国際アート&デザイン専門学校、中学校卒業者を対象とした高等課程『FSG高等部』を2013年4月開設
@Press / 2012年8月2日 10時0分
福島県最大級の専門学校グループ FSGカレッジリーグの国際アート&デザイン専門学校(所在地:福島県郡山市方八町2-4-1、学校長:柳沼 信之、URL: http://www.art-design.ac.jp )は、専門学校としてデザイン分野、マンガ・イラスト分野、エンターテイメント分野において職業教育による数多くの教育実績を挙げて参りました。この度、個性を尊重した教育の必要性が高まる中にあって多様化する生徒ニーズに応える教育機関として、中学校卒業者を対象とした「専修学校 高等課程」(福島県知事認可)を、『FSG高等部』として2013年4月に開設致します。
『FSG高等部』URL: http://www.fsg-hi.jp
※現在プレオープン中。本オープンは8月下旬予定。
【高等課程 設置経緯】
今回の東日本大震災及び福島第一原発事故により、浜通り地域を中心とした福島県内から県外への避難、相双地区の高等学校がサテライト校舎へ移動するなど、若者の教育環境は大きく変化しています。
また全国レベルにおいても現在の教育現場では、一部の生徒が学校生活に馴染めないなど大きな社会問題となっています。このような生徒の割合は、全国の中学生で全体の2.9%(約10万人)、高校生も3%弱(約10万人)と言われており、ここ数年は横ばいの傾向で推移しています。
このような状況の中、国際アート&デザイン専門学校では「“好き”を未来につなげる学校」をコンセプトとした、生徒がなりたい職業へ一歩踏み出せる「高等課程」の学校が必要であると考えました。
そこで当校は、中学校卒業者を対象に、県内で就学する機会を確保して進路の選択肢を拡充することを目的とした『FSG高等部』を2013年4月に新たに設置することといたしました。設置学科は「クリエイティブ総合学科」となり、FSGカレッジリーグならではの充実したカリキュラムだけでなく、スクールカウンセラーを配置して安心して就学できる環境を整備するなど、生徒の心理面もサポートします。
【授業内容】
通信制・単位制高校 開志学園高等学校との教育連携により、1年次では基礎学力を身につける一般教養科目を重点に学びます。2・3年次は、イラスト・マンガコース、ファッションビューティコースに分かれて専門性を深め、未来の自分、将来の仕事へ進むための学習をします。
【本校ならではの特徴】
1)FSGカレッジリーグの専門教育ノウハウを活かしたカリキュラム
まもなく30周年を迎えるFSGカレッジリーグの専門教育ノウハウを活かしたカリキュラムで一般科目に加えて業界ニーズに合った専門科目を学びます。
2)『FSG高等部』だからこそ出来る情操教育
普段より各業界の第一線で活躍するプロ講師の指導による教育環境が整備してあります。また、部活動のほかFSGカレッジリーグ合同学園祭やアートイベント「PAF」、ファッションショー「BF FESTA」など数多くのイベントに参加し、同級生やFSGカレッジリーグ専門学校の先輩たちと本校ならではの感動が体験できます。
3)「学生一人ひとりに」きめ細かい指導体制
学生一人ひとりと向き合い、きめ細かい指導を行います。生徒の修得スピードに合わせ個々の生徒の生活状況の把握とともに、学習状況を授業単位に確認し、一人ひとりにあった対応を行います。また、職業教育の他にも就職活動に役立つビジネスマナー等、企業が求める「人間力」を身につけるために必要な科目も学びます。
4)進路決定率100%を実現します
進路指導においては、キャリアカウンセラー(厚生労働省指定ICDS委員会認定)による個々の状況に合わせたアドバイスを含め、専門学校で築いてきた就職活動のノウハウを活かした就職指導や、専門学校・大学・短大等、卒業時の進路決定100%を実現します。
【募集要項】
学科名 :クリエイティブ総合学科
コース :イラスト・マンガコース
ファッションビューティコース
募集定員:40名 男・女
入学時期:2013年4月
修業年限:3年
受験資格:次のいずれかの条件を満たす者
・2013年3月中学校卒業見込みの者、若しくは中等教育学校の前期課程を修了見込みの者
・中学校若しくは、これに準ずる学校を卒業した者
・中等教育学校の前期課程を修了した者
・文部科学大臣の定めるところにより、前号に準ずる学力があると認められる者
出願区分:推薦入試/一般入試/併願入試
出願期間:2012年11月28日(水)~2013年3月21日(木)
選考日 :2012年12月15日(土)以降 全4回
試験会場:国際アート&デザイン専門学校 (福島県郡山市方八町2-4-1)
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
学校法人小山学園と堀越高等学校、教育連携協定を締結
共同通信PRワイヤー / 2022年6月20日 18時0分
-
日本国内の大学における情報系学部・学科の実態調査を公表
PR TIMES / 2022年6月8日 14時45分
-
福島で暮らす子どもから大人まで全ての世代が学べる機会を創出 FSGカレッジリーグ FSGPROJECT始動!~小中学生向け「おしごと講座」を定期開催~
PR TIMES / 2022年6月6日 22時45分
-
「メタバース」学習効果にどう影響?アバター生成・装着アプリケーション「beCAMing」を活用した専門学校と初の実証授業を開始
PR TIMES / 2022年6月2日 16時45分
-
つくば開成国際高等学校柏分校でのサブスクリプション型オンラインプログラミング講座を開始
@Press / 2022年6月1日 11時0分
ランキング
-
1野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
2値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「お前、日本ユニシスだったのか…」尼崎USB紛失のBIPROGYの前社名にネット注目 今春に変更した理由は?
まいどなニュース / 2022年6月28日 19時45分
-
5「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
