アペックス、茨城県龍ケ崎市と災害時における支援の協定締結 設置の紙カップ式自動販売機の飲料を一定期間無料で提供
@Press / 2012年3月27日 16時0分
株式会社アペックス(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:森 吉平)では、茨城県龍ケ崎市と「災害時における支援協力に関する協定書」を締結する運びとなりました。
この協定は、龍ケ崎市と当社の相互協力により、龍ケ崎市において地震等による大規模災害が発生し、災害対策本部が設置されたときにおける、災害時の飲料及び物資の提供協力を行なうことを目的としています。
災害対策本部の要請に基づき、協定により設置いただいている紙カップ式自動販売機で、一定期間飲料を無料でご提供いたします。(ライフライン確保が必要となります。)
当社ではこの紙カップ式自動販売機を「災害対応型カップ自販機」と位置づけ、非常時の飲料水確保、またお湯・お水の提供も可能なので、粉ミルク用や薬の服用水としてもご利用いただくことができます。
紙カップ式自動販売機は、缶・ペットボトルの自動販売機と比較して、一度の補充でより多くの商品が提供可能なため、多くの皆様にお飲物を提供することができます。
その有効性にご賛同いただき、宮城県多賀城市に続き、関東で初めて龍ケ崎市との「災害対応型カップ自販機」の協定締結となりました。
調印式は、下記の日程(予定)にて執り行われます。
<調印式>
日時 :3月29日(木)午前11時30分から(予定)
場所 :茨城県龍ケ崎市市役所内 (〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地)
出席者:龍ケ崎市 市長
株式会社アペックス 常務取締役・東関東支社長他
【会社概要】
社名 : 株式会社アペックス
所在地 : <東京本社>〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目3番14号
靖國九段南ビル6階
<大府本社>〒474-0053 愛知県大府市柊山町2丁目418番地
設立 : 昭和38年2月
代表者 : 代表取締役社長 森 吉平
資本金 : 8,400万円
社員数 : 1,100名
売上高 : 585億円(2010年実績)
事業内容: 飲料の自動販売機による中身商品の販売
喫茶店およびレストランの経営
ワイン輸入及び販売
URL :
http://www.apex-co.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
冷凍ラーメンの自販機が奈良県桜井市芝にオープン!| 冷凍ラーメン自販機フランチャイズのウルトラフーズ株式会社
PR TIMES / 2022年5月16日 14時45分
-
冷凍ラーメンの自販機が兵庫県尼崎市猪名寺にオープン!| 冷凍ラーメン自販機フランチャイズのウルトラフーズ株式会社
PR TIMES / 2022年5月13日 19時45分
-
冷凍ラーメンの自販機が和歌山県岩出市にオープン!| 冷凍ラーメン自販機フランチャイズのウルトラフーズ株式会社
PR TIMES / 2022年5月6日 13時15分
-
冷凍ラーメンの自販機が和歌山県海南市にオープン!| 冷凍ラーメン自販機フランチャイズのウルトラフーズ株式会社
PR TIMES / 2022年4月28日 17時45分
-
冷凍ラーメンの自販機が和歌山県和歌山市中にオープン!| 冷凍ラーメン自販機フランチャイズのウルトラフーズ株式会社
PR TIMES / 2022年4月27日 12時45分
ランキング
-
1中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
3愛知県の工業用水取水停止、本日中の再開目指している=官房長官
ロイター / 2022年5月18日 16時57分
-
4需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景
J-CASTニュース / 2022年5月18日 13時39分
-
5「STUSSY×NIKE」シューズ転売劇 発売日の大行列で聞いた怪しい会話
J-CASTトレンド / 2022年5月17日 20時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
