和装本形式の自分史が絵日記感覚で簡単に作れる「自分史作成キット」を発売
@Press / 2012年7月17日 9時30分
株式会社日本法令(代表取締役社長:青木 健次、本社:東京都千代田区)は、“自分で、簡単に、そしてきれいに”和装本形式の自分史が作成できる「自分史作成キット」を発売しました。
「自分史作成キット」ホームページ http://www.horei.co.jp/jibunshi/
<発売の背景>
昨年11月の発売以来、好評を博している和装本シリーズ「家系図作成キット」の第2弾として発売した「自分史作成キット」は、“生まれ育った場所、住んでいた家、出会った人々など、大切な自分の記憶を1冊の自分史としてまとめ、子や孫、そして大事な人に残しておきたい、伝えたい”といった方のニーズに応えた商品です。
今、人生の終焉に向かう活動として「終活」や「エンディングノート」、そして「自分史」が注目されています。自分史を作るというと高い費用をかけ自費出版で本を作るイメージが強いですが、「自分史作成キット」では、絵日記感覚で誰でも簡単に和装本形式の自分史が作れます。今まで高かった自分史作成の敷居がぐっと下がり、身近なものになります。
<「自分史作成キット」について>
キットの中には「年表用紙」「思い出記録用紙」「和紙の表紙」「見返し」「紐」「題せん」をセットしています。先ずは自分の歴史を年表に書いてみて、その次に振り返った思い出に写真を貼ったり、地図やイラストを描きながら、文章を書いてまとめます。年表用紙が8枚、思い出記録用紙が30枚も入っていますので、質量感のある自分史が出来上がります。
そして、書いてまとめた用紙を和紙の表紙と紐で綴じれば、仕上がりが本格的な和装本形式の自分史が出来上がります。
また、「自分史の書き方、まとめ方、活用の仕方がわかる」冊子も付いていますので、はじめての人でも気軽に楽しく自分史作りに取り掛かることができます。自分で楽しむことはもちろん、お父さん、お母さん、お祖父さん、お祖母さん、お世話になった恩師や定年退職される人への贈り物としても最適です。
●販売開始:7月より一部文具店にて先行発売、8月上旬全国書店にて発売
●価格 :1,995円(本体1,900円)
<「自分史作成キット」のセット内容>
●和表紙 1枚
●和裏表紙 1枚
●見返し 2枚
●題せん 1枚
●紐 1枚
●年表用紙 8枚
●思い出記録用紙(写真など貼れるタイプ) 15枚
●思い出記録用紙(文章だけ書くタイプ) 15枚
●1940年~2011年までの社会のできごと年表(社会の出来事、テレビ番組、ベストセラー本、映画、音楽のヒット作品、流行語の年表)が入っている「自分史の書き方、まとめ方、活用の仕方が分かる解説書」(一般社団法人自分史活用推進協議会 著)
*「自分史作成キット」ホームページ http://www.horei.co.jp/jibunshi/
*一般社団法人自分史活用推進協議会 http://www.jibun-shi.org/
「自分史を活用して自分らしく生きる人を増やすことで日本を元気にする」というビジョンのもと、自分史の魅力・活用法の普及活動を行なうために、2010年7月7日に設立。自分史活用アドバイザー認定講座を主催している。
<今後の活動について>
●宮前真樹さん(現在、料理研究家:元アイドルグループ「CoCo」のメンバー)による全国書店及び文具店へのPOP広告、ホームページ上での製品PR、出版記念イベントにゲスト参加等のPR活動を行います。
●2012年8月7日(火) 「自分史作成キット」出版記念イベント「自分史で日本を元気に!」を開催します。
主催:一般社団法人自分史活用推進協議会
協力:株式会社日本法令
http://www.jibun-shi.org/modules/eguide/event.php?eid=21
<製品に関するお問い合わせ>
株式会社日本法令 企画部 開発宣伝課
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-1-7
TEL : 03-3249-8240
FAX : 03-3249-7260
E-Mail: kaihatsu@horei.co.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ハウスクリーニングのおそうじ革命が夏休みの自由研究を募集!Nintendo Switchなどの豪華景品が当たるコンテストを開催します。
PR TIMES / 2022年7月1日 10時15分
-
【オンラインセミナー】運送業者様向け「運送×労務に強い弁護士が教える2024年問題いまするべきこと」を7月6日に開催
PR TIMES / 2022年6月22日 20時45分
-
日本データ取引所、コロナ第6波の到来と物価上昇を映す「新型コロナウイルス感染症ファクトシート」の最新版を公開
PR TIMES / 2022年6月19日 21時40分
-
【一口馬主の人生を雑誌に】馬と歩んだ人生をまとめる「愛馬の雑誌」、クラウドファンディングをスタート
PR TIMES / 2022年6月17日 15時45分
-
ペット版・自分史作成サービス「わんだふるぶっく」「にゃんだふるぶっく」公式リリース
PR TIMES / 2022年6月13日 9時45分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
3熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
4食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
5「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
