ななや“世界で一番濃い抹茶チョコレート”製造工場の電気を太陽光発電に切り替え
@Press / 2021年9月13日 9時30分
丸七製茶(所在地:静岡県藤枝市、代表取締役:鈴木 成彦)は、世界各国で進むカーボンニュートラルに向けて、第一期工事として抹茶チョコレート工場で使用する電気を2022年2月までに太陽光発電に切り替ることをお知らせいたします。また、ボトリングティー工場、ジェラート工場にも順次2022年中に太陽光発電を設置し、使用している電気を再生可能エネルギーに切り替えてまいります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/275292/LL_img_275292_1.jpg
プレミアム抹茶セブン
■切り替えの背景
当社では長年荒茶と呼ばれる半製品のお茶原料の品質を評価、格付けし、数万円から数百円まで十円単位で極微妙な香味の違いも選別し、毎年5,000種類を越える幅広い買付けを行なってきました。しかし、こうしたわずかな香味の違いを判別する中で15年ほど前からお茶の品質が従来とは異なる微妙な違いを感じ始め、近年では気候変動の影響を強く感じるほど同一茶園でも毎年香味のブレを大きく感じ、様々な商品を製造する際に毎年同じ品質を安定して商品化させることが困難な状況になっていることに悩まされています。
また、最近では激しい気象の影響により様々な被害を受けるようになりました。たとえば、本来は2月、3月に茶樹は休眠すべきところ夏のような気候になるため休眠不足による品質不良は恒例となり、一方で収穫期直前になってからの低温障害や遅霜による茶葉の凍結による不作、挙句には大量降雨により茶園の土砂崩れまで起きるようになり、明確にサスティナビリティーを意識するようになってきました。
こうした中、世界各国が気候変動への対策として明確な意思表示がなされるようになってきました。日本においても本年4月の政府発表の2030年までに温室効果ガス46%削減という大幅な引き上げ目標に対し、再生可能エネルギーの活用を促進すべく太陽光発電設備を設置し、自社ブランド商品の製造を段階的に増やし、脱炭素社会の実現に貢献することとしました。
■当社の抹茶チョコレート工場の取組
従来の抹茶チョコレートは、工業的に作られた加工しやすくするレシチンを使用した業務用ホワイトチョコレートを溶かして抹茶を混ぜることで作られてきました。しかし、こうしたホワイトチョコにはバニラ香料が使用され、また、過熱加工による香りが残り、高品質な抹茶の繊細な香りを充分に楽しんでいただくためには充分ではないと考えました。そこで、海外のカカオ農園の視察を行い、収穫時の生のカカオの香りから乾燥された香りまでカカオそのものの素材を体験し、カカオとお茶との相性を考えたホワイトチョコそのものを自社製造することによって構想を実現しました。これにより濃厚な抹茶チョコ、“世界でいちばん濃い抹茶チョコレート”が生まれました。
今回、チョコレート工場隣接地に太陽光パネルを設置し、チョコレートの製造に充分な発電、供給を行なうことにしました。
■生ゴミ削減も継続して推進
日本茶は乾燥茶葉ベースで年間約9万トンが消費されていますが、これが流通し家庭や飲料原料製造工場では水分を含み約4倍の重量、約36万トンの生ゴミになります。日本の食品ロスは年間600万トンと言われるのでおよそ6%にあたります。当社ではこのことに以前より関心を持ち、茶殻として捨てられるゴミの多くは水溶性ではない食物繊維であり、利用可能な素材であることに着目して何らかの改善ができないものかと考えてきました。
お茶はそもそも食用として利用されていた歴史を持つことから飲むだけでなく“食べるお茶”事業を構想し、食べるお茶の代表として茶葉を100%活用する抹茶に着目して1988年に静岡県で初めて抹茶を作り、茶葉をすべて美味しく飲んでもらうことを手掛け始めました。そして、1999年には業界に先駆けて煎茶を粉末化して茶殻として捨てられてしまう食物繊維だけでなく、水溶性ではないために捨てられているビタミンEなどの貴重な栄養素も健康に役立てることで100%茶葉を生かす商品を作り始めました。
現在ではかつて粉茶を原料としたティーバッグを使用していた回転寿司屋さんでもほとんどがこの粉末茶に切り替わりました。(※粉茶と粉末茶は似ていますが違うお茶です)
2020年には飲料工場建設に着手し、本年完成させ高級茶葉を使ったボトリングティーの製造を行い、一般的には廃棄される茶葉を堆肥化して茶園に肥料として戻すことで有効活用することを行なっています。今後もこの生ゴミ削減の取り組みを推進してまいります。
■チョコレート販売店舗のご紹介
・ネットショップ
https://nanaya-matcha.com/
・ななや藤枝店 静岡県藤枝市内瀬戸141-1
TEL:054-646-7783
・ななや静岡店 静岡県静岡市葵区呉服町2-5-12
TEL:054-251-7783
・ななや青山店 東京都渋谷区渋谷2-7-12
TEL:03-6427-9008
・ななや京都三条店 京都府中京区油屋町92-1 三条通り柳之馬場上ル
TEL075-251-7780
・お茶チョコビレッジ内/ななや牧之原店 静岡県牧之原市西萩間1151
TEL:0548-25-5100
・ふじのくに茶の都ミュージアム内/ななやサテライトショップ
静岡県島田市金谷富士見町3053-2
TEL:0547-46-5588
■会社概要
会社名 : 丸七製茶株式会社
所在地 : (営業本部)静岡県藤枝市上青島1870
代表者 : 代表取締役 鈴木 成彦
事業内容: 日本茶・茶類の製造・販売、茶類を使用したスイーツの製造・販売
URL : http://www.marushichi-group.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【再生活用】茶畑の耕作放棄地で新たな農産物づくりの取り組み…“特産品”育成へ期待も(静岡・牧之原市)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年11月28日 17時43分
-
シングル・オリジンティーを丸ごと楽しむ緑茶「ALL GREEN」から静岡県の茶産地で育まれた希少品種「さえあかり 萎凋煎茶」が登場!
PR TIMES / 2024年11月26日 11時45分
-
『静岡まるよ茶屋物語』煎茶にかける赤堀商店の伝統と未来
PR TIMES / 2024年11月19日 18時45分
-
地元浜松ならではの「紅ほっぺ」「静岡濃茶」フレーバーも!浜松のクラフトチョコレート専門店から至福の口どけと濃厚カカオの香りを愉しむ「ENTRE生ショコラサンド」新発売
@Press / 2024年11月19日 10時30分
-
玉露テラス朝比奈が完成しました!
PR TIMES / 2024年11月8日 18時45分
ランキング
-
1米ブラックフライデー、オンライン販売が好調、実店舗は低調
ロイター / 2024年12月2日 7時30分
-
2“世界のFUNAI”船井電機 異例づくめの破産劇「300億円」資金流出か… 消えた金の内訳判明「名門終わらせない」事業再生への動きも【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月30日 14時23分
-
3エヌビディア、絶好調に見えてくすぶる「不安要素」 消えたサプライズ、マーケットの注目は「新製品」
東洋経済オンライン / 2024年12月2日 7時40分
-
4解約せずそのまま放置の「銀行口座」を発見…!15年ほど経っているのですが、そのままでよいですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月1日 5時30分
-
5しゃぶしゃぶ業界に地殻変動 「しゃぶ葉」が「温野菜」を追い抜いた納得の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください