BIGLOBEが、ボイスが聴けるカードコレクションアプリ「嫁コレ」に、『ギルティクラウン』の“ツグミ”と『輪廻のラグランジェ』の“ムギナミ”を追加
@Press / 2012年3月30日 15時15分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/03/120330-3
BIGLOBEは3月30日より、アニメキャラクターの録り下ろしボイスが聴けるカードコレクションアプリ「嫁コレ」(iPhone及びAndroid向け)(注1)に、『ギルティクラウン』より“ツグミ”を、『輪廻のラグランジェ』より“ムギナミ”を追加します。今回の追加によって、「嫁コレ」アプリで「嫁」として選べるキャラクターは、アニメ作品26作品、57キャラクターになります。
(
http://yomecolle.jp/ )
■追加されたキャラクター
・『ギルティクラウン』“ツグミ”(CV:竹達彩奈)
【カード数:15枚、ボイス数:41個】
・『輪廻のラグランジェ』“ムギナミ”(CV:茅野愛衣)
【カード数:6枚、ボイス数:11個】※後日、カード・ボイス共に追加予定
収録されたボイスはアニメ作品のシチュエーションや設定に則したオリジナルの内容で、すべて担当声優による録り下ろしです。
<“ツグミ”の収録ボイス例>
おかえりなさいませ、ご主人様。今日は持久走に腕力テスト、そして模擬戦とフルコースの訓練を用意していますから、心の準備ができましたらお声がけくださいね!
<“ムギナミ”の収録ボイス例>
わたしのエプロン姿…どうですか?結構お気に入りなんですよ。でも、胸がちょっとキツいかも。
また、抽選でツグミの担当声優のサイン色紙が当たるキャンペーンも実施します。
<愛情度ランク上位を目指せ!
キャラクター声優の直筆サインプレゼント!キャンペーン>
・期間 :2012年3月30日~2012年4月25日 24:00まで
・参加条件:下記の条件を満たしている利用者
-「嫁コレ」にTwitterアカウントを登録
-「嫁コレ」公式Twitterアカウント(@yomecolle)をフォロー
-期間中に“ツグミ”のキャラクターをアプリにダウンロードし、
愛情度がランキング上位100位以内にランクイン
・賞品 :担当声優のサイン色紙(竹達彩奈) 1名
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
(注1)
「嫁コレ」は、アニメ作品に登場する「嫁にしたい」キャラクターのカードをコレクションして楽しむアプリで、キャラクター画像や、声優による録り下ろしボイスを収録しています。カードを表示した画面上で、“なでる”“キスする”“プレゼント”“起こしてもらう(目覚まし)”などの操作をすることで、キャラクターの“愛情度”が向上し、“愛情度”に応じて、ボイスの数や、「嫁」として選べるキャラクターの上限数が増えていきます。本アプリのダウンロードと、1キャラクターあたり2枚のカードは無料で、さらに有料でカードを購入することも可能です。
※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【アニソン四半世紀】近未来的なビート!ラスマス・サウンド全開の中島愛「TRY UNITE!」
東スポWeb / 2022年5月22日 10時16分
-
優しいボイスがあなたに寄り添います。「Zeeny Lights 2」× 声優「後藤沙緒里」コラボレーションイヤフォン受注販売開始。
PR TIMES / 2022年5月18日 20時45分
-
『劇場版 呪術廻戦 0』Blu-ray&DVD9・21発売 「豪華版」にボイスコミック「0.5巻番外編」 法人特典も一挙公開
ORICON NEWS / 2022年5月16日 12時10分
-
大人気・幼馴染YouTuber“カナメとハルキー” のフルアルバム『SERENDIPITY』ジャケットデザイン&新曲MV&試聴動画を公開! さらに、新衣装グッズラインナップ公開&本日より予約受付開始!
PR TIMES / 2022年5月13日 23時45分
-
声優・浅倉杏美が第2子出産を報告「母子共に元気いっぱいです」
ORICON NEWS / 2022年5月6日 20時24分
ランキング
-
1ドン・キホーテ一部店舗でレジ袋タダに 条件のハードルは意外にも
J-CASTトレンド / 2022年5月27日 20時10分
-
260代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
3悩みがあった東武鉄道にとって、東京スカイツリーはどんな存在になったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月28日 8時16分
-
4スリランカにロシア産原油 経済危機、両国の利害一致
共同通信 / 2022年5月27日 21時35分
-
5「年2回の人事評価なんてとんでもない」エディー・ジョーンズが分析する、日本人の生産性が上がらない理由
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
