第4回 大田区ビジネスプランコンテスト募集のお知らせ
@Press / 2012年6月26日 14時30分
大田区では、区内外から優秀な起業者を発掘するため、「大田区の地域資源を活かして創業するビジネスプラン」をテーマにした、オリジナルなビジネスプランコンテストを実施します。募集期間は平成24年7月2日から8月31日までです。
大田区は、4,000社を越える工場が集積し、高度な技術を擁する企業が集積しております。また、羽田空港の再国際化に伴い、商業・観光にも積極的に取り組んでおり、大田区の持つネットワークのポテンシャルは非常に高いものがあります。
さらには、大田区・大田区産業振興協会による豊富な創業者支援のメニューが用意されているため、新規創業や既存企業の新分野進出にとって、好適な大田区に飛び込んで、さまざまな資源を使いこなすことができれば、ビジネスチャンスも大きく広がります。
過去の受賞者も入賞をきっかけに、大田区内企業と連携を進めたり、後援団体との繋がりの中からビジネスプランを具体化させるなど実現に向けて取り組んでいます。
詳細URL: http://www.pio-ota.jp/news/information/2012_business.html
【コンテスト概要】
■募集期間
平成24年7月2日~8月31日(必着)
■分野テーマ(いずれかのテーマで応募できます)
「モノづくり」「観光、商業・サービス」「コミュニティビジネス」
■応募資格
個人または中小企業者
■応募方法
所定の応募申込書に必要事項を記入し、当協会へ郵送もしくは持参
※郵送の場合は消印ではなく、8月31日必着(お越しになられる際は、
お手数ですが必ず電話予約をお願いします)。
■審査ポイント
書類審査は、独創性、市場性・採算性、熱意、実現可能性、知識・能力、
計画性、地域貢献性の各々について評価します。
■審査委員長
マイケル・コーバー氏(一橋大学大学院国際戦略研究科教授(ICS)、
米国ニューヨーク州・カリフォルニア州弁護士)
■賞金
最優秀賞:20万円(1件) 優秀賞:10万円(1件) 奨励賞:3万円×3件
■後援先特別賞
さわやか信用金庫賞 提供:さわやか信用金庫(賞金10万円)
ナムコ賞 提供:株式会社ナムコ(賞金10万円)
日本工学院賞 提供:日本工学院専門学校(賞金10万円)
城南信用金庫賞 提供:城南信用金庫(賞金10万円)
かわしん賞 提供:川崎信用金庫(賞金3万円)
■受賞者特典
インキュベーションマネージャー(IM:課題解決者)による経営支援
大田区創業支援施設(BICあさひ)入居、家賃助成、販路拡大助成の審査優遇
受賞者の企業形態に合わせた大田区及び財団事業の紹介
■受賞プラン
第1回
http://www.pio-ota.jp/news/report/1_3.html
第2回
http://www.pio-ota.jp/news/information/post_244.html
第3回
http://www.pio-ota.jp/news/information/3_6.html
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
オンラインビデオクリエイターの登竜門、第 10 回「BOVA」9月30 日課題発表
PR TIMES / 2022年7月2日 1時40分
-
「高校生『ものづくり・ことづくり』プランコンテスト2022」開催!オリジナリティとアイデアに満ちたプランを募集します!
PR TIMES / 2022年7月1日 18時15分
-
地域における事業承継、課題解決支援体制を強化するため城南信用金庫とM&A仲介業務に関する協定を締結しました
PR TIMES / 2022年6月20日 9時45分
-
「第12回いわてマンガ大賞」コンテスト開催!
PR TIMES / 2022年6月14日 17時15分
-
世界に羽ばたくスタートアップピッチコンテスト、賞金1億円ゲットも夢じゃない
マイナビニュース / 2022年6月9日 9時11分
ランキング
-
1「信じられない行動」=三村東商会頭、サハリン2のロシア大統領令を非難
時事通信 / 2022年7月1日 20時23分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
4「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
J-CASTトレンド / 2022年7月1日 19時30分
-
5トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超
読売新聞 / 2022年7月1日 20時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
