2012年4月1日(日)から5月6日(日)まで 佐賀・鍋島藩ゆかりの「国登録記念物 御船山楽園」で『花まつり』を開催中
@Press / 2012年4月2日 10時0分
御船山楽園(所在地:佐賀県武雄市・運営:株式会社御船山観光ホテル)では、2012年4月1日(日)から5月6日(日)まで、恒例の「花まつり」を開催中です。今年で43回目となる「花まつり」は、同園の年間来場者数約12万人のうち、5万人以上が訪れる人気行事です。断崖が切り立つ御船山(標高210メートル)を借景に、5,000本の桜、20万本のツツジ、樹齢170年の大藤など、春の花々の競演が楽しめます。
URL: http://www.mifuneyamarakuen.jp/2012spring/web/index.html
■『花まつり』の見どころ
桜群は、入門ゲート周辺に広がる池の周辺に多く、池の水面や御船山の岩肌、常緑樹の緑とのコントラストが見ものです。また、樹齢約170年の大藤は造園当初からある萩野尾御茶屋のすぐそばにあり、20万本のツツジ群は御船山の麓に絨毯のように広がっています。
園内では、葛きりなどを提供するほか、イベント開催期間中には、竹細工販売などを実施します。
■「萩野尾茶屋」を特別公開
江戸後期造園時、武雄鍋島家の別邸として池のほとりに建てられたかやぶき屋根の「萩野尾御茶屋」を、『花まつり』期間中特別公開いたします。縁側からお団子セットを食べながら、池越しに望む桜は格別です。
■花ごよみ
● 桜 3月下旬~4月中旬
● つつじ 4月中旬~5月上旬
● 大藤 4月下旬~5月上旬
● さつき 5月下旬~6月上旬
※開花時期は目安です。その年の気候により変動します。
■レストラン「歳時記」を期間限定でオープン
4月6日(金)より期間中限定で、御船山楽園の正門に隣接するレストラン「歳時記」を営業。100%佐賀黒毛和牛のハンバーグ・ランチなどを提供いたします。花をご覧になりながらのお食事をお楽しみいただけます。
営業時間:ランチタイム11時30分~15時30分(ラストオーダーは14時30分)
ティータイム14時30分~17時00分
■御船山楽園『花まつり』概要
開催場所 :国登録記念物 御船山楽園
所在地 :〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町武雄4100
TEL :0954-23-3140(御船山楽園 おはじき)
アクセス :JR佐世保線武雄温泉駅からJRバス嬉野温泉行き約8分、
「御船山楽園」バス停下車すぐ
開園時間 :8時00分~17時30分
一般入園料(4月1日~4月6日):大人600円、子供(小学生)300円
(4月7日~5月6日):大人800円、子供(小学生)400円
※開花状況により、入園料の変動期間が前後することがあります。
※御宿竹林亭・御船山観光ホテルにご宿泊のお客様:入園無料
※団体割引あり(30名様以上)
※駐車場:無料駐車場(600台)/バス専用駐車場あり(15台)
【御船山楽園について】
御船山楽園は、佐賀・鍋島藩の第28代武雄領主・鍋島茂義公が、日本を代表する狩野派の絵師を京都から招いて完成予想図を描かせ、約3年かけて1845年に完成させた池泉回遊式庭園です。東京ドーム約10個分にあたる約15万坪の敷地内には、ツツジや桜、モミジなど数十万本の植物が植えられており、四季折々に美しい花を咲かせます。2010(平成22)年2月22日、当園は、その風光明媚さと歴史的意義が評価され、文化庁より国登録記念物(名勝地関係)の指定を受けました。
URL: http://www.mifuneyamarakuen.jp
御船山楽園ホームページのフォトギャラリーより、画像をダウンロードいただけます。
【お客様お問い合わせ先】
御船山楽園(おはじき) TEL:0954-23-3140
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
無料のクリエイター養成スクール「CTN(ちょっと とんがった 仲間たち)」が佐賀県の武雄市に誕生!
PR TIMES / 2022年6月28日 19時45分
-
大自然のアート展「チームラボ かみさまがすまう森」、7月15日から九州・御船山楽園で開催。新作も制作中。
PR TIMES / 2022年6月22日 16時45分
-
浅間連峰西側の「花高原」 「湯の丸高原のレンゲツツジ」がまもなく見頃に 休暇村嬬恋鹿沢では、朱色の絶景が広がる別天地の「ガイドウォーク」を実施します
PR TIMES / 2022年6月13日 17時45分
-
都内から車で2時間半 「花高原」と言われる湯の丸高原のつつじ祭り開催!
@Press / 2022年6月9日 14時0分
-
【入場無料】渓流の涼やかな花菖蒲・約180種1,000株が開花!「花菖蒲・睡蓮まつり」2022年6月11日(土)~7月3日(日)開催(小田原フラワーガーデン)
PR TIMES / 2022年6月8日 19時15分
ランキング
-
1値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
2気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
3アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
