1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

福岡県うきは市の古民家ゲストハウス「以久波」 地元食材と地元有名店にこだわったオリジナルコースを堪能できる「夕食オプション」が提供開始から2ヵ月でご予約数110名を突破

@Press / 2021年12月8日 11時0分

創作寿司の「Japanese Dining 託正」
株式会社はたらくぞ.com(代表取締役:横尾 凡人、所在地:福岡市中央区)が運営する宿泊施設「筑後吉井 町家宿 以久波(いくは)」は、2021年10月より「夕食オプション」の提供を開始。開始から2ヶ月でご予約数110名を突破いたしました。
吉井町の人気店で創作寿司やワインカフェの創作ディナーを堪能できます。素泊まりのみの提供だった以久波が地元有名料理店とのコラボで夕食も楽しめるようになりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_1.png
創作寿司の「Japanese Dining 託正」

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_2.jpg
ワインカフェ「Vin Cafe PROSPERO」

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_3.jpeg
以久波(外観)

■夕食オプションは大好評!開始から2ヶ月でご予約110名突破。以久波の店主が地元のお店や食材にこだわる理由「日帰りではもったいないことを知ってほしい」

古民家ゲストハウスを開業するきっかけにもなった、一軒の立派な町家造りの築110年の商家住宅。店主はこの建物を見た時に「このまま空き家にしておくのはもったいない。もっと地域の活性化に繋がる起点となる、“泊まれる100年古民家”として蘇らせたい」と思ったそうです。

店主曰く「うきは市吉井町は日帰り客が多いエリア。道の駅でフルーツを購入し、歴史ある白壁の町並みも少し通りを歩いて終わり、帰ってしまう観光客の方も見かけます。なぜなら、吉井町には宿泊施設が無かったんです。ゆっくり滞在して見ようと思っても泊まれないんじゃ帰るしかない。それじゃあ、と一念発起で吉井初の宿を作ったわけです。うきは市吉井町、更にはうきは市の魅力をもっと伝えて地域の活性化にも繋げたい。フルーツ狩りだけでなく、美味しい食事やスイーツ、森林浴セラピーやSUP(スタンドアップパドル)、釣り堀、焼き物体験などのアクティビティ。文化や歴史も深く自然も美しい場所です。以久波を拠点として、思う存分に旅を楽しんでみては」

その想いの第一歩、「夕食オプション」を提供していただくお店として、耳納豚やうきは地鶏、新鮮野菜やフルーツ、うきは棚田米など多くの地元食材を使ったお店を厳選しました。地元でしか味わえないものを、地元を知り尽くした料理人が精魂込めて振る舞うディナーコースをお楽しみください。


■うきは市吉井町の人気店で「以久波オリジナルコース」が味わえる
うきは市吉井町、実は隠れたグルメスポットでもあります。ランチ時間には行列ができるお店、県外からお客様が買い求める人気スイーツ…そんな数々のお店の中で今回以久波のオリジナルコースを提供するのは「Japanese Dining 託正(たくまさ)」と「Vin Cafe PROSPERO(プロスペロ)」。

(夕食オプション) https://www.guesthouse-ikuha.com/dinner-top


【Japanese Dining 託正(たくまさ)】
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_4.jpg
Japanese Dining 託正は8品コース

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_5.png
Japanese Dining 託正はおみやげ付き

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_6.png
Japanese Dining 託正の店内

「お料理のすべてにバランスと少しの驚き」を重んじ、自ら食材を選びメニューを構成。
お寿司には素材に合った味がそれぞれに施されているので醤油をつけず、そのままでいただくのがJapanese Dining 託正スタイル。

ビール、ワイン、焼酎、梅酒、日本酒など品揃え豊富なのでお酒が好きな方にはうれしいお店。座敷席は掘りごたつ式になっていて、足を崩してお食事することができます。
またカウンター席もありシェフと直接会話を楽しむこともできます。

Japanese Dining 託正は醤油をつけずに食べる寿司と地元の食材を活かした料理が特長のお店。ゆっくり落ち着いて食事ができる空間で大人向きの雰囲気ですが、お子様向けのメニューなども対応可能です。
シェフは博多の老舗で25年の修行の末、地元に戻ってJapanese Dining 託正を開業。
地元食材を中心に味にこだわり、他に無いものを追い求めたどりついた「醤油を使わない寿司」。以久波オリジナルのコースをぜひお楽しみください。

<お品書き>
以久波オリジナルコース 5,000円(税込)/お一人様
・焼き茄子の冷製スープ
・お造り、(鯛、鮪、鱧、鯵)
・アナゴの天麩羅
・トウモロコシの茶碗蒸し
・握り六品
・南関あげのお味噌汁
・白胡麻プリン
・いなり寿司(お持ち帰り用おみやげ)


【Vin Cafe PROSPERO(プロスペロ)】
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_7.png
地元の食材にこだわったコース

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_8.png
豊富なワイン

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_9.jpg
Vin Cafe PROSPERO 店内

地元うきはや近郊の食材を使ったコース料理は、この土地でしか味わえない食とお酒の文化をゆっくりとした時間と空間の中で楽しんでいただけます。
また、提供されるお料理はどれもワインによく合うものばかりで、ワインは約15ケ国50種類以上をご用意。3種類の味を少量ずつ楽しめる「テイスティングセット」なども用意しています。女性一人でも気軽に入れて、カウンターだとオーナーと直に会話も楽しめ、食事&ワインも一層美味しく召し上がれるでしょう。

店名に使われている「Vin Cafe(ヴァンカフェ)」はフランス語でワインとコーヒーという意味。ソムリエでもあるオーナーは、東京や福岡などのホテル・レストランに勤務していた頃に味わったワインの美味しさに魅了され、以後勉強と経験を重ねて日本ソムリエ協会認定のソムリエとなり、縁があって5年前にこのお店をオープンしました。ワイン初心者の方やワイン好きの方も、オーナーとのワインの話で盛り上がって楽しい食事のひと時を堪能して下さい。

<お品書き>
以久波オリジナルコース 5,000円(税込)/お一人様
・スパークリングワイン or ノンアルコール
・前菜盛合せ
・カルパッチョ
・耳納豚肩ロースのオーブン焼き
・デザートセット(うきは産フルーツやケーキ、アイス)
・コーヒー


※予約方法は公式サイト、またはお電話で「5日前」までに宿泊予約+夕食オプションを一緒にお申し込みください。

(公式サイト・予約フォーム)
https://www.guesthouse-ikuha.com/booking
(お電話)
0943-73-7400<受付時間:8時~20時>


■実は“少人数”でのご予約が7割、「1棟貸し」だからできること
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_10.png
1棟貸しだからできること

「以久波」のご予約の中でも「1棟貸し」が最近よく選ばれています。
1棟貸しといえば、大人数で泊まるイメージがありますが2~3人で貸切する方も多いのです。
11月は1棟貸しをご利用の約7割が「5名様以下」でのご予約でした。
他のお客様に接触することなく、安心安全な宿泊をしたいというお客様にご好評いただいています。

<1棟貸し> 定員:大人8名 ※お子様がいる場合はご相談ください
・共有スペース(リビング・お風呂・トイレ等)を他のお客様に気兼ねなく使用できる
・共有リビングとラウンジ(8畳+7畳)を合わせて広々と利用できる
・門限も無く、お客様自身で施錠いただくので出入り自由
・食材や飲み物の持ち込みは自由
・通常個室のみの宿泊では2歳未満の乳幼児をお連れのお客様はご遠慮いただいておりますが貸切のため宿泊可能

これから冬に向けて鍋パーティーなどで利用されるご家族やご友人の方々も多く、貸切だからこそできる「我が家」を満喫いただけます。
※建物の換気構造上、焼き肉はご遠慮いただいております。

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_11.png
共有スペースも広々貸切できる

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_12.png
縁側から眺める庭

■新型コロナウイルス予防・感染対策について
以久波ではお客様に安心してお過ごしいただくため新型コロナウイルスの感染予防及び拡散防止のため以下の対策を行っております。

・チェックイン時に検温サーモカメラ、消毒アルコール自動噴射機設置による非接触検温と手指の消毒をしていただきます。
・ご本人様確認、体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には保健所の指示を仰ぎ適切な対応を行います。
・ご案内やご記帳、鍵の受け渡しなどは飛沫防止パネル(パーテーション)越しに行います。
・客室には加湿空気清浄器を設置しております。
・客室や階段、浴場、キッチンなどの共用スペースの掃除・消毒・換気を徹底します。
・従業員における手洗いとうがい励行、マスク着用を徹底します。

画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/288518/LL_img_288518_13.png
非接触の検温と消毒で安心

■宿泊施設概要
宿名 : 筑後吉井 町家宿 以久波(ちくごよしい まちややど いくは)
所在地: 〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1385番地1
URL : https://www.guesthouse-ikuha.com
代表 : 横尾 凡人(よこお つねと)

運営会社: 株式会社はたらくぞ.com
URL : https://www.hatarakuzo.com/corporates


【お客様からのお問い合わせ先】
TEL : 0943-73-7400(受付時間:8~20時)
e-mail: info@guesthouse-ikuha.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

ワインカフェ「Vin Cafe PROSPERO」以久波(外観)Japanese Dining 託正は8品コース

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください