BIGLOBEがアラフォー世代のへそくり事情を調査~アラフォー妻の約3割がへそくりあり、その平均額は「286万円」~
@Press / 2012年3月28日 14時30分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/03/120328-2
BIGLOBEは3月28日より、美容・ライフスタイル情報を提供するアラフォー女性向けポータルサイト「Kirei Style(キレイスタイル)」において、アラフォー世代(注1)の意識や動向を調べる『数字が教える アラフォー世代のスタンダード』の第四弾として、“アラフォー夫婦のへそくり事情”の調査結果を公開します(注2)。
( http://kirei.biglobe.ne.jp/around40/std/04.html )
<ポイント>
1.アラフォーもアラサーもへそくり率は女性のほうが高め。
2.アラフォー妻のへそくりの平均額は「286万円」。
このたびの調査結果の概要は以下の通りです。
1.パートナーに秘密にしている貯金がある?
アラフォー、アラサーともに女性の約3割がへそくりをしているという結果となり、男性よりも多くなりました。
・パートナーに秘密にしている貯金がある?
アラフォー女性:はい(33.7%)
アラフォー男性:はい(26.2%)
アラサー女性 :はい(33.2%)
アラサー男性 :はい(21.6%)
<グラフ画像1>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26290/B_1.jpg
また、「パートナー(夫または妻)には秘密の貯金があると思うか?」という質問に対しては、男性は3割程度、女性は2割程度が「あると思う」と回答しており、男性のほうがパートナーのへそくりを疑っている人が多いことが分かりました。
・パートナーには秘密の貯金があると思う?
アラフォー女性:はい(23.0%)
アラフォー男性:はい(33.9%)
アラサー女性 :はい(21.1%)
アラサー男性 :はい(29.8%)
<グラフ画像2>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26290/A_2.jpg
2.パートナーに秘密にしている貯金額はいくら?
秘密にしている貯金の平均額はアラフォー女性の286万円が最も高く、次いでアラフォー男性の274万円という結果になりました。
・パートナーに秘密の貯金額はいくら?
アラフォー女性:286万円
アラフォー男性:274万円
アラサー女性 :175万円
アラサー男性 :123万円
<グラフ画像3>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26290/D_3.jpg
また、「パートナーの秘密の貯金額、予想はいくら?」という質問の回答と合わせて見てみると、アラフォーでは、女性男性ともに、「自分の秘密の貯金よりも、パートナーのほうが多い」と考えている人が多いという傾向が見られました。一方、アラサーでは、女性男性ともに、「パートナーより、自分のほうが多い」と考えている人が多いようです。
・パートナーの秘密の貯金額、予想はいくら?
アラフォー女性:333万円
アラフォー男性:311万円
アラサー女性 :147万円
アラサー男性 :109万円
<グラフ画像4>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26290/C_4.jpg
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現する サービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
(注1)アラサーとは25歳~34歳、アラフォーとは35歳~44歳を指しています。
(注2)本調査は、株式会社クロス・マーケティングによる自主企画調査を元に、BIGLOBE Kirei Style向けに独自の分析を提供したものです。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
私立大の24%の学科で学費引き上げ 25年度 物価高が学費を直撃!実質値上げの傾向鮮明に 学費ナビ 第2回学費実態調査
@Press / 2025年1月21日 11時45分
-
【個人投資家800人アンケート】2024年の株式投資で利益を得た人は86%!株価上昇で利益額も拡大中
@Press / 2025年1月20日 10時0分
-
「ビッグローブ光 10ギガ」6カ月間月額0円になる特典を提供 ~バイきんぐ出演の愉快なコント風CM「ビッグロー部の光くん」をオンエア~
@Press / 2025年1月6日 11時15分
-
【20代後半~30代後半の女性1,000名に調査!】約7割の未婚女性が「結婚後もキャリアを継続したい」と回答!働く女性の理想のパートナーとは?
@Press / 2024年12月27日 9時30分
-
一人暮らしの母が「月10万円」の年金と貯金「300万円」で生活しています。すでに70歳ですが、もう少し貯金を増やしたほうがいいのではないでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月25日 2時0分
ランキング
-
1SECが暗号資産規制整備に向け専門チーム、業界締め付け方針転換へ
ロイター / 2025年1月22日 7時58分
-
2下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
-
3洋上風力関連株が軒並み下落、トランプ氏の土地貸与停止命令で
ロイター / 2025年1月22日 9時30分
-
4ヤマトが「ネコポス」再開へ、自社単独サービス併存に踏み切る…日本郵便は撤回要求
読売新聞 / 2025年1月22日 0時35分
-
5鳥インフルで“エッグショック”再び? たまご価格さらに高騰も…オムライス専門店「いつまで続くのか」
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 12時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください