開店日 :2012年3月22日(木)
4.面積 :8.5坪
5.営業時間:10:00~20:00
太陽のトマト麺ララガーデン川口支店
http://www.atpress.ne.jp/releases/26251/1_1.jpg
■「太陽のトマト麺」コンセプト
「ラーメンは好きだけど体に悪いから」「歳をとるとスープがねえ」ラーメンブームを支えた現代の中高年の方からこんな声が聞こえてきました。でも「ヘルシーとか健康とか意識して本当に美味しいものが食べられるの?」「美味しさを犠牲にしてまで健康?続かないんじゃ?」やっぱり「食」は“人を良くする”と書くとおり、美味しく楽しくなきゃダメなんじゃないか?食べたいものを食べながら少しでも体にいいことはできないか?こんな発想から今までのラーメン店の常識を変えようと全く新しい“トマトラーメン”を作りました。今までにないイタリアンとラーメンの融合。単に目新しいだけでなくその美味しさと斬新な発想で注目度抜群です。圧倒的な差別化を図った新ジャンルのトマトラーメンです!
ホームページ: http://taiyo-tomato.com/
【会社概要】
商号 : イートアンド株式会社
所在地: (本社)〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-1-5
代表者: 代表取締役 文野 直樹
設立 : 1977年8月(創業 1969年9月)
資本金: 4億3,717万円(2011年12月31日時点)
URL : http://www.eat-and.jp/
<事業内容>
「大阪王将」FC本部の運営、ラーメン専門店「よってこや」FC本部の運営、太陽の恵み味「太陽のトマト麺」本部の運営、中国創作料理「シノワーズ厨花」の運営、パン屋カフェ「コートロザリアン」の運営、加盟店向けの食材の製造・卸及び販売、全国の生協・量販店向けの商品の製造及び販売
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
夏の冷やしトマト麺、はじめました。太陽のトマト麺オンラインショップにて6/24~販売
PR TIMES / 2022年6月24日 16時15分
-
~夏ギフトにおすすめの本格冷凍食品~お店の味がおうちで楽しめる各種ギフトセットをオンラインショップにて6月23日~期間限定販売!
PR TIMES / 2022年6月23日 16時15分
-
電気なべ+やかんの「クッキングケトル」で袋麺を美味アレンジ!
マイナビニュース / 2022年6月19日 8時0分
-
リピート率ナンバーワンのさっぱり激辛ラーメン “青唐辛子”と“酢”の透明スープで夏バテ知らず レギュラー化するも復活の声絶えず 今年も夏野菜たっぷりヘルシーメニュー登場
PR TIMES / 2022年6月8日 12時45分
-
ラーメンライター井手隊長の美味しかったラーメン月間ベスト5(2022年5月)
ガジェット通信 / 2022年6月3日 7時30分
ランキング
-
1「信じられない行動」=三村東商会頭、サハリン2のロシア大統領令を非難
時事通信 / 2022年7月1日 20時23分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
J-CASTトレンド / 2022年7月1日 19時30分
-
4元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
5トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超
読売新聞 / 2022年7月1日 20時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
