町工場が自社製品をFacebookやクラウドファンディングを活用して開発から製品化、販売まで行なう「マイクロモノづくり」をヌンチャク系iPhoneケース「iPhone Trick Cover」が実践
@Press / 2012年6月22日 10時0分
金型製作を行う株式会社ニットー(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:藤澤 秀行)は、無駄にかっこいいヌンチャク系iPhoneケース「iPhone Trick Cover」の製品化へ向けて、町工場としては日本初の試みとなるクラウドファンディング「Cerevo DASH(セレボダッシュ)」によるプロジェクトを開始しました。
町工場発の本製品は、Facebookがきっかけにより開発が始まり、Web、FacebookやTwitterを通じて製品開発が加速され、今回のクラウドファンディングによるプロジェクトを実施します。町工場の自社製品づくりの新しいビジネスモデルとして「マイクロモノづくり」を実践していきます。
Cerevo DASH(Powered by CAMPFIRE):
http://dash.cerevo.com/projects/6/
製品紹介動画:
http://youtu.be/VrzXRlZ3C-Q
■これからのモノづくりの新たなビジネスモデル「マイクロモノづくり」
「マイクロモノづくり」とは株式会社enmono(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:三木 康司)が提唱するこれまでの大量生産、大量消費とは対局に位置する概念です。町工場が自社製品を、少量のニーズにあわせて、高付加価値、高利潤のモノづくりを行い、だれかに売ってもらうのではなく、自ら販路をつくり、販売を行う考え方です。
また、近年急速に広まっているFacebookなどのソーシャルメディアやクラウドファンディングなどのネットのサービスを有効的に活用することで、町工場が自社製品を開発する上でのネックであるマーケティングや開発資金の調達を最低限のリスクで行えます。
これらは新しいモノづくりのビジネスモデルとして、多くの可能性を秘めています。
株式会社enmono(
http://www.enmono.jp/ )
■「iPhone Trick Cover」とは
iPhoneを覆うケースと自由に回転・移動するカバーにより、iPhoneをヌンチャクのように振り回すことができる今までにないiPhoneケースです。
ペン回し、ジッポライターのトリックやバタフライナイフのアクションなどには、はっきり言ってその行為に意味はないけれど、ちょっとしたカッコ良さや遊び心があります。自分でやってみて、実際にそれらの技ができるようになると意外と気持ちの良いものがあります。
「そんな感覚をiPhoneで味わいたい!」という想いからiPhone Trick Coverのアイデアが生みだされました。
■Facebookを通じての製品開発
本製品の開発はFacebook上の呼びかけから、ネット上での面白い製品の展示会イベントがきっかけでした。本製品においては、アイデアを形にした程度の製品サンプルを出展しましたが、ネット上で展示会が公開されると(2012年4月)、予想以上の反響をメール、FacebookやTwitterなどでいただくことができ、本格的な製品開発を進めることになりました。
開発においては、Facebook上のやり取りやFacebookで知り合った方々とリアルでの意見交換を活発に行い、何度かの試作品を作成して進めてきました。開発からFacebookを活用することで、広く一般ユーザの意見を取り入れ、一ヶ月弱という短期間でスピーディーに開発を進めることができました。
<製品概要>
製品名 :iPhone Trick Cover(アイフォン トリック カバー)
対応機種 :iPhone 4S、iPhone 4
<支援項目>
500円 :Webサイトに「Special Thanks」として名前を掲載
(他の支援もすべて掲載)
1,500円 :iPhone Trick Coverオリジナルステッカー
5,000円 :iPhone Trick Cover1台
8,000円 :iPhone Trick Cover1台とイベントご招待(工場見学&工場バー)
12,000円:iPhone Trick Cover1台と着せ替えカバー1枚、
イベントご招待(工場見学&工場バー)
20,000円:好きな文字(英数字)を掘り込んだiPhone Trick Cover1台、
イベントご招待(工場見学&工場バー)
25,000円:iPhone Trick Coverプレミアムモデル(シルバー色の鏡面仕上)1台、
イベントご招待(工場見学&工場バー)
40,000円:【販売店・代理店向けパッケージ】iPhone Trick Cover10台、
製品のWebサイトから販売店サイトへの誘導(10セット限定)
iPhone Trick Coverホームページ:
http://nitto-i.com/products/iphone_trick_cover.html
<会社概要>
名称 :株式会社ニットー
代表取締役:藤澤 秀行(フジサワ ヒデユキ)
設立 :1967(昭和42)年
本社工場 :神奈川県横浜市金沢区鳥浜町14-16
事業内容 :プレス金型製作、プレス板金加工、機械部品加工
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
コロナ・原材料高騰に苦しむ全国の町工場を応援する!カタログギフト『町工場のギフト』6/1~販売開始
PR TIMES / 2022年5月11日 13時15分
-
プロジェクト終了まで残り10日!公開初日わずか3時間で目標金額を達成した、多機能シャワーヘッド「MiniBle i」
PR TIMES / 2022年5月10日 18時45分
-
ツアーガイドや工場見学に便利!1台の親機から多数の子機へ同時に音声送信ができるグループガイドシステムを発売
PR TIMES / 2022年4月29日 21時45分
-
インターステラテクノロジズ、宇宙産業で地方創生を実現したい!ふるさと納税型クラウドファンディング開始
PR TIMES / 2022年4月26日 16時45分
-
【マザーハウス】ミニチュア写真家・田中達也さんとのコラボレーション作品を発表
PR TIMES / 2022年4月24日 20時40分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
-
5サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
