UEI、HTML5ゲームエンジン『enchant.js(エンチャント・ジェイエス)』に自由に使用できるアクション付きアバターシステムを追加
@Press / 2012年4月3日 11時0分
株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下:UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、PCやスマートフォンのブラウザ上で動作するHTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js(エンチャント・ジェイエス)」に、開発者が自由に利用できるアバターシステムを追加いたしました。
作成したアバターは、走る、ダメージを受ける、特殊なワザを発揮するなどのアクションが可能で、開発者は6種類の髪色と10種類の髪型、48種類の服装、60種類以上の武器と帽子などのアクセサリを組み合わせて、合計2,000万パターン以上のなかから自分の作りたいゲームのイメージにあわせたアバターを探し出すことが可能です。
昨年大きく盛り上がった9leapコンテストの成功を受け、5月1日からのスタートを予定している2012年度の9leapコンテストへの投稿作品の全体クオリティを向上させるのがねらいです。
また、これに合わせて背景画像やモンスターデータなども無料素材として追加公開いたします。従来、アマチュアがゲーム開発するなかで最も大きな障害となっていた、グラフィックスを自力で用意しなければならないという問題に対して、enchant.jsは当初から無料で利用できるグラフィックス素材を添付して公開しており、多くのユーザに利用されていましたが、グラフィックスのパターン数そのものは少なく、個性を出すのが難しいという側面もありました。
今回追加したアバターシステムでは、ファンタジーゲームに登場する甲冑や、剣、レイピア、杖などの武器はもちろん、ネギやマグロ、メイド服やサンタ服、セーラー服やブレザーなど幅広いジャンルのゲーム開発を支援するための服装を用意しております。
このアバターを使用するためのプラグイン「avatar.enchant.js(アバター・エンチャント・ジェイエス)」では、こうしたアバターのアニメーションを簡単にゲーム開発で使用することが出来るほか、無限スクロールされた背景やモンスターのアニメーションなども手軽に扱うことができる高度な機能を提供いたします。
■「enchant.js」について
「enchant.js(エンチャント・ジェイエス)」は、2011年4月17日にUEIによって開発され、公開されたオープンソースのHTML5向けゲームエンジンです。PC/Macはもちろん、Android/iPhoneなどクロスプラットフォームで動作するゲームエンジンとしてMIT/GPLのデュアルライセンスで頒布されています。プログラム本体のほか、ゲーム作成に使用可能な画像素材や音声素材なども提供。「9leap( http://9leap.net/ )」のために開発され、世界中でもっとも多く利用されているHTML5向けゲームエンジンとなっております(2012年3月当社調べ)。
URL: http://enchantjs.com/
■「9leap」について
「9leap(ナインリープ)」は、UEIと株式会社ディーツー コミュニケーションズが主催するプログラマを目指す青少年の育成を目的として開催しているスマートフォン向けオリジナルゲーム開発コンテストです。第一期コンテストは2011年5月1日から12月31日まで公募を行い、総数で600以上のゲーム作品が投稿されました。
優秀作品の開発者には賞品として最新モデルのMacBook ProまたはMacBook Airが進呈され、さらに最も高い評価を得た3作品の「最優秀賞」の開発者は、2013年3月に開催される世界最大のゲーム開発者会議「Game Developers Conference」への視察旅行に無料で参加できる権利を得られます。また、IGDA日本の主催するイベントへ登壇する権利を得ることができます。
なお、9leapはHTML5ベースのスマートフォン対応ゲームサイトとして世界最大規模を誇っております。
URL: http://9leap.net/
■株式会社ユビキタスエンターテインメントについて
株式会社ユビキタスエンターテインメント(本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、常に新時代のライフスタイルを提案することをモットーに、Android端末などのスマート端末はもちろん、モバイル、PC全般の技術をベースとした“暮らし提案型企業”です。
経済産業省が管轄するIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業で採択された高度な技術を基盤として、それらを幅広く応用したライフスタイルサービスを常に提案しています。
iモード黎明期の「iアバター」からスマートフォン対応のソーシャルゲーム「決戦!戦国VS三国志」まで、常に最先端のモバイルサイトやモバイル用ゲームの開発・運用に実績があります。また、みずほ銀行のスマートフォン向けARアプリケーション「ATM・店舗検索」の開発、二つ折りアンドロイド端末用の世界初の文房具アプリ「Zeptopad FOLIO」など、独自の視点でユニークな製品開発を続けています。
URL: http://www.uei.co.jp/
※「Android」および「Androidロゴ」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※「iPhone」はApple Inc.の登録商標です。
※その他一般の製品名などはすべて各社の商標または登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
『リネージュ2 レボリューション』さらに成長が可能に!多様なコンテンツの追加と改善を実施ーウエディングをテーマにしたイベントも開催
PR TIMES / 2022年6月29日 20時15分
-
新ノートPCで判明「アップルシリコンM2」の実力 17万8800円「13インチMacBook Pro」使ってみた
東洋経済オンライン / 2022年6月23日 8時40分
-
【ラグナロク マスターズ】「七王家の謎」グランドフィナーレアップデートを実施!
PR TIMES / 2022年6月22日 21時45分
-
『リネージュ2 レボリューション』新ワールドボス「ウルセン」登場!記念イベントの開催やワールドダンジョンに新エリアも実装
PR TIMES / 2022年6月17日 14時15分
-
『A3: Still Alive スティルアライブ』2つの新サーバーがオープン! オープン記念特別イベントの開催やパッケージの無料販売も実施
PR TIMES / 2022年6月14日 18時15分
ランキング
-
1補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
2「ついにBMWを凌駕するか」マツダの新型SUV「CX-60」の技術、燃費、装備がすごすぎる
プレジデントオンライン / 2022年7月3日 11時15分
-
3参院選の争点は?安倍元首相「日銀は政府の子会社」発言を踏まえて
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月3日 8時46分
-
4総務相「利用者目線で不十分」 KDDIの障害対応を批判
共同通信 / 2022年7月3日 16時48分
-
5au通信障害、解消へ 3日朝に復旧見通し ゆうパックなどに混乱連鎖
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 2時28分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
