『東北元気学プロジェクト 食応援プログラム』第1回勉強会を開催 公立大学法人 宮城大学 大久 長範 教授を迎え、「美味しくて、健康に良い、米粉の新しい魅力発見」を実施
@Press / 2012年4月11日 13時30分
株式会社カタログハウス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐倉 住嘉)の直営店舗「カタログハウスの店」と東北元気学プロジェクト実行委員会は、「カタログハウスの店」の協力、「仙台市」の後援を得て、東日本大震災から1年が経過した2012年4月から『東北元気学プロジェクト 食応援プログラム』を本格スタート、順次実施します。
東北の美味しい食の生産者と、首都圏で食卓を通じて健康と幸せをあずかる生活者の間に相互に理解を深めていくため、『東北元気学プロジェクト 食応援プログラム』勉強会を、カタログハウスの店 東京店で開催します。
まずは食材王国といわれ、東北でもとりわけ豊かな食文化を持つ仙台市を中心とした宮城県を題材に、勉強会を開催することで、多くの方々に「食」の大切さに関心を寄せていただきたいと願っています。
第1回目の勉強会は、宮城こめ粉推進協議会副会長で米粉加工品開発の研究者である宮城大学 食産業学部 フードビジネス学科教授の大久 長範氏を迎え、「美味しくて、健康に良い、米粉の新しい魅力発見」というテーマで、新たな食材として米の消費拡大に貢献すると期待を集めている米粉の有効活用について、美味しさと健康への配慮の面から参加者と一緒に学んでいきます。
また、会場ではご家庭でも簡単にできる米粉を使った餡の試食など、美味しくて、元気になる学びの企画を準備しています。
『東北元気学プロジェクト 食応援プログラム』は今回の開催以降、仙台市を中心とした宮城県の「食」を題材に、勉強会の2012年定期開催を予定しております。ご期待ください。
<東北元気学プロジェクト 概要>
東日本大震災において甚大な被害を受けた東北エリアを応援するために、東京を中心とする域外で「東北の元気を学ぶ」PR活動を通じて、東北を「知って」「行って」「話して」「食べて」「泊まって」「持ち帰って」、経済活性の一助となることを目指すプロジェクト。
【『東北元気学プロジェクト 食応援プログラム』第1回勉強会 概要】
・開催日時:2012年4月28日(土) 14:00~15:30(開場は13:30~)
・開催場所:カタログハウスの店 東京店
東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス2F セミナースタジオ
(東京メトロ銀座線新橋出口3直結
JR新橋駅銀座口より、新橋駅銀座口前交差点を渡り、徒歩1分)
【講演者のご紹介】
大久 長範(おおひさ ながのり)/宮城大学 食産業学部 フードビジネス学科教授。大阪府立大学農学研究科修了(農学博士)。仙台市産学連携フェローを兼務。宮城こめ粉推進協議会副会長。研究分野は食品物性・穀類、伝統食品。著書に「感性商品開発の実践―商品要素へ感性の転換」(日本出版サービス、長沢 伸也編、共著)などがある。
【参加方法】
『東北元気学プロジェクト 食応援プログラム』は、東北にゆかりや愛着のある方なら誰でも参加可能です。
参加希望者は、「カタログハウスの店 東京店」に電話、FAX、MAILにてお申込みください。
参加費:1,000円(事前申込み)
なお、今回の『東北元気学プロジェクト食応援プログラム』は地域間交流の目的から、インターネットを使った動画配信を予定しています。詳しくはMAIL( tohokugenki@nanairoinc.com )にてお問い合わせください。
【一般からのお問い合わせ先、参加申し込み】
カタログハウスの店 東京店
東京店セミナー事務局
TEL : 0120-567-229 受付時間 10時~19時(水曜定休)
FAX : 0120-567-164
MAIL: tokyo@cataloghouse.co.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
一般社団法人日本メディカルAI学会は、第4回学術集会をハイブリッド形式にて開催いたします
PR TIMES / 2022年5月13日 18時45分
-
【大反響】発売から1ヶ月で人気商品『つの食パン』こめ油と米粉でグルテンフリー
@Press / 2022年4月30日 12時0分
-
肉祭~食べて応援! 東北ブランド牛勢揃い~@日比谷公園 ついに今週末4/30(土)より開催! GWおすすめのイベント!!
PR TIMES / 2022年4月29日 19時45分
-
『一緒に食べられる』喜びをもっとたくさんの家族へ フレスタのアレルギー対応食品専用サイトオープン!
@Press / 2022年4月20日 9時0分
-
商品購入前に“作って食べる”が体験できる「食のワークショップスペース」が仙台エリアに初出店!おススメの召しあがり方や、アレンジレシピを提案。食卓を豊かに!
@Press / 2022年4月19日 11時0分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
2売れ筋アイス「トップ300商品」ランキング最新版 森永製菓「チョコモナカジャンボ」不動の1位
東洋経済オンライン / 2022年5月18日 12時0分
-
3駐日米国大使が賞賛した阪急電鉄「ふかふかの座席」の秘密
NEWSポストセブン / 2022年5月18日 7時15分
-
4退職後に「実はセクハラされた」は有効?法改正で変わる内部通報制度
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月18日 8時47分
-
5需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景
J-CASTニュース / 2022年5月18日 13時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
