「NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社」の設立について~ビッグデータ時代における オンラインマーケティングソリューション事業の強化~
@Press / 2012年8月1日 11時0分
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)グループでは、企業のマーケティング活動を支援するオンラインマーケティングソリューション事業をさらに強化し、ビッグデータ時代における市場の変化や企業のグローバル展開に対応するために、NTT Com、NTTナビスペース、NTTレゾナントおよびデジタルフォレストの関連事業を統合し、新会社「NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社」を設立し、2012年10月1日より営業開始します。
1.背景・目的
近年におけるスマートフォンやソーシャルメディアの急速な普及、またクラウドの進展により、企業のオンラインマーケティングの在り方に大きな変革がおきています。顧客接点の多様化やグローバル化はますます進展し、ネットと実店舗をシームレスにつなぐことでより大きな集客と優良顧客化を図る「O2O(Online to Offline)」や、リアルタイムで流れるソーシャルメディア上の顧客の声を聴き、ソーシャルコミュニケーションを図ることにより、より深い中長期的関係の構築を図る「ソーシャルCRM(Customer Relationship Management)」への期待が高まっています。
さらに、多様な顧客接点からは、従来より企業が経営戦略に活用してきた購買履歴データに加え、行動履歴であるWebアクセスログ、リアルタイムな顧客の声であるソーシャルBuzz(クチコミ)、スマートフォンからの位置情報データなど、顧客に関する膨大かつ多様な情報の取得が可能になり、これらのビッグデータをいかに経営やマーケティングに活用できるかが事業戦略上の重要課題になっています。
NTT Comグループでは、これまでもインターネットの進展に合わせ、顧客企業のオンラインマーケティングを支援する各種ICTソリューションを展開してきました。NTTナビスペースではデータベースマーケティング事業、デジタルフォレストではアクセス解析による顧客行動の見える化とマーケティング施策の最適化、NTTレゾナントではgooリサーチによるオンラインリサーチ事業、NTT Comでは、ソーシャルCRMやO2Oを推進してきました。今回、上記のような急速な市場の広がりや進化のスピードに対応し、ビッグデータ・グローバル時代に向けた更なる事業強化を図るため、グループ4社が培ってきた技術や知見を統合した新会社を設立することとしました。
2.事業統合の概要
NTT Comの100%子会社でデータベースマーケティング事業を担うNTTナビスペースが、2012年10月1日にNTT Comのオンラインマーケティングソリューション事業およびNTTレゾナントのオンラインリサーチ事業(gooリサーチ)を承継し、2013年1月1日にデジタルフォレストの全事業(Webアクセス解析事業など)を承継します。また、NTTナビスペースは、2012年10月1日に、商号を「NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社」に変更します。
3.NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社の概要
商号 :NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
(2012年10月1日にNTTナビスペース株式会社から商号変更)
本社所在地 :東京都品川区
資本金等 :14.4億円
営業開始 :2012年10月1日
株主 :NTT Com 100%
従業員数 :約150名(2013年3月末日予定)
代表取締役社長:塚本 良江
事業内容 :下記3領域を事業の柱と位置付け、企業のマーケティング
活動を支援するプロダクトおよびプロフェッショナルサー
ビス(ソリューション&コンサルティング)を提供します。
・グローバル・マルチチャネル顧客接点の構築
・ソーシャルCRM
・ビッグデータ解析
(サービス提供イメージ図)
http://www.atpress.ne.jp/releases/29054/1_1.jpg
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
TIBCO、製造業におけるBI市場で国内シェアNo.1を獲得
PR TIMES / 2022年7月1日 23時40分
-
生命保険の請求体験を対象にしたNPS(R)ベンチマーク調査2022の結果を発表。NPS(R)1位はソニー生命
PR TIMES / 2022年6月30日 16時15分
-
【TIBCO導入事例】セイコーエプソンがTIBCO Spotfire(R)を採用
PR TIMES / 2022年6月25日 16時40分
-
【TIBCO導入事例】立教大学 ウエルネス研究所がTIBCO Spotfire(R)を採用
PR TIMES / 2022年6月22日 16時45分
-
TIBCO、Dresner Advisory Services社のTechnology Innovation Awardsにおいて2部門でアワード受賞
PR TIMES / 2022年6月14日 14時15分
ランキング
-
1アイスの購買ランキング1位は「エッセル スーパーカップ」 2位「ガリガリ君」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 14時58分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
4スバル減産の影響、追い込まれる部品製造業者…原材料も高騰「製品への価格転嫁させてくれない」
読売新聞 / 2022年7月2日 14時54分
-
5中国、エアバス292機購入 航空大手3社“爆買い”
共同通信 / 2022年7月2日 18時11分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
