世界初、オプティムがAndroid(TM) 4.0対応リモートツールをau向けに5月25日より順次提供開始
@Press / 2012年5月25日 9時30分
株式会社オプティム(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:菅谷 俊二、以下 オプティム)は、当社が提供するAndroid(TM)端末を遠隔操作するリモートサポートソリューション「Optimal Remote」が Android(TM) 4.0に世界初で対応し、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 孝司、以下 KDDI)に提供する「安心セキュリティパック」にも対応することを発表いたします。
「Optimal Remote」は、パソコンからタブレット端末・パソコンの画面をセキュアに共有し、遠隔操作するリモートサポートソフトウェアです。タブレット端末・パソコンのトラブルや操作支援において、電話サポートで非常に時間がかかっていたケースや、技術者がお客様先に訪問して問題解決にあたっていたケースも、「Optimal Remote」によって、お客様のタブレット端末・パソコンの画面を見ながら、簡単に低コストで、問題解決を行えます。また端末の管理者は、OSの設定だけでなく、アプリケーションの操作・設定が行えるため、より広範囲かつ効率的なサポート・管理が可能となります。既に、KDDIが提供する「安心セキュリティパック」の「リモートサポート」にて、ご利用いただいており、スマートフォンの操作方法がわからないお客さまなどに、KDDIのオペレータは「Optimal Remote」で遠隔操作を行い、お客様のご利用をサポートしています。Android(TM) 4.0への対応版は、2012年5月25日より順次提供開始されます。
「Optimal Remote」はAndroid(TM) 2.3以降に対応しており、SaaSまたはオンプレミスによる提供が可能です。特にアプリケーションデベロッパーなどのソフトウェア関連や教育関係、官公庁、金融関係、ISPやASP事業者などでサポートソリューションとしてご利用いただくことを想定しています。
オプティムでは今後も、スマートデバイス拡大に向け、よりお客様に使いやすく、簡単、安全、かつお客様の業務効率を向上させる端末サービスを提供していきます。
【本内容に関するお問い合わせ】
ホームページ http://optimalrc.jp/
電話 03-6718-4027 担当:山岸/成田
【オプティムの目指す、オプティマル事業とは】
~Optimal【形】最適な、最善の、最も有利な~
急速なインターネット普及に伴い、これまでネットを利用したことのないユーザーがネットを利用する機会が増えており、このユーザー層にとって現状のネットは必ずしも使いやすいものではありません。このような状況にあって、ネットを空気のように快適で、息をするように無意識に使えるサービス・インフラに変えていく。オプティマル事業とは、そのためのオプティム独自の最適化技術によるサービス事業の総称です。
製品情報: http://www.optim.co.jp/products/
【株式会社オプティムについて】
商号 :株式会社オプティム < http://www.optim.co.jp/ >
佐賀本店 :佐賀県佐賀市高木瀬町東高木223-1
東京本社 :東京都港区港南1丁目6番34号 品川イースト
代表者 :菅谷 俊二
主要株主 :菅谷 俊二
NTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合
東日本電信電話株式会社
設立 :2000年6月
資本金 :1億8,338万円
主要取引先:日本電信電話株式会社、東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー、株式会社NTTぷらら、株式会社大塚商会、シャープ株式会社、株式会社ピーシーデポコーポレーション、KDDI株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、パナソニックソリューションテクノロジー株式会社、富士ゼロックス株式会社など (順不同)
事業内容 :複雑化するITインフラ・ユビキタス社会において、誰もがITを快適に使える為の利用環境最適化と企業側で増大するサポートコストの軽減を目的としたソリューション『Optimal(オプティマル)』を提供しています。『Optimal』は、コンシューマー向け、NGN向けSetup、Diagnostic、MarketingソリューションやHome network向けソリューション、企業向けソリューションと幅広いターゲットに向けたソリューションを展開し、サポートするデバイスはパソコンだけでなく、Mobile、Router、TV、Game、Multifunction Peripheral、Server、Printer、DVD recorderなど家庭内、企業内でつながる様々なネットワーク機器となります。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
安川電機のリモート保守サービスに現場特化型ビデオ通話アプリ「SynQ Remote(シンクリモート)」が導入
PR TIMES / 2022年6月21日 9時15分
-
MDM・PC管理サービス「Optimal Biz」をはじめとするオプティムの複数サービスが、新たに「IT導入補助金2022」対象ツールに認定
@Press / 2022年6月20日 10時0分
-
iiyama PC SOLUTION∞、PCのリモート管理に最適な インテル® vPro® プラットフォーム 対応パソコン発売
@Press / 2022年6月17日 17時50分
-
クラウド認証基盤サービス「OPTiM ID+」、「F-Chair+(エフチェアプラス)」と連携
@Press / 2022年6月16日 16時30分
-
【官公庁向け】無料トライアルできる「オンライン議会支援システム」でオンライン議会のスムーズな運営をサポートします
Digital PR Platform / 2022年5月31日 13時10分
ランキング
-
1エニタイム社長、総会での会長勝利に「敗戦の弁」 オーナー会長が意見対立の社外取3人をクビに
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時20分
-
2若者のデート離れを加速させる「ゼロリスク志向」 若者の自信のなさが恋愛にも影響する時代に
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時0分
-
3レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
-
4ワークマン、一般客特化の“ファン付きウェア”続々投入 特徴は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 15時52分
-
5東電管内の「逼迫注意報」あすも継続…電力需要、高水準との予測
読売新聞 / 2022年6月28日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
