App Store教育ランキング1位の「ひらがな」に続く「こども ゆびドリル」シリーズ第3弾&第4弾「ABC」と「かず」がリリース!
@Press / 2012年4月17日 11時30分
電子書籍専門出版社のNEXTBOOK株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長(CEO):長田 賢一郎)は、幼児教材アプリ「こども ゆびドリル」シリーズ(iPad向け)から、「ABC」「かず」を新たにリリースいたしました。これらのアプリは、いずれも幼児が遊びながら楽しくアルファベットやかずの概念を学ぶことができる教材アプリです。
「ABC:こども ゆびドリル」:
http://itunes.apple.com/jp/app/id512838913?mt=8
「かず:こども ゆびドリル」:
http://itunes.apple.com/jp/app/id514521388?mt=8
この「こども ゆびドリル」シリーズは、「ひらがな」「カタカナ」が既にリリースされており、「ひらがな」は、App Storeのトップ教育有料iPad Appランキングにおいて1位を獲得し(2012年3月付け)、さらに「ひらがな」「カタカナ」「ABC」「かず」の4タイトルすべてがApp Storeランキング(ジャンル:教育有料)でトップ10入りを果たした人気シリーズです。
また、小学生向けタイトルを含んだ「ゆびドリル」シリーズ全体では、累計10万ダウンロードを達成しております。
シリーズは今後、iPhone版、無料版のリリースを始め、機能の拡充、及びタイトル数を増やし、年内にシリーズ累計100万ダウンロードを目指します。
◆「こども ゆびドリル」シリーズの特徴について
~正しく書けたかをその場でチェック~
手書き文字認識エンジン(注1)を搭載しているため、実際に文字を書いて学習することが可能で、正しく書けたかをその場でチェックすることができます。
(注1)本ソフトウエアは、パナソニックの手書き文字認識エンジン“楽ひら(R)”を利用しています。“楽ひら(R)”は、パナソニック株式会社の登録商標です。
◆「ABC:ゆびドリル」について
~音と絵で覚えて、ゆびで書く~
「ABC:こども ゆびドリル」は、3から5歳のお子さんが初めてアルファベットに触れるきっかけを作るとともに、ネイティブの発音を耳にしながら、アルファベットを読み書きするところまでサポート。
iPadの特性を活かし、かわいい絵や音のでるアルファベットキーボードで、アルファベットをより楽しく遊びながら覚えることができます。
○楽しく遊びながら覚えられる工夫
<アルファベット>
1語1語にその文字から始まる単語の可愛いイラストを施しました。そのイラストに触れると、文字が読み上げられます。触れると音がでることで、視覚だけではなく聴覚にも訴え、学習意欲を持続させます。
<おぼえるドリル>
画面に出てきたイラストの名前を「アルファベットキーボード」で選ぶことで、それぞれの文字をきちんと覚えられているかをチェックすることができます。さらに「よくできました!」などの音声ガイダンスで、より学習意欲を駆り立てられるように工夫しています。
<かくドリル>
最後の仕上げに、「かくドリル」で書き方も学習できます。画面に直に書いた文字は、搭載された手書き文字認識エンジンで、間違いがないかを判定(注1)することができるので安心です。
◆「かず:ゆびドリル」について
~目で見て、耳で聞いて、ゆびで書いて、かずの概念を知る~
「かず:こども ゆびドリル」は、3から5歳のお子さんが「数字」「数量の概念」を理解することをサポートするアプリです。常に、文字としての数字、音としての数字、数量を表すイラストや記号がセットで画面上に現れ、テンキーに触れて、数字を増減させるとそれらも連動して変化します。五感を刺激し、楽しく自然に学ぶことができるiPad教材ならではの工夫です。
○楽しく遊びながら覚えられる工夫
<かぞえよう>
あえて数字のついていないテンキーは、どこをタッチしても数をカウントするので、単純に画面に触れて遊んでいるだけで自然にかずを学ぶことができます。
<いくつかな>
実際に自分でものの数をかぞえる問題に、テンキーを使って答えます。単純に数をかぞえる問題、順番を答える問題、たし算にちかい応用問題まで幅広いドリルがあり、かずの概念の理解を深めることができます。
<すうじをかこう>
数字を正しくなぞるとイラストが完成し、出来上がったイラストが動くなど、楽しい演出で学習意欲を駆り立てます。搭載された手書き文字認識エンジンで、間違いがないかを判定(注1)します。
◆アップデート予定
・自由帳機能/保存機能<ABC>
「アルファベットキーボード」で自由に文字を並べることのできる自由帳機能です。また、その文字を保存することも可能です。
・数字を書いて答えるドリル<かず>
テンキーで答えるドリルではなく、「いくつかな」のようなかぞえる問題に、数字をゆびで書いて答えるドリルです。
その他、「練習帳」等様々な機能の追加を予定しています。※アップデートは無料です。
●「ゆびドリル」シリーズ ラインナップ
◆かんじ ゆびドリルシリーズ
[AppStore]小学1年かんじ:ゆびドリル 350円(税込)
[AppStore]小学2年かんじ:ゆびドリル 500円(税込)
[AppStore]小学3年かんじ:ゆびドリル 500円(税込)
[AppStore]小学4年漢字 :ゆびドリル 500円(税込)
[AppStore]小学5年漢字 :ゆびドリル 500円(税込)
[AppStore]小学6年漢字 :ゆびドリル 500円(税込)
◆こども ゆびドリルシリーズ
[AppStore]ひらがな:こども ゆびドリル 450円(税込)
[AppStore]カタカナ:こども ゆびドリル 450円(税込)
[AppStore]ABC :こども ゆびドリル 450円(税込)
[AppStore]かず :こども ゆびドリル 450円(税込)
■NEXTBOOK株式会社について
NEXTBOOK株式会社(ネクストブックかぶしきがいしゃ)は、2010年7月に創業した電子書籍専門出版社です。For Global Children, Interactive, Not Gameをスローガンに、主に児童書分野で新しいコンテンツの創造を目指しています。またNextScriptにより、すべてのコンテンツ制作者を支援します。
商号 : NEXTBOOK株式会社(ネクストブックかぶしきがいしゃ)
(英文表記 NEXTBOOK Inc.)
本店所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山2-8-2-801
設立 : 2010年7月
業務内容 : 世界を対象にした児童向け電子書籍の企画、販売
URL他 :
http://www.nxtbk.com/
http://www.facebook.com/nxtbk/
@nxtbk(Twitter)
経営者 : 代表取締役会長(CEO) 長田 賢一郎(おさだ けんいちろう)
代表取締役社長 原田 洋一(はらだ よういち)
専務取締役(COO) 中山 真樹(なかやま まき)
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ひらがなの 「び」を主人公に描いた 楽しいことば絵本 新刊『びっくりのび!!』5月16日発売!
@Press / 2022年5月16日 11時0分
-
『天才!!ヒマつぶしドリル』が発売後すぐに大増刷!“ちょっとヘンなドリル”はなぜ売れているのか? 仕掛人にそのわけを聞いてみた。
PR TIMES / 2022年5月13日 19時45分
-
【5月13日(金)発売!!】「げんき」2022年6・7月号の付録は、お子さんが思う存分やってみたかった「おかし い~っぱい! わくわく クレーンゲーム」! ※今月号は発売日がいつもと違います
PR TIMES / 2022年5月12日 10時15分
-
「認知機能トレーニング+ひらがな学習」で学習の土台を育む! 就学前や小学校低学年の子どもにぴったりのドリル
PR TIMES / 2022年5月9日 11時15分
-
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第26回〜『ペン習字を始めたわよ』〜
Hanako.tokyo / 2022年4月20日 21時0分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
2「お〜いお茶」「午後の紅茶」を無料ゲット!ローソン今週のお得企画3つ
東京バーゲンマニア / 2022年5月17日 19時0分
-
3「STUSSY×NIKE」シューズ転売劇 発売日の大行列で聞いた怪しい会話
J-CASTトレンド / 2022年5月17日 20時30分
-
4世界が衝撃「中国経済そんなに悪いのか!」 急失速にエコノミスト指摘「避けられるリスクを突き進む習近平のはまった罠」
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月17日 19時45分
-
5イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
