日経メディカル オンラインとケアネットがコンテンツ連携を開始第1弾はWeb討論「ザ☆ディベート」を9月から
@Press / 2012年8月30日 13時0分
株式会社ケアネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野 元泰、以下 ケアネット)は、株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長:長田 公平、以下 日経BP社)とコンテンツの連携およびサイト交流を行うことで合意いたしました。
ケアネットが運営する「ケアネット・ドットコム」(CareNet.com)と、日経BP社が運営する「日経メディカル オンライン」(NMO)は、ともに10万人以上の医師会員を擁する国内最大級の医師向け会員制サイトです。両社が共同でコンテンツを発信することで、これまで以上に多くの医師・医療従事者に情報を発信できるようになります。
まず、両者連携の第1弾として、臨床医を対象としたWeb討論「ザ☆ディベート」を、9月下旬から、順次オンエアする予定です。「ザ☆ディベート」は、両社サイトに所属する多くの医師が「投票」や「コメント」といった形でディスカッションに参加することで、当該テーマに関する日本の医師のコンセンサスが形成され、医学や医療の発展に寄与することが期待されます。
■「ザ☆ディベート」の内容
1. 毎月テーマを設定し、2人のディベーターが5分間の動画で持論を展開
毎月、医学・医療分野で旬な話題をテーマに設定し、コーディネーターと相談しながら、2人のディベーター(主に医師)を選定。各ディベーターは5分間の制限の中で、そのテーマに関する主張*1をプレゼンテーションし、その模様を収めた動画をCareNet.comとNMOがそれぞれのサイトに掲載します。動画は、両サイトの会員でなくてもご覧いただけます。
*1:ディベーターが動画の中で表明する“主張”は、論点を明確にするためにコーディネーターが設定したものであり、演者自身の考えとは必ずしも一致しません。また、その動画を掲載しているサイトのポリシーとも関係ありません。
2. 2人のディベーターの動画を閲覧後、医師会員は投票とコメントができる
CareNet.comおよびNMOにそれぞれ掲載された2本の動画を閲覧すると、ログイン状態にある医師会員は「投票ページ」に進めるようになります。投票ページでは、2人のディベーターの主張のうち、自分の意見に近いほうを選び、その自身の選択についてコメントを入力できます。投票できるのは、動画公開から2週間です。
3. 2週間後にはコーディネーターの講評とともに、最終投票結果を公開
投票結果とコメントは、CareNet.comおよびNMO両サイトに掲載します。動画公開から1週間たった段階で中間結果を、投票締切(2週間後)の後できるだけ早い段階で、最終投票結果とコーディネーターによる講評を掲示する予定です。投票結果は、両サイトの会員でなくてもご覧いただけます。
【日経メディカル オンラインについて】
日経BP社が運営する「日経メディカル オンライン」は、医師を中心とする医療従事者を対象とした会員登録制(無料)の医療専門サイトです。「多忙な臨床医の『今知りたい』に答えます」をキャッチフレーズに、臨床に携わる先生方が必要とする情報を簡潔、的確、タイムリーにお届けしています。現在、10万人を超える医師の先生方をはじめ、合計で38万人の医療従事者の方々にご登録いただいています。
【ケアネット・ドットコムについて】
「ケアネット・ドットコム」は、医師・医療従事者に実践的で役立つ情報をインターネットで提供する会員制サイト(無料)です。最新の医療ニュースや、著名医師による診療のノウハウの連載、リスクマネジメント、各種学会情報などの医療専門情報を提供しています。また、がんなどの専門領域に関する情報も充実しており、現在、約11万人の医師の先生方にご登録いただいています。
【株式会社ケアネット 会社概要】
http://www.carenet.co.jp
◇所在地 :〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル
◇設立 :1996年7月1日
◇代表者 :代表取締役社長 大野 元泰
◇公開市場:東証マザーズ(証券コード:2150)
◇事業内容:
<製薬企業向けの医薬営業支援サービス、マーケティング調査サービス>
・インターネットによる医薬情報提供システム『eディテーリング(R)』
・インターネットによる市場調査システム『eリサーチ(TM)』
<医師・医療従事者向けの医療コンテンツサービス>
・臨床医学情報専門サイト『CareNet.com』(ケアネット・ドットコム)会員制・無料
http://www.carenet.com
・臨床研修指定病院向け教育メディア『レジデントJapan』
http://www.resident.jp/
・調剤薬局の薬剤師向け教育メディア『ProファーマCH』
http://www.pro-pharma.jp/
・開業医向け医薬情報・動画サイト『医楽座』
http://irakuza.carenet.com
・ケアネットTVの人気番組をDVD化した医学映像教材『ケアネットDVD』
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
《医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者向け無料オンラインセミナー》 『大豆イソフラボン代謝産物“エクオール”が有する魅力ー多彩な健康効果』
@Press / 2022年5月17日 10時30分
-
ケアネット、医師会員数20万人を突破
@Press / 2022年5月13日 15時15分
-
治験コーディネーターの仕事って? 年収はいくら稼げる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年4月26日 0時0分
-
日経メディカル Onlineの医師会員数が20万人を突破
PR TIMES / 2022年4月25日 18時15分
-
フェムテックの認知が広がる一方、大人女性でも意外と知らない“女性の体”…約5割は「自分の体についてよく知らない」、「子宮の働きについて誤認識」
PR TIMES / 2022年4月20日 15時45分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
4危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
5「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
