TJCメディアラボ、iPad用ARアプリシリーズ4種類リリース ~ 製品を正確にARで表示、営業端末に導入実績 ~
@Press / 2012年8月22日 15時30分
TJCメディアラボ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平山 浩)は、iPadにて、住宅設備機器や家具・家電など様々な製品をARにて表示し、営業プレゼンや導入サポート、保守に有効なアプリケーションを本日8月22日に4種類リリースしました。
詳細: http://www.tjc-ml.com/AR/
メディアタブレットの企業導入が進められる中、iPadは営業ツールとしても使用されるケースが多くなっております。今回リリースされるアプリケーションは、高精細なCG画像を、AR技術を使いiPadカメラで撮影される実空間に融合、製品の導入を検討されるユーザ環境に合わせたシミュレーションが可能となります。
リリースされるアプリケーションは4種類。マーカを使用し、導入が検討される場所に実寸にて製品を表示する「mARq(マーク)」、マーカを必要とせず、見えないはずの製品を現実空間に浮かび上がらせる「MeAR(ミエール)」、iPadにて写真撮影した空間に製品を立体表示(レイアウト)する「FloAR(フロアー)」、そして、壁面に製品を立体表示する「SquAR(スクエア)」です。アプリケーションは、基本パッケージとなっており、ユーザの要望にて、表示製品はもちろん、ユーザインターフェイス、追加機能など、カスタマイズが可能です。
【ARアプリシリーズの活用例】
・住宅販売のモデルハウス(ルーム)内で、建築構造や、空気の流れなど表示
・建築予定の敷地に、一軒家やマンション表示、完成後の周囲環境をイメージ
・窓、ドア、バルコニーなど、リフォーム予定の住宅設備をシミュレーション
・家具・家電等、設置予定場所(空間)に立体的にレイアウト
・自動車など、オプションカラーやパーツを実物(展示品)に合わせシミュレーション
・製品メンテナンス手順を3DCGにてわかりやすく表示
【ARアプリシリーズのご紹介】
・「mARq(マーク)」
「mARq」は、ARマーカを表示したい場所に貼り、高精細なCG画像(必要に応じて実寸)を表示することができます。選択をすることで、複数のモデルを表示、製品検討ができ、CG上で色変更や、パーツを動かすことで、効果的な営業説明が可能です。ARマーカが画面上から外れても、iPadの持つジャイロ機能にてCG画像の表示を持続することができ、マンションのような大きなものや、室内空間の空気の流れを追うなどに効果を発揮します。
・「MeAR(ミエール)」
「MeAR」は、ARマーカを使用せず、特定の位置にCG画像を表示し、製品にARマーカを張りたくない、というご要望にもお応えします。一般的にARマーカが認識しづらい距離のある場所へのCG表示や、ARマーカの貼ってある位置に左右されないAR表示が可能です。
・「FloAR(フロアー)」
「FloAR」は、iPadで撮影された静止画空間に立体的にCGを表示します。iPadのジャイロセンサにより検出された傾きをもとに、ユーザの視点での空間レイアウトが可能です。表示される家具や家電などは、静止画空間を測定することで、実寸に近い表示が可能です。
・「SquAR(スクエア)」
「SquAR」は、製品を表示したい壁面の4点を決めることで、サイズと立体認識をし、CGを表示します。ドアや、窓、バルコニー、太陽光パネルなど、壁面に設置後のイメージをシミュレーションでき、オプション(製品バリエーション)やサイズの検討に有効です。
【ARアプリシリーズ概要】
対応端末:iPad 2、新しいiPad
対応OS :iOS 5以上
料金 :50万円~
※Androidについては今後対応予定
【ARアプリシリーズ開発の経緯】
TJCメディアラボは長年、主に製造業の設計・デザインの現場で、コンサルティング、トレーニング、コンテンツ制作を提供し、知識と経験を培ってまいりました。ラフデザインや、CADのCG化、有効活用が進む中、AR技術が設計・デザイン環境に与える影響を重視し、その技術の現場への導入を提案しております。
一方、スマートタブレットの企業導入が進み、その高品位のグラフィック機能を活かすべく、CGや動画の表示が営業ツールとしても広がっております。これに、弊社が設計・デザイン現場で得た高いCG表示技術を融合させることで、より現実に近い製品表示をすることを目指し、営業ツールとしてのARアプリの開発を始めました。
【TJCメディアラボ株式会社について】
TJCメディアラボ株式会社は、コンピュータ・グラフィックを中心とした世界の最先端技術を取り入れたソリューションを、開発、販売、サポートいたします。長年グラフィック、映像業界で培った知識、経験を生かし、高付加価値の製品・サービスを提供し、産業の発展と、人々の暮らしに貢献いたします。
社名 : TJCメディアラボ株式会社 (TJC Media Lab Inc.)
設立 : 2012年4月1日
資本金 : 2,000万円
代表者 : 代表取締役社長 平山 浩
所在地 : 東京都港区芝3-42-10 三田UTビル
事業内容: 1.アプリケーション開発・コンテンツ制作
2.ソフトウェア・ハードウェアの販売・サポート
URL : http://www.tjc-ml.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
ARで産業用ロボットの設置シミュレーションができるサービスを開始
PR TIMES / 2022年6月30日 17時45分
-
ARによる簡易・正確なナビゲーションを実現するMAEプラットフォームの提供開始
PR TIMES / 2022年6月23日 17時15分
-
「第2回XR総合展」に出展 MR用ヘッドマウントディスプレイの最新モデルを活用した体験デモを実施
PR TIMES / 2022年6月22日 19時15分
-
「ELDEN RING」のメイキングセミナーが開催、受講料無料 フロムの3Dグラフィックアーティストが登壇
ITmedia NEWS / 2022年6月7日 18時36分
-
フォーラムエイト、ミラノサローネ併催SUPERDESIGN SHOWに初出展
PR TIMES / 2022年6月6日 15時15分
ランキング
-
1食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
2テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
3「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
-
4補助金目当てに移住を繰り返す「ヤバい移住者」。住民ら怒りの本音
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月1日 8時45分
-
5JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく
乗りものニュース / 2022年7月1日 7時12分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
