BIGLOBEが、「andronavi」においてスマホ・SNS利用動向調査を実施~4人に1人が端末2台以上持ち、利用SNSは世代別で異なる~
@Press / 2012年6月11日 11時0分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/06/120611-1
BIGLOBEは、Android(TM)情報サイト「andronavi(アンドロナビ)」の利用者を対象に、スマートフォン及びSNSの利用動向を調査しました。なお、有効な回答は1,242票で、スマートフォンからの回答が92%、パソコンからの回答が8%、回答者の男女比は6対4でした。
( http://andronavi.com/ )
1.スマートフォンの保有台数
1台のみ保有しているという回答者が約8割。また、2台保有しているという回答者の保有端末の内訳は、約半数が『Android搭載端末とフィーチャーフォン』という組み合わせなりました。
<スマートフォンの保有台数>
1台のみ所有:77%
2台所有 :19%
3台以上所有: 4%
<2台保有していると回答した人の端末の内訳>
Android と フィーチャーフォン:49%
Android と Android :16%
Android と iPhone :10%
その他 :25%
2.有料アプリの利用状況
7割近くの利用者が無料アプリのみを利用しており、有料アプリを利用している人は約3割にとどまりました。また、スマートフォン利用歴3ヶ月未満では有料アプリの利用が約27%となっているのに対して、利用歴1年以上の人では、44%まで有料アプリの利用者が増えています。
<アプリに利用する料金(月額)>
無料アプリのみ利用 :67%
500円未満 :24%
500円以上、900円未満: 7%
1000円以上 : 2%
<スマートフォン利用歴と有料アプリの利用状況>
3ヶ月未満 3~12ヶ月 1年以上
無料アプリのみ 73.1% 67.8% 56.0%
有料アプリ利用 26.9% 32.2% 44.0%
3.SNSの利用動向
29歳以下で最も利用しているのはmixi、30~49歳では各SNSが均等に利用されており、50歳以上では、Google+利用者が多いといった特長が見られました。
<利用しているSNS(複数回答)>
Facebook Twitter mixi Google+
29歳以下 30.6% 43.4% 46.5% 19.9%
30~49歳 26.9% 27.5% 22.3% 20.7%
50歳以上 28.8% 30.2% 16.1% 36.1%
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
※ 記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「ポイ活」で月に10万円相当を獲得する人も?!その秘訣を徹底調査!
PR TIMES / 2022年7月1日 19時40分
-
毎月の通信費「わからない」が最多!? 高齢者のスマホ事情、年間「4万8000円」の節約がカギに
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月29日 11時40分
-
欧州4カ国のクリエイターの90%以上がグラフィックコンテンツのデジタル制作に意欲 ― 欧州クリエイター8,000人に調査 ―
PR TIMES / 2022年6月25日 20時40分
-
中古スマホに謎の需要 複数台購入する女性が続出したワケ
ITmedia NEWS / 2022年6月25日 15時23分
-
モトローラも参戦 オープン市場で「おサイフケータイ対応スマホ」が増えている理由
ITmedia Mobile / 2022年6月4日 8時5分
ランキング
-
1岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
2元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
3アイスの購買ランキング1位は「エッセル スーパーカップ」 2位「ガリガリ君」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 14時58分
-
4スバル減産の影響、追い込まれる部品製造業者…原材料も高騰「製品への価格転嫁させてくれない」
読売新聞 / 2022年7月2日 14時54分
-
5忍び寄る「サル痘」、日本の臨戦態勢は十分なのか 重症化率は低いがウイルスが変異する恐れも
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 7時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
