「ジェネリック医薬品」という名前は知っているけれど…という方のために、沢井製薬 ハンドブックをリニューアル!お願いシールを初導入
@Press / 2012年4月2日 11時0分
沢井製薬株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:澤井 光郎)は、一般・患者の皆さまにジェネリック医薬品について知っていただくために制作しているハンドブックを、2012年度診療報酬改定の内容を反映して、4月1日より全面リニューアルいたしました。
近年徐々に普及が進んできたジェネリック医薬品ですが、名前は知っていても、実際にどういうお薬かを知らないという一般・患者さんもまだまだ多くいらっしゃいます。
(名称認知率 98.8%:沢井製薬 患者対象調査2011)
リニューアルしたハンドブックでは、「『ジェネリック医薬品』という名前は知っているけれど、詳しくは知らないので知りたい」という方に、ジェネリック医薬品について分かりやすく学んでいただけるようQ&A方式でご紹介しています。また当社キャラクター「ジェネちゃん(R)」がポイントを解説しながら楽しく学びをサポートします。
そして「ジェネリック医薬品を希望する旨を、医師・薬剤師に言い出しづらい」という声を受け、自治体や健保組合等での導入が広まりつつある「ジェネリックお願いシール」を初めて作成し、ハンドブックの巻末に貼り付けました。このシールは、医療機関の窓口で提示する「健康保険証」や「診察券」、そして今後普及がさらに進むであろう「お薬手帳」等に貼ることで、ジェネリック医薬品を希望する意思を伝えることができます。
沢井製薬ではジェネリック医薬品を啓発するために、2000年よりハンドブックを制作し、当社コーポレートサイト、医療機関、イベント等を通じて、希望される一般患者さんに無償でプレゼントしており、2010年度・2011年度の2年間には、約45万部を配布いたしました。
今後も沢井製薬は一般患者の皆さまに対して、当ハンドブックの配布やセミナーの開催を通じて、ジェネリック医薬品について正しく楽しく学んでいただける場を積極的に設けてまいります。
■ジェネリックハンドブックについて
仕様:A5/フルカラー/全16頁
沢井製薬コーポレートサイト
( http://www.sawai.co.jp/generic/images/handbook.pdf )
より内容をご覧いただくことが可能です。
■お申し込み方法
沢井製薬コーポレートサイトに設置したフォームよりお申し込みください。希望される方全員に無償でプレゼントいたします。( http://www.sawai.co.jp/ )
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
グッドサイクルシステムがFollowcare に服薬フォローメッセージ提案機能を追加 ・オンライン服薬指導の患者向け啓発動画を無償提供
@Press / 2022年6月23日 10時0分
-
「肌ラボ」から始まったロート製薬のサステナビリティへの取り組み
マイナビニュース / 2022年6月20日 10時0分
-
ジェネリックも先発薬も…深刻な「クスリ不足」の現状はどうなっているのか
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2022年6月18日 10時55分
-
「こどもちゃれんじ」が全国の幼稚園・保育園・こども園の活動支援 園向けに衛生指導・行事支援教材「生活習慣応援セット」を無償配布
PR TIMES / 2022年6月9日 19時45分
-
潰瘍性大腸炎・クローン病患者・ご家族ら向け就労イベント「IBDとともに働き続けるコツ~就職活動編~」を田辺三菱製薬株式会社とグッテが開催
PR TIMES / 2022年6月1日 10時45分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4コロナ融資、18%が返済に懸念 中小企業、円安や資源高で苦境
共同通信 / 2022年6月25日 16時7分
-
5「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
