「人」をキーにマルチデバイス管理を実現する「サテライト」機能搭載 新製品「LanScope Cat7」2012年9月24日発売開始
@Press / 2012年8月1日 13時0分
エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役:宮崎 吉朗)は、ネットワークセキュリティで7年連続トップシェア(※1)の「LanScope Cat」の新製品「LanScope Cat7」を9月24日より発売開始します。
「LanScope Cat7」の発売日の延期により、お客様並びに関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
新製品「LanScope Cat7」の一番の特長は、デバイスの利用者である“人”を管理するレポート機能、サテライトです。近年、多くの企業がスマートフォンやタブレットなど多様化するデバイスやワークスタイルをいかに管理するかという課題に直面しています。
サテライトがあれば、それらの機器を利用する人をキーに、資産管理はもちろん、効率性やセキュリティなど今まで見えなかった企業の問題や生産性を可視化することが可能です。さらに、機器単位でなくユーザ単位で管理することで、社内にある組織情報や資産台帳・利用者・IT資産をリアルタイムに関連づけでき、資産管理の正確性、運用性が大幅に向上します。
この画期的なレポート機能をより多くのお客様にお試しいただき、企業利益向上につなげていただけるよう、サテライトを1年間無償でご利用いただけるキャンペーンを本日より実施します。
■「LanScope Cat7」製品サイト
新機能の特長、活用シーンなどご覧いただけます。
http://www.motex.co.jp/Cat7/index.html
■サテライト1年間無償 キャンペーン
期間中にお申込みいただいたユーザ様に、サテライトに必要なユーザライセンスを初年度無償でご提供するキャンペーンです。ユーザライセンスにより、ログオンユーザ単位のレポーティングが可能になります。
《対象》
「LanScope Cat7」、「LanScope Cat6」のメーカ保守に加入しているユーザ様
《キャンペーン受付期間》
2012年8月1日~2012年12月31日
《申込み方法》
キャンペーンサイトからお申込みください。
http://www.motex.co.jp/Cat7/campaign/satellite.html
■「LanScope Cat7」Ver7.0.0.0の特長
1:人の行動を「生産」「効率」「セキュリティ」で分析できるレポート機能「サテライト」
Metro UIのインターフェイスを採用した使いやすいポータル画面で、利用者に合わせて知りたい情報を表示します。「LanScope Cat7」が取得したPCの操作ログから、PCやサーバの利用傾向や残業状況、ファイルの作成状況を経営者や部門の責任者、システム管理者といった立場に合わせてレポーティングします。人の行動からマネジメントに必要な情報を把握できるので、的確な判断・指示が可能になります。
2:多言語(グローバル)対応
マルチ言語のクライアントOSを管理でき、海外拠点にあるPCの一元管理が可能になります。
3:ソフトウェア資産管理機能強化
ソフトウェアのライセンスを、購入前の検討から購入後、廃棄済みまで、契約単位で詳細に管理できるようになります。SAM構築に大きな効果を発揮します。
4:仮想化環境対応
XenDesktop、VMware View、VMware ESX/ESXiに対応しています。ログオンユーザ単位での管理が可能になります。
■販売目標
販売開始後2年間で、2,000社の新規導入、40億円の販売を目標としています。
※1:富士キメラ総研「2011ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」
【サテライト画面】
http://www.atpress.ne.jp/releases/29048/1_1.jpg
※2:画面は開発中のため、変更になる可能性があります。
<主要販売代理店(順不同)>
NECフィールディング株式会社/NTTデータ先端技術株式会社/株式会社大塚商会/ソフトバンクBB株式会社/ダイワボウ情報システム株式会社/東芝情報機器株式会社/株式会社富士通マーケティング/株式会社ネットワールド/株式会社ラック/株式会社リコー/株式会社アイ・アイ・エム/シネックスインフォテック株式会社
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「LANSCOPE クラウド版」、市場シェア23%でトップシェア獲得!
PR TIMES / 2022年6月22日 18時15分
-
サテライトオフィス、法人向けのクラウド型ウイルス対策ソフト販売開始
マイナビニュース / 2022年6月17日 11時7分
-
サテライトオフィス、法人向けに、クラウド型ウイルス対策ソフトの販売を開始
@Press / 2022年6月17日 10時15分
-
Microsoft 365の情報漏洩対策機能を実装したSYNCPIT最新バージョンリリース、 監査レポートとセキュリティリスクの従業員通知機能を実装
PR TIMES / 2022年6月10日 13時45分
-
サテライトオフィス、シングルサインオンとFIDO2.0指紋認証デバイス「ATKey.Pro」を連携
@Press / 2022年6月10日 10時45分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
