自分たちと共に成長するマリッジリング!!銀座ダイヤモンドシライシの新作『Anolyu(アノリュー)』が発売一ヶ月でランキング上位の人気商品に
@Press / 2012年6月27日 10時30分
全国に37店舗を展開しているブライダルダイヤモンド専門店「銀座ダイヤモンドシライシ」(運営:株式会社シーマ、所在地:東京都中央区、代表取締役社長:白石 幸栄)が2012年4月28日に発売した、自分たちと共に成長するオリジナルマリッジリング『Anolyu(アノリュー)』が口コミ等で評判を呼び、数百種類ある同店マッリジリングの中ですでに販売ランキング上位に食い込む程の人気商品となりましたことをお知らせします。
「銀座ダイヤモンドシライシ」は、1994年、当時はまだブライダルダイヤモンド専門店というショップスタイルが他に無かった頃、銀座の中央通りにオープンしました。以来、約30万組の成約数など日本最大級の実績を誇り、多くのお客様から支持を受けるブライダルダイヤモンド専門店です。
「A only U(=あなただけのもの)」という意味が込められた新作マリッジリング『Anolyu(アノリュー)』は、ベース(素材)、フォルム、加工、石の種類、文字の刻印から好きなものを選んで、ふたりだけのオリジナルリングを創ることができます。
さらに評判を呼んでいるのが、購入後にも加工を加えることができるという点です。出産記念や、二人の記念日に新たな加工を加えて、自分たちの成長とともに、リングも変化させてゆくことができます。現在、発売後約一ヶ月ですが、口コミが口コミを呼び、「銀座ダイヤモンドシライシ」の数百種類あるマリッジリングの中ですでにランキング上位に食い込む程の人気商品となりました。
■『Anolyu』組み合わせ例
1.素材:プラチナ、幅:2.5mm、形状:平打ち、表面加工:DIAMOND DUST、ダイヤ:五光留3石、参考料金:128,100円(ベース96,600円+加工31,500円)
2.素材:イエローゴールド、幅:3mm、形状:平打ち、表面加工:MAT、ダイヤ:ハート留1石、文字入れ:7文字、参考料金144,900円(ベース88,200円+加工56,700円)
3.素材:ハニーイエローゴールド、幅:3mm、形状:甲丸、表面加工:POLISH、参考料金:92,400円
4.素材:プラチナ、幅:2.5mm、形状:ウェーブ、表面加工:MAT、参考料金100,800円(ベース96,600円+加工4,200円)
5.素材:ピンクゴールド、幅:2.2mm、形状:ウェーブ、ダイヤ:サラ留1石、表面加工:POLISH、参考料金:79,800円(ベース71,400円+加工8,400円)
http://www.atpress.ne.jp/releases/28260/1_1.jpg (左より1~5)
※最低オーダー価格:71,400円
※料金は全て税込み金額です。
■商品詳細URL:
http://www.bridaldiamond.co.jp/bridalring/marriagering/anolyu02.html
■来店のご予約
<ホームページから>
銀座ダイヤモンドシライシ: http://www.bridaldiamond.co.jp/
<お電話から>
全国37店舗 各直通フリーダイヤル: http://www.bridaldiamond.co.jp/shops/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
2022年夏、ダイヤモンドジュエリー等が当たる大抽選会あり!日本最大級の「ブライダル リング フェア」が東京エリアで開催決定【会場:有楽町 東京交通会館12F】
PR TIMES / 2022年6月17日 18時15分
-
新作リングが揃うダミアーニ ブライダルフェア “Say Yes With Damiani” 6月22日(水)から7月11日(月)まで開催
PR TIMES / 2022年6月17日 16時45分
-
銀座ダイヤモンドシライシ、高知県に待望の初出店。2022年6月24日(金)グランドオープン
PR TIMES / 2022年5月31日 17時15分
-
JUNE BRIDE FAIR(ジューンブライドフェア)開催/豪華ご成約特典をご用意。ダイヤモンドジュエリーの中でも、圧倒的な“輝き”を誇るEXELCO DIAMOND
PR TIMES / 2022年5月31日 17時15分
-
【6月】June Bride Fair(ジューンブライドフェア)開催/婚約指輪ご成約特典で「シライシオリジナル婚姻届」、「プロポーズ人気アイテム」選べるプレゼントをご用意!
PR TIMES / 2022年5月30日 15時15分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4値上げで購入頻度を減らす食品 2位は「小麦粉やミックス粉」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
-
5ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
