カワイ肝油ドロップ×グスコーブドリの伝記 天災に立ち向かうブドリ(声:小栗旬)の姿を映画館に見に行こう 親子ペア映画チケットプレゼント
@Press / 2012年6月4日 12時0分
河合薬業株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役会長兼社長:河合 昭彦)は、7月7日公開・宮沢賢治原作の映画「グスコーブドリの伝記」とのタイアップキャンペーンを行います。緑とピンクの缶を持ったブドリとネリが、ホームページで皆様をお迎えします。
サイトURL : http://www.kawai-kanyu.co.jp/
キャンペーンサイト: http://www.kawai-kanyu.co.jp/budori
6月4日より6月25日までの間、当社ホームページより簡単なアンケートにご協力を頂きました皆様の中から、抽選で50組(100名様)の親子を映画館にご招待致します。映画や舞台で活躍する演技派の小栗旬さんなど豪華キャストが宮沢賢治の美しく幻想的な世界を創り出しています。親子でお楽しみ頂ける映画となっています。
【映画概要】
支えてくれた人々のために、そして愛する故郷のために、自然の厳しさと向き合い、成長したブドリの決意とは・・・?
少年ブドリは、緑豊かなイーハトーヴの森で、両親と妹のネリと、毎日を幸せに楽しく暮らしていた。ところが、冷害に見舞われ田畑が枯れ食べものがなくなり、両親は家を出る。さらにネリが“コトリ”にさらわれ、ブドリはひとりぼっちになってしまう。森を出たブドリは、赤ひげの沼ばたけで働くが、やがてそこも寒さで収穫が途絶える。
あてもなく旅に出たブドリは、イーハトーヴ市を訪れ、クーボー博士と出会う。博士に紹介してもらった火山局で、ブドリは噴火から街を守るため懸命に働く。だが、あの寒さが再び押し寄せようとしていた。森に消える母の背中が、ネリの叫びが、胸に甦るブドリ。「あんなことは二度とあってはいけない。ボクにも、できることがきっとある。」愛する故郷と支えてくれた人々の笑顔を守るため、ブドリはある決意をする・・・。
【カワイ肝油ドロップについて】
●ブドリとネリのような天災時に、栄養不足を救うのはカワイ肝油ドロップ?
冷害で食べる物が無く、栄養不足の極限まで到達した状態のブドリ一家に肝油ドロップがあれば・・・。
いつの時代も子どもに十分な栄養を摂らせてあげたいと思う親の気持ちに変わりはありません。そんな気持ちを解決できるのがカワイ肝油ドロップです。
非常用備蓄にも適しています。製造から3年半という長い期限で、比較的、長期保存にも適している肝油ドロップは、非常用備蓄栄養剤として、とても重宝されています。現に東日本大震災の直後にも、避難所で生活をされている方々の多くに、ビタミン不足が指摘されていました。いつ起こるかわからない災害に備えて、カワイ肝油ドロップを一家に1缶保存することをお勧め致します。
【河合薬業 会社概要】
(1)商号 : 河合薬業株式会社
(2)代表者 : 代表取締役会長兼社長 河合 昭彦
(3)所在地 : 東京都中野区中野6-3-5
(4)主な事業内容: 医薬品・健康食品の販売、教育機関専門の清掃事業、
託児所の運営
(5)従業員数 : 50人
(6)URL : http://www.kawai-kanyu.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
青森県立美術館ドラマリーディングクラブ定期公演『小さな ニオイ ~宮沢賢治を聞きながら~』上演決定 カンフェティでチケット発売
PR TIMES / 2022年6月20日 11時45分
-
青森県立美術館ドラマリーディングクラブ定期公演『小さな ニオイ ~宮沢賢治を聞きながら~』上演決定 カンフェティでチケット発売
@Press / 2022年6月20日 10時0分
-
文研出版の「エコトバ」シリーズ第一弾の『よだかの星』が好評発売中!
PR TIMES / 2022年6月9日 16時45分
-
江口拓也が絵本よみきかせ「すごく懐かしい気持ちに」ラジオ番組の人気コーナーに登場
dwango.jp news / 2022年6月9日 12時42分
-
声優・江口拓也「カワイ肝油ドロップ presents よ・み・き・か・せ」『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』内コーナー6月13日(月)~6月16日(木)14:30頃
PR TIMES / 2022年6月9日 12時0分
ランキング
-
1エニタイム社長、総会での会長勝利に「敗戦の弁」 オーナー会長が意見対立の社外取3人をクビに
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時20分
-
2若者のデート離れを加速させる「ゼロリスク志向」 若者の自信のなさが恋愛にも影響する時代に
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時0分
-
3レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
-
4ワークマン、一般客特化の“ファン付きウェア”続々投入 特徴は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 15時52分
-
5東電管内の「逼迫注意報」あすも継続…電力需要、高水準との予測
読売新聞 / 2022年6月28日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
