ほぼ人力のエコ配、「完全電力で走ってます!」 ~完全エコ化実現に向けて、エコカー(電気自動車)を導入~
@Press / 2012年6月25日 15時30分
東名阪地域を中心に、主として自転車を用いたほぼ人力による配送方法によりCO2排出量“ゼロ”を目指して、環境負荷が低く、かつ格安の宅配便サービスを提供する株式会社エコ配(本社:東京都港区、代表取締役社長:片地 格人、以下 当社)は、CO2排出量ゼロの宅配便事業の実現(完全エコ化)に向けて、電気自動車(以下 エコカー)を導入することを決定いたしましたのでお知らせします。
■概要
エコカーは、従前のガソリン・ディーゼル車に比べて、走行中における二酸化炭素の排出量を30%も大きく低減するとともに、窒素酸化物(NOx)や一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)などの大気汚染を防ぐことが可能となり、硫黄酸化物(SOx)は全く排出されず黒煙もほとんど発生しないという大きな特徴を備えています。このような特徴を備えたエコカーは、既にコンビニチェーンや清涼飲料業界など定期ルート配送を主とする一部の業界では活用され始めております。
当社は、CO2排出量がほとんどない自転車配送を主力の配送手段としつつ、自動車、バイクを用いざるを得ないコースについては、その排出量に対応するCO2排出権を購入し、実質CO2排出量ゼロを実現しておりますが、中長期的には完全にCO2排出をしないカーボンニュートラルな宅配便事業の実現を目指しております。そのため、今回電気自動車の導入に踏み切ったものです。
導入時期は7月上旬を予定しており、まず東京都港区を中心に1台の試験運用を行った上で、自動車コースのうち、自転車化が困難なコースについて、順次、電気自動車に切り替えていき、中長期的には全車両をエコカー化する予定です。
■導入スケジュール
導入時期:2012年7月上旬予定
導入車輛:三菱自動車の軽商用電気自動車『ミニキャブMiEV』
■エコ配 会社概要
名称: 株式会社エコ配
本社: 東京都港区赤坂一丁目6番14号 赤坂協和ビル3階
代表: 代表取締役社長 片地 格人
設立: 2007年
URL : http://www.ecohai.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
テラモーターズ、物流施設に100基のEV充電インフラを無料提供
PR TIMES / 2022年6月23日 10時45分
-
豊田章男氏が体を張って水素カーを運転する真意 トヨタの「脱炭素戦略」を読み解く
東洋経済オンライン / 2022年6月20日 9時30分
-
ジョンソンコントロールズ 建物の脱炭素化をサブスクで実現 「ネット・ゼロ・アズ・ア・サービス」始動
共同通信PRワイヤー / 2022年6月13日 14時0分
-
値上げラッシュが「マンション住民」に与える打撃 「在宅時間」が増えたために新たなトラブルも
東洋経済オンライン / 2022年6月10日 7時10分
-
道路交通セクターの排出量ネットゼロ、2050年までの達成はいまだ希望あり電気自動車が2025年までに5倍増加予想が貢献
PR TIMES / 2022年6月3日 13時15分
ランキング
-
1野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
2「お前、日本ユニシスだったのか…」尼崎USB紛失のBIPROGYの前社名にネット注目 今春に変更した理由は?
まいどなニュース / 2022年6月28日 19時45分
-
3ゴミ焼却炉から「金」「銀」を回収…3700万円の収益に!“金脈”発見に清掃工場は驚き
MBSニュース / 2022年6月28日 22時0分
-
4新電力と契約直後に“電気代値上げ”の通知…代金は約2倍で町工場「もう回らない…」
MBSニュース / 2022年6月28日 19時45分
-
5ファミマ限定の新作「グリーンティー」が無料!綾鷹買ってゲットしよ。
東京バーゲンマニア / 2022年6月28日 21時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
