新型人事制度「モチベーションデザイン人事制度」の提供開始 ~自分のモチベーションは自分でデザインする時代へ~
@Press / 2012年7月9日 11時30分
人事コンサルティングの株式会社モアコンサルティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤 嘉啓)は、「ユニークでクリエイティブな会社革命(※)」シリーズ第21弾として、モチベーションにフォーカスした新型人事制度「モチベーションデザイン人事制度」を開発し、コンサルティングサービスの提供を開始いたします。
モチベーションデザイン人事制度情報:
http://www.moa-net.co.jp/jinji/seido/motivation.html
(※)モアコンサルティンググループが展開する、従来の経営改革の視点とは少し違ったアングルで考える人事コンサルティングのこと
【開発の背景】
高い成果や新しい発想のベースはモチベーションであり、アイデアや欲求を目的ある行動に変えるのもモチベーションです。モチベーションの高さは、高い行動力や高い成功率につながるため、モチベーション向上の施策には常に新しいアイデアが求められます。しかし、モチベーションは業務の特性や個人による差が大きいため、継続的なコントロールが難しく、画一的で単発的な施策が多くなってしまっているのが現状です。
こうした現状を踏まえて、当社では、モチベーションをスキルや個性と同様に、セルフマネジメントによる育成・鍛錬が可能なものであるというスタンスに立つことにより、人事制度からモチベーションへアプローチする手法を開発いたしました。
【モチベーションデザイン人事制度の特徴】
モチベーションデザイン人事制度は、「自分のモチベーションは自分でデザインする」をコンセプトに設計し、社員1人ひとりの業績貢献意識と自立心を育成する、明確な目的を持った人事制度です。モチベーションデザイン人事制度は、従来の人事制度とは異なるユニークな観点から個別性を重視した設計を行います。
その例としては次のようなものがあります。
◇高得点をマークできる評価チャネル、評価コンテンツが選択可能
― 狙った成果と重点行動でいつでも自己ベストを出す
◇人事制度の可視化により、社員主体で人事制度リニューアルが可能
― イニシアティブをとる、共有する、自分たちが創る人材マネジメント
◇コースやチャレンジの自由化で、自己変革やライフスタイルの変化に対応するフレキシブルなプラン
― ポジティブサイドに立ったセルフマネジメントが自分も会社も強くする
▼モチベーションデザイン人事制度情報:
http://www.moa-net.co.jp/jinji/seido/motivation.html
▼人事制度コンサルティング情報:
http://www.moa-net.co.jp/jinji/seido/
■会社概要
社名 :株式会社モアコンサルティンググループ
( http://www.moa-net.co.jp/ )
設立 :1990年6月
代表者 :代表取締役 佐藤 嘉啓
所在地 :東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル12F
事業内容:人事制度・評価制度設計、人材・組織戦略の人事コンサルティング
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【福岡開催】管理職の意識と行動を変えれば会社が変わる!増田石油様との合同セミナー
PR TIMES / 2022年6月24日 22時40分
-
【名古屋開催】これだけ押さえれば大丈夫!ジョブ型の基礎基本 オーナー企業の業績を引き上げる『職務等級(ジョブ型)を活用した人事改革の進め方』セミナー
PR TIMES / 2022年6月24日 22時40分
-
【大阪会場】2年ぶりリアルセミナー!人事制度構築・運用改善について代表の平康が登壇します
PR TIMES / 2022年6月20日 11時45分
-
株式会社新経営サービスが「役割等級制度コンサルティング」、「要員計画・要員管理コンサルティング」の支援を開始
PR TIMES / 2022年6月7日 12時15分
-
【社員の自律性を高めるための人事の仕組みづくり ~OKRを活用した制度構築のポイント~】6月22日開催
PR TIMES / 2022年6月5日 12時40分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
4ウクライナ危機で5円玉ピンチ 銅・亜鉛値上りで原価が額面超えそう
J-CASTトレンド / 2022年6月26日 18時0分
-
5ペーパーレス化が進んでいるのに、なぜプリンタとインクの売り上げが伸びた? セイコーエプソン社長に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 13時1分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
