都内初!『陣痛タクシー』サービスを5月13日 母の日より提供開始 ~事前登録で妊婦さんも安心!!~
@Press / 2012年5月8日 15時0分
タクシー都内最大手の日本交通株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:川鍋 一朗)は、母の日である5月13日に『陣痛タクシー』と銘を打ち、妊婦さんを対象とした新しいタクシーサービスの提供を開始致します。
■『陣痛タクシー』概要
1.サービス内容
『お迎え場所・かかりつけ病院・出産予定日』などを事前に日本交通ホームページ上からご登録いただくことで、日頃の通院時はもとより、陣痛時も『慌てず・簡単に』タクシーを呼ぶことができます。
2.乗務員教育
助産師による『妊産婦搬送時の注意事項と対応』と題した講習会を全乗務員対象に実施。いざという時も、陣痛・出産の基礎知識を持った乗務員が、慌てず焦らず対応致します。
3.料金
通常のタクシー料金でご利用いただけます。
※メーター料金の他に、お迎え料金400円がかかります。
4.ご利用方法
本日2012年5月8日より『陣痛タクシー登録サービス』ページを開設し、ページ内にご登録フォームやお問い合わせフォームをご用意致します。※登録無料。
URL: http://www.nihon-kotsu.co.jp/taxi/use/jintsu.html
■日本交通株式会社について
1928年に一台のハイヤーから創業した、都内最大手のハイヤー・タクシー会社。2001年、ビジネスクラス・タクシー“黒タク”を導入。Suica決済サービス(2007年)、GPS無線連動カーナビ、無線CTIシステム・IVRシステム(ともに2005年)、車内禁煙(2003年)、専用乗り場の設置(2001年開始、現在17箇所)など、常に業界を先駆けて時代に即したサービスを提供。2005年、東洋交通株式会社との業務提携を皮切りに、日本交通グループは現在19社、タクシー車両約3,200台、乗務員約7,000名で都内の公共交通を支えている。本年1月にはスマートフォンからタクシーが呼べる、日本初の配車アプリを提供開始。「拾うではなく、選ばれるタクシー」をめざし、顧客満足を追求している。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
日本交通・東京観光タクシーが、クリスマスまで期間限定運行!「イルミネーションタクシー」11月17日運行開始
PR TIMES / 2023年11月13日 11時15分
-
「Uber プレミアム EV」が新登場 Tesla 車両を指定してアプリ配車可能に
PR TIMES / 2023年11月10日 14時15分
-
公共交通機関の多言語対応を、未来のスタンダードにAI通訳機搭載の「ポケトークタクシー」が100台走行
PR TIMES / 2023年11月6日 16時45分
-
ポケトーク × IRIS × 日本交通 AI通訳機搭載「ポケトークタクシー」100台を運行
PR TIMES / 2023年11月6日 16時45分
-
AI通訳機搭載の「ポケトークタクシー」が都内限定で100台走行開始
PR TIMES / 2023年11月6日 16時15分
ランキング
-
1転勤に最大50万円、明治安田生命が来年4月から支給方針…単身赴任手当も増額
読売新聞 / 2023年12月3日 5時0分
-
2政府女性活躍サイトに誤記 500件超、チェック不足
共同通信 / 2023年12月2日 21時1分
-
3中国産部品使用のEV、優遇措置の対象外に…バイデン政権「中国外し」を意図か
読売新聞 / 2023年12月2日 19時43分
-
4「酔ってりゃ何してもいいマン」増加… 鉄道員への暴力 コロナ禍前に迫る水準に
乗りものニュース / 2023年12月2日 15時12分
-
5犯罪スレスレの手口も…不動産投資の「入り口」に潜む悪徳営業マンの“巧妙な罠”【不動産投資のプロが忠告】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月3日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
