PC、スマートフォンで同じスタートページを共有できる!スタートページ作成サイト『usualpage.com』オープンβ版を公開
@Press / 2012年8月21日 9時30分
国産のパーソナライズホームページサービス『usualpage.com』は2012年7月より、PC、スマートフォンで同じスタートページを共有できるサービスをβ版で公開しました。
『usualpage.com』
http://usualpage.com/
【開設背景】
近年、スマートフォンの普及により、外出先でも自宅と同じようにインターネットへのアクセスができる環境が整ってきました。
『スマートフォンでも自宅のPCでも、同じブックマークを利用したい』
『外出先から自宅のPCへ情報の受け渡しをスムーズに行いたい』
という開発者自身の欲求がきっかけとなり、PCでもスマートフォンでも同じスタートページを利用できるパーソナライズホームページサービスを作成し公開いたしました。
【サイト概要】
1.あなた専用のスタートページを作成できます
オンラインブックマークやフィードリーダー、SNS一括投稿など、必要なサービスだけを選択し、あなただけのスタートページをカスタマイズし作成することができます。
2.PC・スマートフォンに両対応
スマートフォンでも自宅のPCと同じブックマークを利用したり、外出先でも自宅でも、同じメモやスケジュールを共有することができ、出先でのネット利用を便利に手助けします。
3.複数のスタートページを作成できます
タブを追加して最大10個までのスタートページを作成することができます。追加したスタートページにはパスワードも設定できるので、プライベート用のスタートページ、仕事用のスタートページなど、用途に応じて使い分けることも可能です。
4.ブックマークレット利用でさらに便利に
各種ブックマークレットを利用すれば、ブラウザのお気に入り(ブックマーク)をクリックするだけで、閲覧中のウェブページをブックマークやチェックリストに追加したり、SNSに一括投稿することができます。
※ブックマークレットについて詳しくは以下をご参照ください。
http://usualpage.com/tool.html
【主な機能】
・オンラインブックマーク
・フィードリーダー
・ウェブ検索
・チェックリスト
※気になるウェブページを後で閲覧するための簡易ブックマーク機能
・ニュース
・天気予報
・カレンダー
・スケジュール
・SNS一括投稿
※Twitter、Facebook、mixiへの一括投稿機能
・アドレス帳
・メモ
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
お絵かきSNSアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」のWindows版をリリース!
PR TIMES / 2022年7月1日 19時40分
-
Microsoft Edge、Web情報収集機能「コレクション」アップデートでさらに便利に
マイナビニュース / 2022年6月30日 3時21分
-
夏休みどこ行く?旅のしおりが共有できて、経路検索やマップ機能まで付いたアプリ「nicody」が超優秀なんです
isuta / 2022年6月29日 21時0分
-
「第一回 YADOLINK投稿キャンペーン」開催と新機能公開のお知らせ
PR TIMES / 2022年6月16日 9時45分
-
「iPadOS 16」発表 複数ウィンドウや外部モニター、「取り消し・やり直し」操作も
ITmedia Mobile / 2022年6月7日 8時10分
ランキング
-
1トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
2KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
-
3KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
-
4北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
5「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
