~日本現代美術界のトップランナーの一人である天明屋尚がプロデュース~ 7月5日・新設ギャラリー「TENGAI GALLERY」中目黒にオープン
@Press / 2012年6月5日 10時0分
7月5日(木)より、新設ギャラリー「TENGAI GALLERY」を中目黒にオープンいたします。
TENGAIとは、奇想天外の天外から来ており、天のはるかかなた、思いもよらない所という意味です。従来の美術を逸脱した、小さな枠に囚われない作家を、今後取り上げて行きたいと考えております。
「TENGAI GALLERY」は、日本現代美術界のトップランナーの一人である天明屋尚がプロデュースし、日本のアートシーンのイメージを刷新するような若手アーティストを育て、独自に発信して行く拠点です。
第一弾の個展は、辻野裕明展「prayer」を開催いたします。
彼は2010年「TAGBOAT AWARD」で天明屋尚賞を受賞。その後、天明屋尚がキュレーションしたBASARA展にも参加している、スイッチと関係性を持った作品を作り続けている作家です。
■辻野裕明展「prayer」2012年7月5日(木)-8月3日(金)
辻野裕明は、1971年東京生まれ。97年に武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。一貫してスイッチに拘った作品を発表してきた辻野ですが、近年LEDを取り入れ、スイッチを押すと色とりどりの色彩を放ち光輝く、とても小さな作品を発表しています。小さいながらも華やかさと脱構築の遊び心が同居し、スイッチを押したときの意外性が作品を際立たせています。
本展では、シリーズ作品Prayer1からPrayer3の他、次なる展開を見せる新作4点を展示いたします。視覚と触覚により、辻野作品を体感して頂ければ幸いです。
■辻野裕明略歴
・主なグループ展
BASARA展(2010)
・主な受賞歴
第5回TAGBOAT AWARD 天明屋尚賞(2010)
前橋アートコンペライブ 2011 ヤノベケンジ賞(2011)
辻野裕明「Prayer3」2012
http://www.atpress.ne.jp/releases/27702/1_1.jpg
LED、基板、スイッチ 10.5cm×4.5cm×11cm(WHD)
Hiroaki Tsujino, Courtesy of TENGAI GALLERY
■INFORMATION
辻野裕明展「prayer」
会期:2012年7月5日(木)-8月3日(金)11:00-19:00(日・月・祝休廊)
オープニング・レセプション:7月5日(木)18:00-20:00
会場 : TENGAI GALLERY
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目14番18号1階
東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分
TEL : 03-3462-0682
E-MAIL: info@tengaigallery.com
URL :
http://tengaigallery.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【銀座 蔦屋書店】丸山直文、鈴木ヒラク、青山悟、渡辺豪のグループ展を5月16日(月)より開催。タグチアートコレクションのアートカードゲーム「PLAY!たぐコレ」の刊行を記念して開催。
PR TIMES / 2022年5月13日 17時45分
-
【大阪高島屋】星山耕太郎展 Into the Face
PR TIMES / 2022年5月10日 20時45分
-
TAGBOAT ART AWARDグランプリ受賞をきっかけに、国内外での活動の幅を広げている現代アーティスト・徳永博子氏 による個展を開催します!!
PR TIMES / 2022年5月10日 19時45分
-
【YUGEN Gallery】遠近法や錯視を駆使して構造美を表現!彫刻家・オオタキヨオ 個展「STRUCTURE」を開催 <2022年5月28日(土)~6月2日(木)>
PR TIMES / 2022年4月27日 11時15分
-
【銀座 蔦屋書店】和紙や岩絵具を用いて新たな表現を展開する現代日本画家 高橋健太による新作展示「流動するラスター」を5月14日(土)より開催。
PR TIMES / 2022年4月26日 13時15分
ランキング
-
1中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
350代で貯蓄「1000万円」は当然?全体の平均貯蓄額は1880万円、その中身の半分は預貯金に
LIMO / 2022年5月18日 19時50分
-
4金欠に負けない!お金がないときの金持ち流生活とは
オールアバウト / 2022年5月18日 18時30分
-
5登場から50年、ジャー炊飯器は進化が止まらない…「かまどの甘味再現」や「アプリ連携」
読売新聞 / 2022年5月18日 17時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
