青少年の北方領土問題に対する理解を深める啓発列車事業「クリスタルEXP北方四島via根室」一般公募参加者募集7月25日より受付開始(8月8日受付締切)
@Press / 2012年7月30日 17時30分
独立行政法人北方領土問題対策協会(東京事務所:東京都台東区、理事長:荒川 研、以下:北対協)は、青少年啓発列車事業として実施する「クリスタルEXP 北方四島via根室(8月23日(木)~8月26日(日))」への一般参加者50名を、7月25日(水)から8月8日(水)まで募集いたします。
北方領土返還要求運動におきまして、青少年を中心とした返還運動の後継者の育成が重点課題となっています。北対協はこれまでも青少年や教育関係者に対する啓発の支援を、様々な形で積極的に行ってきました。
今回、北対協が初めて実施する「クリスタルEXP北方四島via根室」は、全国の小学生、中学生、高校生、大学生らが、札幌駅から根室駅までの特別運行列車「クリスタルエクスプレス」に乗車し、車内や停車駅等において北方領土問題についての研修を行います。青少年が楽しく学習することにより、北方領土への理解を深めることを目的とします。
■「クリスタルEXP北方四島via根室」募集概要
【募集期間】平成24年7月25日(水)~8月8日(水)
【開催概要】
8月23日(木)15:00予定 札幌市内集合 結団式・オリエンテーション
8月24日(金)出発式、札幌駅~釧路駅 研修
8月25日(土)釧路駅~根室駅 研修、到着式、夕食交流会
8月26日(日)納沙布岬 北方館・北方領土視察 10:45根室駅で解散
【参加対象者】北方領土問題について興味がある青少年(小学生、中学生、高校生、大学生)及びその引率者・保護者。
※大学生を除く参加者は成人の引率者・保護者の同伴必須。
※1団体につき2名まで引率者・保護者の随行可。引率者・保護者のみの参加は不可。
【募集定員】50名(引率者含む)
※参加者の決定後、当選者には運営事務局より連絡いたします。
【参加費】
青少年(小学生、中学生、高校生、大学生):3,000円
引率者・保護者 :5,000円
※仙台空港、羽田空港、伊丹空港、広島空港、福岡空港からの参加者には、往復航空券を支給いたします。
【応募方法】
応募用紙を http://www.hoppou.go.jp/train/ よりダウンロードし必要事項を記入の上、ファックス、郵送、メールにてお申込みください。
メールアドレス: exp@hbcv.jp
【応募に関するお問い合わせ先(運営事務局)】
TEL:011-242-3377/月曜日~金曜日9:30~18:00
詳細は http://www.hoppou.go.jp/train/ にて告知しております。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
混沌の先に 参院選2022 日本を守れるのか 緊迫続く「国境の海」
産経ニュース / 2022年6月26日 16時56分
-
コンブ漁、3週間遅れで始まる 北方領土・貝殻島周辺
共同通信 / 2022年6月22日 9時42分
-
北方領土コンブ漁、国が指導 「操業ルールの徹底お願い」
共同通信 / 2022年6月20日 18時39分
-
北方領土の元島民「もう島には渡れないかもしれない」 絶たれた30年の交流
マイナビニュース / 2022年6月19日 6時0分
-
ロシアによる漁業協定の一方的な停止は遺憾=官房長官
ロイター / 2022年6月8日 11時28分
ランキング
-
1「信じられない行動」=三村東商会頭、サハリン2のロシア大統領令を非難
時事通信 / 2022年7月1日 20時23分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
J-CASTトレンド / 2022年7月1日 19時30分
-
4元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
5トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超
読売新聞 / 2022年7月1日 20時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
