1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「Fan+(ファンプラス)」に「タカコ・ナカムラの“料理の力”」登場!食と暮らしをまるごと考える料理家タカコ・ナカムラのこだわりが学べる!今話題の「塩麹」「50度洗い」など今日から役立つ動画マガジンを配信!

@Press / 2012年7月11日 12時0分

タカコ・ナカムラの料理の力
NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、株式会社ジー・コム(所在地:東京都品川区、代表取締役:塩澤 義彦)が、今メディアでもっとも注目を集める料理家タカコ・ナカムラを迎え、食や暮らし、農業、環境を同じフィールドでとらえる考え方である「Whole Food(ホールフード)」が学べる動画マガジンショップサイト「タカコ・ナカムラの“料理の力”」を、2012年7月11日(水)正午にオープンいたします。

ショップサイト「タカコ・ナカムラの“料理の力”」はこちら
http://fanplus.jp/_takako-nakamura_/


<「タカコ・ナカムラの“料理の力”」とは>

昨今、食の安全があらゆる方面から問われる中、健康で快適な生活をおくるには、私たちのライフスタイルをまるごと考えていかなければならないほど、「食」と「暮らし」は密接にかかわっています。
今メディアでもっとも注目を集める料理家 タカコ・ナカムラが提唱する「Whole Food(ホールフード)」は、食や暮らし、農業、環境を同じフィールドでとらえる考え方です。
これらを“まるごと”考えていくのが、「タカコ・ナカムラの”料理の力”」です。
「Whole Food(ホールフード)」の料理スタイルは、日本の伝統食をベースに最新の栄養学や健康情報をとりいれ、健康的で美人力がアップする料理法です。食材選びから調理、調理器具、調味料、洗剤まであらゆる知識が、あなたの力となるように、タカコ・ナカムラが解りやすくレクチャーしていきます。
「タカコ・ナカムラの“料理の力”」が配信する動画マガジンは、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどマルチデバイスで視聴できるので、タカコ・ナカムラのレクチャーをいつでもどこでも受けることができます。


<第1弾配信コンテンツの紹介>

■「Whole Food 入門 野菜の選び方と基本調理」
価格:525円(税込)
健康で快適な生活をおくるには「食」と「暮らし」は密接にかかわっています。
このことを“まるごと”考えるのが、Whole Foodの基本となります。その中からすぐに役立つ知識として、野菜の選び方、野菜保存法の基本、ホールフードの基本調理について、動画で解りやすくレクチャーいたします。【動画28分18秒】

■「調理革命 50度洗い」
価格:315円(税込)
テレビ番組などで紹介され、今注目を集めている「50度洗い」は、まさに目からウロコです。
50度のお湯で洗うことにより、スーパーで買ってきた元気のない葉物野菜も新鮮さが甦り、しかもおいしく長持ちさせることができます。野菜はもちろん、肉、魚、果物など、さまざまな食材に適した洗い方の実践的なノウハウについて、動画で解りやすくレクチャーいたします。【動画13分05秒】

■「発酵調味料 塩麹と旨塩麹」
価格:315円(税込)
旨味が増す発酵調味料として注目を集めている「塩麹」。
発酵食のスペシャリスト タカコ・ナカムラが、秘伝塩麹の作り方と、塩麹を美味しく進化させた「旨塩麹」の作り方について、動画で解りやすくレクチャーいたします。【動画14分50秒】


<タカコ・ナカムラの紹介>

「Brown Rice Cafe」、「Kanbutsu Cafe」などのプロデュースを経て、現在、食と暮らしと環境をまるごと学べる「タカコ・ナカムラWhole Foodスクール」主宰、「一般社団法人Whole Food協会」代表。TVや雑誌など多くのメディアから塩麹、50度洗い、低温スチーム料理などの火付け役としても、注目を集めています。
著書は、「タカコ・ナカムラのWhole Foodでいこう」(自然食通信社)、「まるごといただきます-ホールフードのすすめ」(西日本新聞社)、「塩麹と甘酒のおいしいレシピ-料理・スウィーツ・保存食 麹のある暮らし」(農山漁村文化協会)など多数。

[タカコ・ナカムラの公式サイト] http://takakonakamura.com/


【「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは】
ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
カルチャー系(落語、歴史、アート)、鉄道系(車両鉄、撮り鉄、録り鉄)、エンタメ系(宝塚、グラビア、ゲーム)、スポーツ系(サッカー、格闘技、テニス)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPad、ケータイなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

[ファンプラス] http://fanplus.jp/
[ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/


※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


【一般のお客様のお問い合わせ先】
NTTプライム・スクウェア株式会社
ファンプラス・カスタマーセンター
http://fanplus.jp/inquiry/


【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
NTTプライム・スクウェア株式会社
コンテンツサービス部
田村
TEL:03-6435-1096
http://fanplus.jp/inquiry/

@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください