アイフリーク “Global EC”への展開、本稼動へ 世界人口68億人をターゲットに、多言語・多通貨向けECサービス開始
@Press / 2012年8月6日 11時30分
モバイルコンテンツやEコマース事業を運営する、株式会社アイフリーク(以下、当社)は、日本国内で展開してきた、WebShoppingにおいて、世界200カ国以上の言語と通貨に対応し、決済(購入)が可能なECソリューションの運営を始めました。現在は、専用WEBサイトのみで試験稼動しており、8月中に本格提供を開始いたします。
【多言語・多通貨向けECサービスの特徴】
■日本円¥でしか売れない、日本のECサービスに革命を!
<決済サービス イメージ>
http://www.atpress.ne.jp/releases/29170/1_1.gif
従来のEコマースサービスは、金額表示や商品説明であれば「日本語と英語」のような「複数言語」表示は可能ですが、商品購入の際に支払う(決済)通貨は日本円に限定され、クレジットカード決済の場合には他国での発行カードは使用できないため事実上、多通貨の取り扱いは不可能な状況にあります(※1)。
そのため、当社のみならず国内EC事業者が「世界中の人に、当社の商品を体験していただきたい」という思いがあっても、実際には「日本円(換算)でのお取引になります」というハードルがあり、世界進出の妨げとなってきました。
当社では、多言語・多通貨での取引に対応したECソリューションを導入・構築し、インターネットショッピングの本来の姿である「世界中の皆様を、我々のお客様へ」というサービスへの進化を実現しました。
この新機能により、向こう1年間で100億円超、3年後までに300億円超の流通額増加を見込んでおります。
当初は当社の一部サービスに適用し、順次拡大していく予定です。
今後も当社では、全世界のお客様に、日本の逸品をお使いいただけるよう、スマートフォン時代に相応しいサービスを展開してまいります。
(※1) …日本円の商品金額を、他通貨に換算し表示することはできますが、決済通貨も「換算後の日本円」額を収納するため、購入する顧客が為替リスクを持つなど、本来の販売行為である「売買金額の合意」ではありません
【株式会社アイフリーク 会社概要】
会社名 : 株式会社アイフリーク
代表者 : 代表取締役社長 伊藤 幸司 (いとう こうじ)
設立 : 2000年6月
本社 : 福岡県福岡市中央区薬院1-1-1
(東京支店赤坂オフィス:東京都港区赤坂2-17-22
五反田オフィス :東京都品川区西五反田3-7-14)
資本金 : 4億5,938万円(2012年3月末現在)
主要株主: 永田 万里子・株式会社エムワイエヌ・RIP1号R&D投資組合 他
(大阪証券取引所 JASDAQ市場上場 証券コード:3845)
事業内容: モバイルコンテンツ事業・Eコマース事業
URL : http://www.i-freek.co.jp/ (コーポレートサイト)
※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。
※メールでのご連絡は当社問い合わせフォーム( http://www.i-freek.co.jp/contact )内「プレスリリースに関するお問い合わせ」よりご連絡下さい。
※本プレスリリースのお問い合わせは本社(福岡)ではお受けしていません。あらかじめご了承下さい。
※各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
Buyee(バイイー)が「エレコム」の海外販売をサポート開始
PR TIMES / 2025年2月3日 15時15分
-
【GGTK】“GGTK”がライブ配信における累計ギフティング総額100億円突破
PR TIMES / 2025年1月31日 10時45分
-
白馬村を訪れるインバウンド旅行者向けに、夕食難民対策と日本食文化の発信を目的とした多言語グルメ情報サイト「SURF Hakuba」を、2025年2月1日からサービス開始
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
集客支援型越境ECバナー「ZenLink」と「futureshop」が連携開始
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
2024年12月のスワップポイント実績のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月12日 22時40分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください