オンラインショップ向け検索ソリューション『Google Commerce Search(TM)』の販売代理店契約を締結 ~ フェリシモ、紀伊國屋書店が導入 ~
@Press / 2012年3月28日 10時0分
株式会社電算システム(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長執行役員COO:田中 靖哲、以下 電算システム)は、Googleが企業向けに提供する『Google Commerce Search (GCS:グーグル コマース サーチ)』の正式な販売代理店契約を締結し、本格的に販売活動をスタートしました。
◆Google Commerce Searchについて
Google Commerce Searchとは、ECサイト(オンラインショップ)向けに開発されたクラウド型商品検索ソリューションです。本システムにより導入企業様は簡単な設定でGoogleが誇る最新の検索機能、メリットを即享受することができます。また、ユーザー(ショッピングサイト訪問者)には高速レスポンスと直感的な操作感、納得の検索結果を提供することで、導入企業様のショッピングサイトの評価向上(離脱防止)に繋げることができます。
すでに、Google Commerce Searchを株式会社フェリシモ様、株式会社紀伊國屋書店様とご契約をさせて頂き、各社ECサイトでのGoogle Commerce Searchの運用サポートや、構築サポートを行なっております。
なお、今回のプレスリリースに先立ち、株式会社フェリシモ様から次のようなコメントを頂いております。
【株式会社フェリシモ マーケティング本部 eビジネス部 部長 島 重仁様より】
株式会社フェリシモ(神戸市中央区)は、サイト内商品検索の機能向上のため、自社のオンラインショップにGoogle Commerce Search(グーグル コマース サーチ)を導入し、2012年2月より本格稼働いたしました。
今回の検索機能のバージョンアップにより、検索スピードのアップ、誤入力から予測する「もしかして」対応等によりお客様のミスタイプによる商品検索時の機会損失を防ぎ、また検索の結果表示される商品数が格段に増えた事や、簡単にカテゴリの絞り込みが行える「ファセット機能」など、お客様のニーズに合った商品を、これまで以上に的確にご提案できるようになりました。
当社では今後もGoogle Commerce Searchのお買い物を快適にする機能をいち早く導入することで、お客様にオンラインショップでのお買い物をますますお楽しみ頂きたいと考えております。
◆Google Commerce Searchの主な3つの特長
1. Google品質のサイト内検索
サイト(オンラインショップ)訪問者は、1秒以下の応答時間、自動スペルチェック、ステミング(語幹の抽出)、高度なシノニム機能、キーワードのオートコンプリート機能により、検索ワードと最も関連性の高い商品を瞬時に探し出すことができます。Googleが誇るweb検索と同様の高い検索品質を提供します。
2. 導入・保守が容易でサイジング不要
短期間での導入が可能で、もちろんサーバー保守の必要はありません。設定・カスタマイズ・解析については、Google Commerce Search専門サポートスタッフが支援いたします。また、ピーク時のキャパシティプランニングにかける時間と費用を節約できます。例えば季節商品などの場合でも、一時的な検索回数の急増に伴い、商品の検索品質が低下するということがありません。
3. リアルタイムの在庫情報(Googleローカルショッピング(TM)との連携)
複数の流通チャネル(オンラインショップと実店舗)を持つ企業向けに、Googleローカルショッピングと連携がスタート。訪問者がアクセスした場所付近の実店舗で販売されている同商品の売価と在庫情報、営業時間などを併せて表示。GoogleマップやGoogleプレイスといったGoogleのサービスと連動し、ユーザーがクロスチャネル商品を簡単に見つけられるようにすることで消費行動を促し、コンバージョン率・リピーター数・売上アップに繋げます。
※Google Commerce Search の詳細については以下のURLにてご参照下さい。
http://www.web-dsk.net/google/search/gcs
電算システムはこれまで、Googleの企業向け製品である『Google Apps (TM) for Business』および、企業向け検索エンジン『Google検索アプライアンス』に関してEnterprise Partner認定および、リセラー認定を受けており、400社を超えるお客様への導入実績があります。
※電算システムのGoogle関連ビジネスの詳細については以下のURLにてご参照下さい。
http://www.web-dsk.net/google
また、グーグル株式会社様から電算システムのグーグル事業について、以下のようなコメントを頂戴しております。
【グーグル株式会社 エンタープライズ部門 マネージング ディレクター 阿部 伸一様より】
弊社Googleは販売代理店である株式会社電算システム様のGoogle Commerce Searchでのビジネス拡大を心より歓迎します。オンラインショッピングサイトの検索サービス性能と、コンバージョン率の向上に貢献するGoogle Commerce Searchの活用が、今後日本国内においてもさらに拡大することを期待しています。
今後もGoogleは、販売代理店、開発パートナーと協力し、お客様に対する安全で最適な企業向けソリューションの提供を推進してまいります。
◆電算システムについて
電算システムは1967年に岐阜県で創業して以来、独立系総合型情報処理サービス事業として、情報処理サービス事業と収納代行サービス事業の2つの分野で事業を展開しています。
情報サービス事業はさらに、(1)運用・管理等のノウハウを生かした情報処理サービス、(2)システムやソフトプロダクト商品の開発受託及び技術者派遣並を行うシステムソリューション、(3)システム機器・OA機器をベースとしたシステム環境の開発と構築を行うシステムインテグレーション(SI)、(4)アプリケーションソフトやシステム機器・OA機器およびサプライ用品等の商品販売の4つのサービスで構成されております。
収納代行サービス事業は、平成9年(1997年)1月に業界で民間企業初のコンビニ収納代行サービスを開始、現在は総合決済サービスプロバイダとして事業を展開しております。
詳細については電算システムのホームページ( http://www.densan-s.co.jp/ )をご覧下さい。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【花王 × Google Cloud 登壇】なぜ今内製化をするべきなのか マーケティングにおけるデータ活用 花王の試みを探る セミナー開催
@Press / 2022年8月1日 14時0分
-
BST、高機能ECプラットフォームを提供するw2ソリューションとの連携を開始
PR TIMES / 2022年7月28日 10時45分
-
w2ソリューションがサイト内検索サービスを提供するビジネスサーチテクノロジとの連携を開始。
PR TIMES / 2022年7月28日 10時45分
-
w2ソリューションがサイト内検索サービスを提供するビジネスサーチテクノロジとの連携を開始。
@Press / 2022年7月28日 9時30分
-
『デクワス.LISTING』を提供開始 ~リテールメディアテックを実現する検索連動型広告ソリューション~
PR TIMES / 2022年7月26日 9時45分
ランキング
-
1「お安くなりますよ」電力・ガス切り替え勧誘詐欺にご注意!流行の「市場連動型」で3倍以上跳ね上がった話も...
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 18時45分
-
2新東名・東名ダブル通行止めに 台風の影響 高速道路で拡大
乗りものニュース / 2022年8月13日 18時8分
-
3「経済安保上のカギ」次世代半導体...日米連携で量産&研究強化 巨額公的資金も投入...自由貿易「形骸化」には懸念
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 11時45分
-
4「いきなり!ステーキ」のペッパーフードサービス一瀬社長が辞任 業績不振の責任を明確化
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月13日 12時46分
-
5神戸電鉄や山陽電鉄も来年4月に運賃を「10円値上げ」 駅のバリアフリー化を推進
MBSニュース / 2022年8月13日 18時55分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
