名古屋商科大学:20年間連続で新入生全員にノートパソコンの無償譲渡を実施
@Press / 2012年4月6日 9時30分
名古屋商科大学は、2012年4月の新入生全員にApple社製の最新型ノートパソコン「MacBook Air(11インチ)」を無償譲渡し、来週よりパソコン講習会を開始します。本学が学生へのパソコン無償譲渡を開始したのは1985年、1992年にはノート型のMacintoshに変更。以後、本年に至るまで毎年、その時代の最新ノートパソコンを無償譲渡し、今年で20年目を迎えることになりました(累計約20,000台)。
この20年の間にITは仕事のみならず、生活面でも欠かせないツールとなりましたが、本学では今日の情報化社会をいち早く予見し、Apple社の協力の下で全国の大学に先駆けて情報教育に着手。Apple社と20年以上前からITキャンパス、情報教育の実施に向けて積極的に取り組んできました。
http://www.nucba.ac.jp/press/macbookair.html
◎新入生対象パソコン講習会日程
・基礎講習 4月 9日(月)~12日(木)17:30~20:30
・ネットワーク講習 4月13日(金)~18日(水)17:30~19:00
パソコン講習会以降も、情報リテラシー科目を通してパソコンそして情報の活用手法について修得し、専門科目による高度な教育に備えます。
http://www.nucba.ac.jp/support/it-education/
■名古屋商科大学
1953年の開学以後、一貫して実践的なビジネス教育を展開。国内初となる複数の国際認証の取得に成功し、世界的な大学ランキング(Eduniversal)において総合部門でアジア26位に選出。現在、4学部2研究科体制で世界に通用する教育を実践。
http://www.nucba.ac.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
サイバー大学、シリコンバレーの起業家・技術者を招聘し「生成AI概論」を開講~世界をリードする技術者からオンラインで最先端の知識を学べる~
PR TIMES / 2025年1月15日 13時45分
-
【新潟医療福祉大学】視機能科学科の1年生39名が同行援護従業者資格を取得!
PR TIMES / 2025年1月6日 17時15分
-
【10年連続】入学定員200名の地方私立大学から合計37名の公認会計士試験現役合格者を輩出(群馬県:高崎商科大学)
PR TIMES / 2024年12月26日 11時15分
-
名古屋商科大学、在学生8名が税理士科目試験に合格大学が対策講座を無償提供
PR TIMES / 2024年12月24日 17時45分
-
名古屋商科大学、第4回ビジネスプランコンテストを開催《商学部主催》
PR TIMES / 2024年12月24日 16時15分
ランキング
-
11時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
乗りものニュース / 2025年1月15日 14時12分
-
2裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
3「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
4悪質なデータ復旧事業者「レスキュー商法」の手口 多発する「納得できない作業結果と費用請求」
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
5松屋が「本気のガチ中華」で投入した商品の"正体" 「中華一番」の作者も唸る「水煮牛肉」の実力
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください