会員制ネイルサロン「NAIL STATION」 会員制度リニューアル
@Press / 2012年7月17日 12時0分
ネイルサロン「NAIL STATION」および「Very」合計28店舗を運営する、ベレックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:八藤 浩志)は、2012年7月17日(火)より、会員制ネイルサロン「NAIL STATION」ブランドの会員制度をリニューアルし、新規会員募集をスタートいたします。
今回リニューアルする会員制度は、2011年8月より導入したチャージ・ポイント機能一体型カード「NAIL STATIONカード」のステージ特典を拡充したものとなり、現在主流であるジェルネイルを定期的にご利用される方にとって、お得にご利用いただけるものとなっています。
NAIL STATION会員へのご入会お手続きは、ネイルステーション各店舗および下記WEBサイトからお手続きいただけます。
【NAIL STATION新会員制度 概要】
http://nailstation.jp/membership/process.html (※1)
WEB入会にはポータルサイト「NAIL's AVENUE」のサイトメンバーへの事前登録が必要です。
■会費
3,990円/月(税込)
■特徴
(1)会員価格
各種メニューを会員価格でご利用いただけます。定期的なネイルデザインやネイルケアを欠かさない方に、お得にご利用いただけます。
(2)フリーパスメニュー
平日12時~16時予約受付(※2)の場合、クリアジェル(※3)、カラーチェンジ(※4)がフリーパスでご利用いただけます。その他の時間帯は会員価格でご利用いただけます。
(3)ケアチケット
会員限定で販売する、通常3,150円のハンドベーシックケア5回分の料金で6回施術が出来るケアチケット(※5)をご購入いただけます。
(4)NAIL STATIONブランドの他店舗利用
登録店舗以外のNAIL STATION店舗も、1回あたり525円の他店舗利用料をお支払いいただく事でご利用いただけます。
(※1)ルミネ新宿1店、アトレ恵比寿店、アトレ吉祥寺店、渋谷マークシティ店、青山店、なんば店は新規の会員募集を行いません。今後の会員募集予定につきましては、随時ブランドサイトおよび店頭にてお知らせいたします。
(※2)松坂屋名古屋店のみ平日16時~18時受付
(※3)ファイリング+クリアジェル(ジェルオフ付替代別途)
(※4)カラーオフ+ファイリング+カラーリング
(※5)各回に有効期限の設定あり。期限内に全て使用いただくと、更に1回分をプレゼント。
■会員制度リニューアルキャンペーン
期間:2012年7月17日(火)~2012年9月30日(日)
内容:新規ご入会いただいた会員に、4ヶ月間ゴールドステージ特典
(NAIL STATIONカードへのチャージ特典、
優待メニュー利用時ポイント特典、ご予約特典、
限定メニュー特典、他)を付与。
【NAIL STATION ブランドサイト】
PC :
http://nailstation.jp/
Mobile:
http://mobile.nailstation.jp/
【ベレックス株式会社 会社概要】
(1)商号 :ベレックス株式会社
(2)代表者 :代表取締役 八藤 浩志
(3)本社所在地 :東京都港区六本木2-2-8 KDX六本木228ビル3階
(4)設立年月日 :1992年10月
(5)主な事業の内容:ネイルサロンおよび美容に関する店舗の運営
ネイルおよび美容に関する技術者の養成および指導
ネイル関連商品(ポリッシュ・ファイル等)
化粧品の輸出入および販売
広告代理業
各種イベントの企画
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
沖縄初上陸!ファディー沖縄美里店が6月グランドオープン!
PR TIMES / 2022年5月13日 19時15分
-
キュートポップな梅雨ネイル!?優しく爽やかな初夏のデザイン多数!期間限定「アーリーサマーネイル」が登場!5月1日(日)~6月30日(木)全16種
PR TIMES / 2022年4月29日 19時45分
-
セーブ・ザ・チルドレンのネイルを通じた社会貢献活動“DoNAILtion”運動に 、NPO法人日本ネイリスト協会が協力
PR TIMES / 2022年4月29日 3時40分
-
楽天カードの申し込み方法は?キャンペーンでよりお得にポイントをゲットする方法も
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2022年4月28日 10時0分
-
親子で通えるネイルケア専門店「NAIL CARE TiME 瀬谷店」、4月22日(金)オープン【神奈川県初出店】
PR TIMES / 2022年4月22日 20時15分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
