ノイアンドコンピューティング、HTML5で記述したスマートフォン向けウェブページをフィーチャーフォン向けに変換するソリューション「ELIXIR5」を提供開始
@Press / 2012年5月14日 15時0分
モバイル・ソリューションを提供するノイアンドコンピューティング株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:藤川 英士、以下 ノイアンドコンピューティング)は、HTML5で記述したスマートフォン向けウェブページをフィーチャーフォン向けに変換するソリューション「ELIXIR5(エリクサー・ファイブ)」を2012年6月1日から提供します。
■背景
近年のスマートフォンの急速な普及に伴い、スマートフォン向けのウェブ・コンテンツを制作・運用するニーズが増えています。しかし、スマートフォン向けのウェブ・コンテンツを記述する言語として主流となっているHTML5は、フィーチャーフォン向けの記述言語と仕様が異なるため、モバイル向けウェブサイトを運営するためには、ウェブ・コンテンツをフィーチャーフォン用とスマートフォン用を2通りつくり、さらにそれらを各端末に対応させていく、という作業をしなければなりませんでした。
■製品概要
ELIXIR5は上記の課題を解決するもので、HTML5で記述されたスマートフォン向けのウェブ・コンテンツをフィーチャーフォン向けに変換するための製品およびサービスです。
ELIXIR5は従来製品ELIXIR EXTREMEの最新バージョンです。今回のバージョンアップにより、変換元のコンテンツ記述言語としてCHTML、XHTML、HTML5と、各世代の記述言語に対応することになりました。これにより、スマートフォン向けには、HTML5を用いた表現豊かなページを提供しながら、現時点では依然シェアの大きいフィーチャーフォンでも閲覧可能となりますので、コンテンツのクオリティを維持しつつ、制作・運用におけるコストを削減することが可能となります。
製品形態としては、ユーザ様の利用環境にあわせて導入いただけるよう、従来製品ELIXIR EXTREMEと同様、ソフトウェア・ライセンス版、アプライアンス版、ヴァーチャル・アプライアンス版を提供します。
また、ELIXIR5は、従来製品ELIXIR EXTREMEの上位互換製品であり、バージョンアップするだけでELIXIR5として動作させることができます。既存のELIXIR EXTREMEのユーザ様向けには、無償のバージョンアップ・プログラムを用意する予定です。
■価格
各製品形態での価格を以下に示します(金額は全て税別表示で、メーカー希望小売価格です)。なお、本製品は販売パートナーを通じての販売となります。
<ソフトウェア・ライセンス版>
ライセンス価格は1CPUライセンス(4コアまで)120万円で、4コアを超える場合は、1コアごとのオプションライセンスを用意。新しく発売される端末に対応するための端末データベースの更新や、機能追加のためのバージョンアップなどを含むソフトウェア保守サービスは、1CPUライセンスにつき年間24万円。
<アプライアンス版>
本体価格は1台200万円。新しく発売される端末に対応するための端末データベースの更新や、機能追加のためのバージョンアップなどを含む保守サービスは、先出しセンドバックが1台あたり年間40万円、24時間365日オンサイトが1台あたり年間60万円。
<ヴァーチャル・アプライアンス版>
ライセンス価格は割り当てコア数4コアまでが120万円で、4コアを超える場合は、1コアごとにのオプションライセンスを用意。新しく発売される端末に対応するための端末データベースの更新や、機能追加のためのバージョンアップなどを含むソフトウェア保守サービスは、1ライセンスにつき年間24万円。
■動作環境
<ソフトウェア・ライセンス版>
OS :Red Hat Enterprise Linux 5 または 6
CentOS 5 または 6
ハードウェア:x86系サーバ
CPU :4コア以上を推奨
メモリ :4GB以上を推奨
HDD :10GB以上
<ヴァーチャル・アプライアンス版>
対応環境 :VMWare vSphere 4.1
ハードウェア:x86系サーバ
CPU :4コア以上を推奨
メモリ :4GB以上を推奨
HDD :10GB以上
■ノイアンドコンピューティングについて
ノイアンドコンピューティングが開発・販売するエリクサー・シリーズは、ソフトウェア、アプライアンス、SaaS型サービス、およびOEM(相手先ブランドでの提供)を含めると、2012年4月末日現在で、延べ約1300件の導入実績があり、金融機関や行政、一般企業、ECサイトなど様々な業種・分野に導入されています。ノイアンドコンピューティングは今後もエリクサー・シリーズを中心としたモバイル向けコンテンツ変換ソリューションを推進することにより、モバイル・コンテンツ市場の発展、企業と消費者とのコミュニケーションの活性化に貢献したいと考えております。
【会社概要】
会社名:ノイアンドコンピューティング株式会社
設立 :2000年9月1日
資本金:62,500,000円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役 藤川 英士
所在地:広島県広島市中区千田町3-1-10
ホームページ: http://www.neu.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
仮想化環境にも対応した認証ゲートウェイ「Griffas 2.8」を9月1日よりリリース ~新ライセンスをラインナップに追加し販売~
@Press / 2022年8月19日 9時30分
-
海外モバイルトピックス 第331回 イヤホンを本体に収納できるスマホが登場、毎日の音楽生活が楽しくなる
マイナビニュース / 2022年8月10日 17時23分
-
マルチコアCPUの性能をフルに引き出すための計測機能をリリース 関数の実行履歴を時系列で表示しコアの動きを見える化
@Press / 2022年8月4日 11時0分
-
GCC/LLVM ベースのツールチェーンおよび組み込みシステム用に特別に設計および最適化された完全な C++ 標準ライブラリ「emRun++」販売開始
DreamNews / 2022年8月2日 13時0分
-
パワフルな画像処理能力を備えたレノボ社製エッジコンピューティング用デバイス「ThinkEdge SE70」の取り扱いを開始
PR TIMES / 2022年7月21日 15時45分
ランキング
-
1この円安はいつまで続く? 結論がでるのはもうすぐ!
トウシル / 2022年8月19日 9時52分
-
2年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
3「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
-
4子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
-
5最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
