日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 生誕100年記念特別展「青山杉雨の眼と書」スペシャルイベントのお知らせ
@Press / 2012年8月6日 10時30分
現在、東京国立博物館(所在地:東京都台東区上野公園13-9)平成館では、特別展「青山杉雨の眼と書」(9月9日(日)まで)を開催しています。
青山杉雨は、古典研究や実作活動に加えて、書に関する教育や普及にも努めた書家です。その功績を振り返る同展の開催にちなみ、書のワークショップとデモンストレーションを行います。現代の書壇で活躍する書家が、書の魅力を直接伝えます。ワークショップではご自分の作品をお持ち帰りいただけます。お子さまには自由研究のテーマにも最適。ぜひお出かけください。
【ワークショップ「親子書道教室」(特別展観覧券付) 概要】
まずは半紙で練習したあと、本番はうちわに字を書いてオリジナルうちわを作りましょう。完成したうちわと会場で使用した書道用具の一式をプレゼント。
日時 :8月13日(月)、14日(火) 14:00~(約2時間を予定)
※両日同じ内容です
会場 :平成館小講堂(受付:平成館ラウンジ)
指導者 :13日(月) 飯島 冰壺、遠藤 昌弘、茂住 菁邨
14日(火) 海野 壽山、岡田 明洋、直井 貞松
対象 :小中学生および保護者 各日20組40名程度まで(先着順)
参加費 :無料
持ち物 :なし(書道を行いますので、汚れてもよい服装をおすすめします)
申込先 :謙慎書道会
電話:03-3221-1136もしくはFAX:03-3221-1138 (10:00~17:00)
申込方法:FAXにてお申し込みの際は、下記をもれなくご記入ください。
・希望日時(13日(月)、14日(火)のいずれか)
・保護者名(ふりがな)
・お子さんのお名前(ふりがな)と学年
・住所
・電話番号
申込締切:8月7日(火)
※ご提供いただいた個人情報は、当該の目的のみ使用させていただき、終了後は速やかに破棄します。
【書のデモンストレーション(席上揮毫) 概要】
当館にお越しいただいた皆様にお気軽に参加いただける企画です。書家の実作の様子を間近で見られる貴重な機会。デモンストレーションで完成した作品はご参加のお客様にプレゼントします。
日時 :8月16日(木) 14:00~(約2時間を予定)
会場 :平成館ラウンジ
演者 :囲碁棋士 二十四世本因坊秀芳(石田 芳夫9段)、小川 誠子6段
書家 角元 正燦、海野 濤山、吉澤 大淳、廣畑 筑州、政池 龜有、吉田 洪崖
【東京国立博物館 概要】
所在地: 東京都台東区上野公園13-9
URL : http://www.tnm.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「第15回書道パフォーマンス甲子園」本戦に出場する20校が決定!
@Press / 2022年6月21日 10時30分
-
上皇ご夫妻、沖縄特別展に 東京・国立公文書館
共同通信 / 2022年6月17日 20時15分
-
国立科学博物館が「Dr.STONE」とのコラボ 主人公・石神千空の無料音声ガイドも
ねとらぼ / 2022年6月13日 12時30分
-
【国立科学博物館】国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」
PR TIMES / 2022年6月13日 9時15分
-
【新規オープンのギャラリーで個展】書家 中村紅雅(なかむらこうが)2022年6月1日(水)~14日(火)<表参道 穏田ギャラリーにて開催>
PR TIMES / 2022年6月1日 19時40分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3ウクライナ危機で5円玉ピンチ 銅・亜鉛値上りで原価が額面超えそう
J-CASTトレンド / 2022年6月26日 18時0分
-
4ペーパーレス化が進んでいるのに、なぜプリンタとインクの売り上げが伸びた? セイコーエプソン社長に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 13時1分
-
5セブンカフェの期待の新星! 「お店で作る」スムージーがじわじわ話題に
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 10時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
