Twitter連動企画で全国各地のお取り寄せ品を応援 おとりよせネット年間連載スタート「ニッポンうまいもん応援団」
@Press / 2012年4月4日 13時0分
アイランド株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:粟飯原 理咲)が運営する、日本最大級のお取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」( http://www.otoriyose.net/ )は、Twitterと連動した年間連載「ニッポンうまいもん応援団」をスタートいたしました。
2003年11月に開設して以来、“美味しいお取り寄せの逸品を、ユーザーからの口コミと絡めてご紹介する”お取り寄せ厳選ポータルサイトとして、数々の情報を提供して参りました。今回、全国各地の生産者の皆さんが心を込めて作られている、自慢の商品を「応援して、盛り上げて、日本の食を元気にしたい!」という想いのもと、年間連載「ニッポンうまいもん応援団」をスタートいたしました。
【年間連載「ニッポンうまいもん応援団」概要】
◆展開内容
4月3日(火)スタート
http://www.otoriyose.net/feature/umaimon/
毎月地域ごとにお取り寄せができるおいしい商品を集めた「うまいもんリスト」を公開。応援する」ボタンからコメントと一緒にツイートすると、ハッシュタグ(#umai_o)が挿入されます。
この商品は美味しい、おすすめ、よくお取り寄せをするといったさまざまな想いを広める、知ってもらうことで、ユーザーにはお取り寄せをより楽しんでもらい、生産者の皆さんを応援することができる企画です。
◆応援方法
(1)エリア別ページから応援したい品を選び「応援する!」ボタンを押す
(2)認証後、フォーム内に応援コメントを入力し、「フォローしてツイートする」ボタンを押す
(3)コメントの後にURLとハッシュタグ(#umai_o)が挿入されツイートされます。
(4)抽選で各エリア5名様にご当地プレゼントをお贈りします
ますます盛り上がりをみせるお取り寄せ市場ですが、今後も幅広い層の顧客と全国各地のお取り寄せの名店をつなぐ架け橋となることを目指して参ります。
■おとりよせネットについて http://www.otoriyose.net/
「お取り寄せの美味しい逸品」についての口コミポータルサイト。ユーザーの口コミがジャンル・シチュエーションごとに検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」の推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。2003年11月20日開設。
■アイランド株式会社について http://www.ai-land.co.jp/
「レシピブログ」「おとりよせネット」「朝時間.jp」「子育てスタイル」などの女性向けポータルサイトを運営。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が少しでも豊かになるサービスの提供を目指します。
≪お客様からのお問い合わせ先≫
http://www.ai-land.co.jp/contact/index.htm
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【株式会社 食文化】新取締役就任のお知らせ。「うまいもんドットコム」筆頭目利き人、町田 成一氏が取締役に就任しました。
PR TIMES / 2022年6月25日 12時45分
-
おとりよせネット、22年上半期のお取り寄せランキング発表。ぶっかけコンビーフ、ファンタジーな羊羹など個性派商品がランクイン
PR TIMES / 2022年6月7日 17時15分
-
奈良・萩原農場の育成した新品種は、甘くて酸っぱい?!おいしいメロン「 サワースウィート 」のお取り寄せ
PR TIMES / 2022年5月31日 16時15分
-
うまいもんドットコム、2022年版「ご飯のお供・おかず100選」コーナーを開設。厳選した人気のご当地グルメ100品以上を紹介!
PR TIMES / 2022年5月31日 13時15分
-
志木の名店「Shinfula シンフラ」の中野シェフが「ボルディエ・バター」を贅沢に使った特製スイーツをお取り寄せ!海藻バターのガレット/有塩バターの塩バニラパウンドケーキ/無塩バターのラングドシャ
PR TIMES / 2022年5月30日 18時15分
ランキング
-
1孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
2急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
3電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
4電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
5むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
