飲食店向けの法人客集客サービス『満席FAX』が業績好調 2011年度の売上高が前年度比3倍超に
@Press / 2012年5月17日 11時0分
飲食店向けの法人客集客サービス『満席FAX』(URL:
http://www.mansekifax.com/ )を展開している株式会社プロフィット・ラボラトリー(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:平川 雅之)は、2011年度の売上高が約1億円となり、前年度の売上高約2,800万円から3倍以上の業績向上を達成いたしました。
『満席FAX』は、約300万件の法人リスト(当社保有)から、店舗の半径1km、2kmといったエリアで絞込みをかけ、FAXによるチラシ=FAXDMを配信することで、飲食店に法人客の宴会やランチ利用客などを呼び込むサービスです。
【売上増 3つの要因】
<1. 成果報酬制度導入で大手飲食チェーンはじめ導入店舗急増>
『満席FAX』は2011年8月に成果報酬制度を導入したところ、リスク無く利用できる販促施策として外食不況に悩む飲食店より好評を得て、導入店舗が急増しました。
成果報酬制度とは、『満席FAX』による販促効果が利用料金を下回った場合、その差引き分を返金するもので、かかった費用以上の売上が保障される制度です。
上記の成果報酬制度の導入によりマスコミ報道や口コミで『満席FAX』の知名度が上がったことに加え、大手飲食チェーンの導入が相次いだことも、売上増の大きな要因の一つとなりました。
<2. 特許取得による差別化>
『満席FAX』は「地域密着型店舗の法人客集客システム」として2011年8月31日に特許を取得しました。特許取得により信頼性向上、および他の販促施策との差別化を図ることができた点も、導入企業の急増・売上増に貢献する要因となりました。
<3. 従来の飲食店向け施策の限界>
従来の飲食店の販売促進といえば、インターネット上の飲食店専用ポータルサイトへの掲載が主流でした。しかし2012年1月に、報道などでも頻繁に取り上げられた口コミサイトのやらせ問題等が起こった事により、飲食店経営者の販売促進方法が見直され始めました。
そのような中、インターネットにかけていた広告予算を『満席FAX』などの他の販促施策に振り替える飲食店が増えてきている点も、売上増の要因となっています。
【今後の展開】
2012年度はさらなる業績拡大を目指し、売上高3億円を目指していきます。
また長期目標として、『満席FAX』が飲食店の販売促進施策としてデファクトスタンダート化するよう取り組んでいきます。
【会社概要】
会社名 : 株式会社プロフィット・ラボラトリー
所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂3-11-15 KIKYOビル7F
代表者 : 代表取締役 平川 雅之
設立 : 2006年5月
事業内容 : マーケティング企画・実施支援
FAXDM配信代行サービス
会社URL :
http://profit-labo.com/
「満席FAX」URL:
http://www.mansekifax.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
マクドナルドのテークアウト/デリバリー成功の要因はどこにあった? 絶好調で時短協力金も辞退
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月13日 7時50分
-
回転すし市場は過去最高の7,400億円規模も「値上げ避けられない」
マイナビニュース / 2022年5月11日 14時30分
-
好調「回転すし」市場、コロナ禍でも過去最高へ 大手チェーン、10年で800店増加
PR TIMES / 2022年5月11日 9時15分
-
吉野家は、飽和する国内市場でなぜ郊外と女性に目をつけたのか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月11日 7時5分
-
【CS向上の仕掛けを実装】ナポリの窯・ストロベリーコーンズが公式アプリの提供を開始
PR TIMES / 2022年4月25日 10時15分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
4危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
5「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
