BIGLOBEがペット好き専用写真アプリ「ペットカメラ」においてさかな・むし・爬虫類専用アプリの提供を開始
@Press / 2012年7月26日 14時15分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/07/120726-2
BIGLOBEは、写真を投稿・共有できるペット好き専用写真アプリ「ペットカメラ」において、さかな、むし、爬虫類に特化した「ペットカメラ さかな」、「ペットカメラ むし」、「ペットカメラ 爬虫類」の3つのアプリを本日から無料で配信します。なお、本アプリはAndroid(TM)搭載スマートフォン向けに提供します。
(
http://pet-smile.net/petcamera/ )
「ペットカメラ」では、投稿した写真に対して「いいね!」やコメントを付けたり、利用者同士がフォローしあい、ペット好き同士でコミュニケーションできるコミュニティを実現しています。また、Twitter、Facebook、mixiへのお知らせ機能により、自慢のペットをペット仲間以外の友人にも広く公開することも可能です。
従来、「ペットカメラ」では、犬・猫を中心にうさぎやハムスターなどの写真が多数投稿されていますが、利用者からはペットの種類を限定した特化型のコミュニティに対するニーズが高まっていました。その中でも特に要望の多かった「さかな」「むし」「爬虫類」を提供するもので、これにより「さかなを飼育する場合の特有の悩み」や「好きな人にしかわからない癒される独特の仕草」といった情報を交換しやすくなり、密なコミュニケーションが可能になります。今後は利用者のニーズに応え、様々な専用アプリを提供していきます。
アプリの概要
価格 :無料
※アプリ、デコレーション素材のダウンロードにより、
別途パケット通信料がかかる場合があります。
提供サイト :Google Play(TM) (Google社運営)
対象端末 :Android搭載スマートフォン
プラットフォーム:Android 2.2 以上
※当該すべての機種での動作を保証するものではありません
BIGLOBEでは、ペットスマイル・シリーズ(
http://pet-smile.net/ )として各種サービスを展開しています。
BIGLOBEでは一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
SoVeCの次世代ARアプリ「XR CHANNEL」が、JR東日本の観光型MaaS「旅する北信濃~牛(スマホ)にひかれて善光寺御開帳~」と連携した、新たな観光用ARコンテンツをスタート
PR TIMES / 2022年5月11日 18時45分
-
「Android(TM) 13 Developer Preview Program」のスマートフォン「AQUOS sense6」<SH-M19>向けソフトウェアを提供開始
PR TIMES / 2022年5月10日 18時45分
-
プレミアム音声サービス「NowVoice」に【野球・鳥谷敬氏】がトップランナー参画
PR TIMES / 2022年4月28日 11時15分
-
プレミアム音声サービス「NowVoice」に【タレント/お笑いタレント・ラッシャー板前氏】がトップランナー参画
PR TIMES / 2022年4月25日 10時45分
-
料理写真共有アプリ「スナップディッシュ」、購入者の食卓同士を食体験でつなぐサブスクリプション型サービスを開始。
PR TIMES / 2022年4月20日 18時45分
ランキング
-
1中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
350代で貯蓄「1000万円」は当然?全体の平均貯蓄額は1880万円、その中身の半分は預貯金に
LIMO / 2022年5月18日 19時50分
-
4金欠に負けない!お金がないときの金持ち流生活とは
オールアバウト / 2022年5月18日 18時30分
-
5登場から50年、ジャー炊飯器は進化が止まらない…「かまどの甘味再現」や「アプリ連携」
読売新聞 / 2022年5月18日 17時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
