近くにいる人に頼み事が出来るアプリ新登場! ~スーパーにいる人、お米買って来て~
@Press / 2012年6月6日 10時30分
フェイバー・アプリケーションズ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山田 治生)は、6月6日、スマートフォン並びにPCで近くにいる人に身近なちょっとした頼み事ができる新サービス「フェイバー」をリリース致しました。
■開発背景と目的
インターネットの新しい分野として、「位置情報」を活用したサービスが注目されています。従来のインターネットは、「人やサービスの距離を縮める」という役割で発達しましたが、スマートフォンの普及でユーザーの位置情報を把握する事が可能となり、今後は「近い距離」におけるサービスの拡大が見込まれます。本サービスは、CtoCコマース(エンドユーザー間の取引)の発展形として、「近くにいる人に頼み事をする(近くにいる人と取引をする)」という新しいライフスタイルを提案します。
■類似サービス
米国では、同様のサービスである、「Zaarly(ザーリー)」が、2011年1月にロサンゼルスで開催された「Startup Weekend」のコンペで優勝し、有名投資家から100万ドルを資金調達した事で注目を集めています。又、日本国内でも類似のサービスが幾つか立ち上がり始めています。
Zaalryが主に有償の取引を対象としているのに対し、本サービスは、ボランティア活動の支援を目的として、無償の取引も対象としております。
■投稿から依頼成立までのスキーム
資料(1) サービススキーム図
http://www.atpress.ne.jp/releases/27791/1_1.png
■サービス内容
サービス開始日 :2012年6月6日
提供プラットフォーム:PCおよびAndroidアプリ
(iPhoneアプリは今秋リリース予定)
利用料金 :無料
アカウント :Googleアカウントで利用
・PC
http://www.favor.am/
・Android
http://market.android.com/details?id=am.favor
■想定利用シーン
・各種ボランティアの参加者募集。
・不用品の受け渡し、引き取り、個人売買。
・買い物代行等の有償代行依頼。
・PCやインターネットの設定、夕食の料理等、不得意分野への協力依頼。
・引越しや雪かき等、女性やお年寄りの重労働への協力依頼。
・ベビーシッターや家事手伝いの募集。
■ 会社概要・代表者略歴
会社名 : フェイバー・アプリケーションズ株式会社
代表者 : 山田 治生(やまだ はるお)
設立 : 2012年2月2日
資本金 : 600万円
所在地 : 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目11番4号大阪駅前第4ビル9階
事業内容:
ソーシャル・ネットワーキング・サービス「フェイバー」の企画・運営
代表者略歴:
1998年4月 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)入社。TSUTAYA online、CCCコミュニケーションズ、Tカード&マーケティング等、主にネット/マーケティング領域の事業に従事。
2006年5月 一度目の起業にて、サークルなど小さなコミュニティーごとに独自のSNSを構築できるサービス「mysns.tv」を開発。( http://www.mysns.tv/ )
およそ1年で急激な成長を果たし、2007年7月にマザーズ上場企業である「比較.com株式会社」へ事業を売却。
その後、CCCへ復職。CCCの戦略事業であるTポイントサービスのインターネット分野進出において、大手ネット企業との提携を推進。
2011年 東京で東日本大震災を経験後、自らの専門分野であるインターネットサービスで被災地に貢献できないかを考え、フェイバーのサービスモデルを企画。同年5月に同社を退職し、二度目の起業として、フェイバー・アプリケーションズ株式会社を設立。
■Facebook
http://www.facebook.com/haruoyamada0716
■Twitter
https://twitter.com/#/haruoyamada0716
■添付資料(2) スクリーンショット(Android版)
メイン画面
http://www.atpress.ne.jp/releases/27791/2_2.png
メッセージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/27791/3_3.png
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
大手企業向けグループウェア「ArielAirOne Enterprise」が「Microsoft Teams」および「Microsoft Outlook」とのAPI連携に対応
PR TIMES / 2022年6月24日 13時0分
-
【デジタル遺品】故人のサブスク契約やPCデータ、どう片付ける?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月10日 10時40分
-
【広告・表示規制に対応】法律事務所ZeLoが「LPOサービス(Legal Process Outsourcing)」の提供範囲を拡充
PR TIMES / 2022年6月6日 21時40分
-
【SDGs】20代以外はパッケージをちゃんと見てない?サステナアピールが届いていない?|市場調査レポート
PR TIMES / 2022年6月3日 13時40分
-
beepデリバリーがネット通販事業者向けにクイックデリバリー支援サービスを開始
PR TIMES / 2022年5月30日 13時15分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4日鉄、製鉄所から毒物流出=環境基準超える―千葉・君津
時事通信 / 2022年6月24日 20時51分
-
5副社長の退職金「45億円」 ソフトバンクグループ
共同通信 / 2022年6月24日 22時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
