ポーランドの陶器の街 ボレスワヴェイツの食器を販売するECサイト「Serce(セルチェ)」がオープン!
@Press / 2021年8月5日 10時30分
旅行業や雑貨の輸入、トリミングサロン、カフェなどの運営を行っている株式会社セントラルパークトラベルズアンドカフェ(本社:千葉県流山市、代表:竹下 貴博)は、ポーランドの陶器の街 ボレスワヴェイツのKALICH社(カリヒ社)の食器の輸入販売を行うECサイト「Serce(セルチェ)」を8月5日にオープンしました。
「Serce(セルチェ)」は、ポーランド語で心(ハート)という意味の言葉です。
ポーランドのボレスワヴェイツの工房『KALICH社(カリヒ社)』にオーダーした、職人の手により1つ1つ丁寧にハンドメイドされたオリジナルの食器の販売をしております。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/270291/LL_img_270291_1.png
ポーランドのボレスワヴェイツは陶器の街です。
■ポーランド食器販売のSerce(セルチェ)
https://serce-polish.com/
■KALICH社(カリヒ社)の人気の理由
ポーランド食器の700年以上の伝統を受け継いだ技法と精巧な装飾、デザイン、色、形。
KALICH社(カリヒ社)の人気の理由は商品の品質の高さと選択可能なスタイルの種類の多さにあり、ヨーロッパを中心に数多くの愛好家を世界中に生んでいます。
■王族や貴族に愛された、ポーランドの陶芸の歴史
歴史においてポーランドの陶芸家たちは安定した収入を確保するために、王族や貴族に気に入られる作品作りに力を注いできました。
そしてその中から孔雀の模様とロイヤルブルーの色が誕生しました。
ヨーロッパでは、オスの孔雀は富と王族の象徴とされています。
■もっとポーランド食器を知ってほしい。
「食器が変わるだけでコーヒーが一層おいしく感じる」
当社で運営するカフェのお客様から頂戴した言葉です。
ポーランド食器を囲んでお客様が楽しそうにお話しをしたり、お食事と一緒に食器も楽しんでいる姿を見ると、まるでその空間がポーランド食器の魔法がかかったようでした。
私たちは「もっとポーランド食器を知ってほしい。手に取って使ってほしい。」という想いとお客様のお声に背中を押されたことから、ボレスワヴェイツ食器を日本で販売することにしました。
ぜひ皆様の生活に、ポーランド食器を取り入れてみて下さい。
食卓が華やかになり、心も生活も豊かになることでしょう!
厚生労働省の検査を受けて基準を満たした、安心安全な商品を販売しております。
ティータイムに、お食事に、ご贈答に、当店の商品を安心してお使いください。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/270291/LL_img_270291_5.png
コレクションしてみるのもとても楽しいです。
■株式会社セントラルパークトラベルズアンドカフェ
事業概要 :旅行業・雑貨の輸入販売・トリミングサロン・カフェの運営
設立 :2008年9月
資本金 :1,000万円
代表 :竹下 貴博
本社所在地:千葉県流山市前平井62 セントラルルオウ1階
電話番号 :04-7157-8008
■ホームページ
トリミングサロン・セントラルパークカフェ
https://trimmingsalon-centralparkcafe.com/
■ECサイト
ポーランド食器販売の「Serce(セルチェ)」
https://serce-polish.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
横山大観の絶筆「不二」、半世紀ぶり公開へ…島根の美術館「富士の姿に大観の気迫が感じられる」
読売新聞 / 2025年1月31日 16時16分
-
「ふるなび」で、茨城県笠間市が笠間焼の陶器アップサイクルを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
PR TIMES / 2025年1月31日 15時45分
-
落としても割れにくい「食器」おすすめ3選 陶磁器のようなおしゃれなデザインも豊富!【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月30日 20時15分
-
「第25回全国陶磁器フェアin福岡2025」を開催します!
PR TIMES / 2025年1月27日 11時45分
-
大人気『波佐見焼コラボランチフェア』第5弾、開催決定!【2025.1.10~2.28】
PR TIMES / 2025年1月10日 10時15分
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
3357円「日本のチョコレート」がじわり人気の理由 旬の果物を使った「日本の四季」がコンセプト
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
4「103万円の壁」で揉めている間に社会保険料がジワジワ上昇していく…FPが試算「手取りが増えない本当の理由」
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 9時15分
-
5「トランプ2.0」でドル円相場はどこまで動くのか 日米金利差の縮小で2025年前半に円高局面も?
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください