法人・企業の名刺発注の効率化をクラウドで実現 企業向け名刺発注システム『ジグミー3企業名刺』リリース開始
@Press / 2012年8月22日 9時30分
株式会社アジェンダ(所在地:北海道札幌市、代表取締役社長:松井 文也)は、自動組版Web受注システム「ジグミー3」の新ラインナップである、企業向け名刺発注システム『ジグミー3企業名刺』を2012年8月22日にリリースしました。
『ジグミー3企業名刺』紹介サイト URL:
http://www.jigmy.com/meishi3.html
■企業向け名刺発注システム『ジグミー3企業名刺』とは
~社員の名刺発注を一元管理したい企業のためのクラウド型発注システム~
名刺を使わない企業はないと言っても過言ではありません。日々の大量の名刺が消費される企業においては、「社員の名刺発注を一元管理したい」、「発注業務を短縮化したい」、「人事異動に素早く対応したい」、「支社や事業所で名刺の品質を統一したい」など、さまざまなニーズが発生します。
『ジグミー3企業名刺』は、名刺の申請・承認・発注に関わる業務をWebで一元管理できるクラウド型システムです。あらかじめ登録された社員名簿と権限に応じて、発注担当者や社員各自がブラウザ上から名刺の発注申請を行えます。上司や発注部門の階層的な承認を得て最終発注をすることもできます。名刺デザインは複数登録しておくことができ、社員や部署ごとに指定することができます。
■『ジグミー3企業名刺』導入のメリット
『ジグミー3企業名刺』は、社員名簿と各自の名刺デザインを一元管理します。デザインは支店ごと・役職ごと・個人ごとなど、設定された権限に応じて割り当てることができます。
オンラインプレビュー機能と自動組版システムを搭載しているため、発注した内容がそのまま印刷用データとしてサーバー内に生成されます。生産を行う印刷会社や印刷部門では、生成済みの印刷データをそのまま印刷するだけですから、内容が変わってしまうミスもありません。このように、『ジグミー3企業名刺』は、名刺発注業務を申請から印刷に至るまで総合的に効率化しますので、企業の名刺発注に関わる業務時間を短縮することができ、発注や校正時のミスも減らすことが可能です。
■導入に際しての留意点
『ジグミー3企業名刺』は、名簿や名刺デザイン管理、発注申請・承認と発注実行、および印刷データ(PDF形式版下データ)の生成までを行うシステムです。システムはクラウド型でご提供しますから、サーバー類などハードウェア・ソフトウェアを自社で用意していただく必要はありません。ただし、実際の印刷作業にあたっては、印刷会社と連携してシステムを運用するか、もしくは自社でプリンタ等の印刷環境を保有することが必要です。運用形態には、名刺を発注する企業が本システムを契約して印刷業務を別途手配する方法と、名刺を印刷する印刷会社が本システムを契約して企業からの名刺印刷を受注する方法の、大きく2種類が考えられます。
『ジグミー3企業名刺』紹介サイト URL:
http://www.jigmy.com/meishi3.html
■会社概要
会社名 : 株式会社アジェンダ
本社所在地: 〒060-8737 札幌市北区北7条西6丁目2-34 SKビル
設立 : 1990年11月2日
資本金 : 12,585万円
代表 : 代表取締役社長 松井 文也
従業員数 : 89名(2012年4月1日現在)
URL :
http://www.agenda.co.jp/
事業内容 : ・ソフトウェア業
・情報処理サービス業
・情報提供サービス業
・インターネット附随サービス業
・電気通信事業法に基づく電気通信事業
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「スマカン」で申請業務のDX化を実現。ワークフロー機能の提供を開始。
PR TIMES / 2022年5月19日 11時45分
-
ヤマハサウンドシステム、「SKILL NOTE」を導入。スキルマネジメントシステムの運用を開始
PR TIMES / 2022年5月11日 15時15分
-
チームスピリット、「TeamSpirit EX April’22」の提供を開始 -Outlookカレンダーからの業務内訳の自動入力により”手間なく、正確に”働き方を可視化 -
PR TIMES / 2022年4月28日 17時45分
-
楽々Webデータベースがワークフロー機能を強化
PR TIMES / 2022年4月26日 14時40分
-
楽々Webデータベースがワークフロー機能を強化 ~クラウド版でも利用可能に、オンプレミス版は設定がより簡単に~
Digital PR Platform / 2022年4月26日 14時40分
ランキング
-
1500mlドリンク購入で900mlの「ポカリ」もらえる!セブンに今すぐGO!
東京バーゲンマニア / 2022年5月24日 11時5分
-
2「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
-
3モノタロウ新倉庫『人に代わりロボット400台で効率3倍』翌日の始業前に届くを目指す!
MBSニュース / 2022年5月24日 19時20分
-
4老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月24日 10時5分
-
5「人里離れた研修所に10日間も缶詰にされました」会社員の精神を蝕む“ブラック研修”が横行する理由、「リストラ手段として必要」との声も
文春オンライン / 2022年5月23日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
