太陽光発電用 日射・日影・反射光シミュレーションシステムをリリース
@Press / 2012年8月7日 14時0分
生活産業研究所株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:石川 健)は、太陽光発電用日射・日影・反射光予測システムを2種類(SOLAR魚眼・エコプランナープロ)リリースいたしました。
太陽光発電において、周辺建築物等の影による発電量の低減や、周辺への反射光の影響は、状況によって深刻な問題になる時があります。本システムを利用する事で、そのリスクを回避し、競合他社とは違う信頼と安心をお客様へ提案できます。
SOLAR魚眼は、現場調査の際などに太陽光発電システム設置予定面で魚眼カメラ撮影する事で、360度周辺状況を把握し、そのデータを元に、太陽軌跡を表示する事で、簡単に日影の影響を予測する事ができます。また、太陽光パネルから周辺への反射光の影響も予測する事ができます。
魚眼レンズ撮影は、iPhoneやiPadでの撮影も可能で、同社開発の水平自動シャッターアプリにより、水平面撮影も自動で行えます。
エコプランナープロは、3次元CADのSketchUp上で動作する日射量・反射光解析ツールで、計画建物や周辺建物をモデルし、太陽光発電の計画や建築意匠設計時などにおける日射量を【影の影響を考慮】しシミュレーションする他、反射光の解析も行います。太陽光パネルの最適な配置の検討や屋上及び壁面緑化などにおける日射量の把握にも利用可能です。
それぞれ無料体験版を用意し、太陽光発電システム販売施工会社や住宅メーカー向けに今後1年間で100社への導入を目指します。
■主な機能
○SOLAR魚眼
・影の影響を考慮した年間/月間日射予測
・太陽光発電設置面からの反射光
○エコプランナープロ
・日射量解析
・日照定規/反射日照定規
・日照領域生成
■価格(税込)
○SOLAR魚眼 年間使用料:37,800円/1ライセンス
○エコプランナープロ 年間使用料:189,000円/1ライセンス
■サイトURL(無料体験版あり)
○SOLAR魚眼: http://eco-terrace.com/solarcalc/solargyogan.php
○エコプランナープロ: http://eco-terrace.com/solarcalc/ecoplannerpro.php
■会社概要
会社名 : 生活産業研究所株式会社
代表者 : 代表取締役社長 石川 健
住所 : 〒153-0043 東京都目黒区東山1-6-7 フォーラム中目黒ビル
設立 : 1984年10月
資本金 : 50,000千円
URL : http://www.tokyo.epcot.co.jp/
事業内容: 建築基準法の集団規定解析ソフト開発と販売及びコンサルテーション
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
太陽光パネル出荷量世界1位のロンジが屋根上設置向けグローバルモデルを新発売
PR TIMES / 2022年6月27日 21時45分
-
クイズ:これなーんだ?
GIZMODO / 2022年6月21日 22時30分
-
ジンコソーラーTiger Neoは、雅礱江流域世界レベルのクリーンエネルギー発電基地の建設を助力
DreamNews / 2022年6月21日 18時0分
-
輸入パネルを使うのは売国、東京は曇りが多い…「太陽光義務化」への批判10項目を、東大准教授が完全論破する
プレジデントオンライン / 2022年6月17日 15時15分
-
大阪ガスとJR西、AI活用の強風予測システムを開発。運休や遅延など運行判断に
Techable / 2022年6月17日 8時0分
ランキング
-
1「信じられない行動」=三村東商会頭、サハリン2のロシア大統領令を非難
時事通信 / 2022年7月1日 20時23分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
4「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
J-CASTトレンド / 2022年7月1日 19時30分
-
5トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超
読売新聞 / 2022年7月1日 20時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
